プロが教えるわが家の防犯対策術!

非反転増幅回路には
微分回路と積分回路があると思うんですけど
なぜか積分回路を使うが微分回路は使わない・・・。
ある文献をみると、
微分回路は使わない方がいいとだけ書いてある。
どうしてですか?
どなたか分かる方がいらっしゃればお教えください。
宜しくです。

A 回答 (2件)

増幅回路の種類とは関係なく微分回路は好ましくないのですよ


微分回路は基本的にハイパスフィルタであるので広域高域に多いノイズを増幅してしまうのと不連続の波形を微分回路に通すと非常に大きなひげを発生して電源電圧の範囲を超えてしまいます
波形が電源電圧の範囲を超えると飽和してしまい忠実に波形を伝達できません
積分回路は基本的にローパスフィルタであるのでノイズをカットしたり不連続波形であっても大きなひげを発生しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

・・・ほほうう~
電源電圧の範囲を超えてしまうのですか・・・。
どうもです。
これで解決です。
今学生なんですけど
ノイズっていう奴がどうも苦手なんです。
嫌な奴ですよね~
では。

お礼日時:2002/01/16 14:09

ちょっと理解に苦しむのですが、非反転増幅で、比例増幅は考えないのでしょうか。


微分回路は、ヒゲ状のノイズに弱いので注意が必要です。このことを言っているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ヒゲ状のノイズに弱いので・・・

そうそうそうそれです
それがどうしてヒゲ状のノイズに弱いのかが
知りたかったのです。

ですが返事もらえてありがとうです。
またお世話になることがあればよろしくです。

お礼日時:2002/01/16 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!