プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家は1Fが鉄筋、2、3Fが木造の一戸建てで、1Fに風呂&脱衣場が
あります。風呂には換気扇(天井についてます)と窓、脱衣場にはルーバー
サッシの窓があります。
お聞きしたいのは、入浴後の換気の事なんですが、入浴の時間が遅いため、
入浴後すぐに就寝することが多いので、風呂の窓は開けておきたくありません。
風呂の窓を閉めた状態で一番換気(乾燥)にいい方法はどういう状態でしょうか。
現在は、入浴後風呂の扉と脱衣場の窓、脱衣場の扉(外は玄関)を開放し、
換気扇をつけっぱなしの状態にしているのですが、脱衣場や玄関の方にも湯気が
行って壁などがしっとりと露がついてくるので、これはあまりよくない状態では
ないかと思い、どうするのがベストなのか知りたく質問させていただきました。
もしかして、風呂の扉も閉めて換気扇だけで換気するのがべストなのでしょうか?

A 回答 (6件)

風呂場の扉は開けちゃダメですよ。

水蒸気の元が開けてあったらどんどん他に飛んで行ってしまいます。

1.風呂場の扉は閉めた状態で換気扇を回す。
2.脱衣場の窓と、できれば近くでもう一箇所窓があればそこも開けておく。

が、ベストじゃないでしょうか。
風呂場の換気は換気扇に任せておいて、あとは脱衣場に入ってきてしまった湯気を追い払えばいいわけですよね。
窓を一箇所開けてもなかなか飛んでいきませんから、もう一箇所窓を開けておいて風が通って空気が移動するように促します。(水煮の缶詰のスープを抜くときに、2箇所穴を空けてやるのと似てますが。)そうすれば早めに脱衣場から湯気がなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱり風呂場の扉は開けちゃダメですかー、気をつけないと・・・
参考になります。

お礼日時:2002/01/16 14:36

No.4でアドバイスした者です。



ひとつ書き忘れていました。風呂場のドアは閉めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2002/01/16 14:46

入浴後、たとえ10分でも構わないので、浴室の窓を開けた方がいいと思います。

(でも、なかなか難しそうですね)

我が家では、窓の部分に二重ロックをして、少しだけ窓を開けています。

*ファスナーロック鍵付き
http://www.ne.jp/asahi/homare/lock/guzzu.htm

同様のものが、ホームセンターやハンズなどで売られています。

湿った空気は乾燥したほうに移動しますので、浴室の扉は閉めておかないと、脱衣場・玄関も湿ります。

入浴後はお風呂のお湯を抜き、浴室全体に水をかけておくと、多少ですが浴室の温度は下がります。

そうしておいて、換気扇を回せば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに言われてみたら浴室の扉を開いておくのはよくないですね。
浴室の窓を開ける件も検討してみたいと思います。
参考になります。

お礼日時:2002/01/16 14:45

我が家は木造2階建ての一戸建てです。

風呂&脱衣場、窓、換気扇の配置などが文章を拝見する限り似たようなものだと思いますのでアドバイスします。

家では入浴後、風呂場の窓は締め切り。脱衣場のルーバータイプ(確かジャロジー窓とか言うと思います)の窓を少し開けておきます。脱衣場のドアは締め切りです。空気の流れは、脱衣場の窓→風呂場のドア下部のガラリ(風呂場のドアには大概ついていると思います)→換気扇→外というふうに確保します。ジャロジー窓は少々なら開けておいても雨の吹き込む心配もないし無用心でもありません。

風呂場の換気扇は入浴時と年に何度かの掃除のとき意外はつけっぱなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
同じような配置だということで、頼りになります。
換気扇はウチも年中つけっぱなしです。
参考になりました。

お礼日時:2002/01/16 14:43

我が家は新居で、カビが生えないようにとっても気をつけています。


最後の人がお風呂を上がるときに、湯を抜き(それで掃除しています)
洗い場の水分を棒の突いたスポンジのようなものでふき取っています。
完全にふき取っているわけではありませんが、結構な水分が吸収されています。
夜1時くらいに就寝するのですが、換気扇をつけて寝れば、朝7時ごろには乾いていて、湿気も感じません。
 いちいち、スポンジは面倒・・・・
と思うのですが、主人の実家は築15年ほどですが、カビを見たことがありません。慣れてしまえば3分もかからないことですので、良かったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、日頃のお手入れというか、そういうのも大切ですね。
やりはじめるのに重い腰をあげないといけないですが、慣れると苦にならない
のでしょうね。
参考になります。

お礼日時:2002/01/16 14:39

本当は、お風呂場の窓を開けるのが一番かと思われます。


しかし、それはできないとのことなので、お風呂場の扉を閉められた方が、他の場所にまで被害が及ばないのではないかと思います。
開けておくと、やはり、他の部屋や場所も湿気てしまうと思います。

もし、防犯上の問題などが解決できれば、(開けられない事情が)開けるのが一番かと思われます。(お風呂場を)
外から見えるのであれば、目隠しのような対策、防犯であれば格子棒などで、防犯対策など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね、お風呂場の窓を開けておくことができる工夫も必要ですね。
参考になります。

お礼日時:2002/01/16 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!