プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金魚(水槽)の水がすぐに濁ってしまうのです。
水をきれいにする薬や、活性炭などを使っているのですが、あまり効果がありません。
何かよい方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

水槽内の水が汚れる原因の多くは金魚の成育に伴う排出物です。


人間の場合で考えると解りやすいのですが、し尿をした後はどこかに持ち出すか隔離して保管しなければなりません。
持ち出す方法が『水の交換』で、隔離保管が「麦飯石・活性炭」です。
隔離保管の場合は容量に限界がありますので、やはり交換が必要になります。
しかし、ここにバクテリアが加わると状況が変化します。
麦飯石や活性炭にバクテリアが住み付けば、吸着材としてではなくバクテリアのアパートとして効果を発揮します。
ようするに有効なバクテリアを生息させる環境をつくることが肝心です。
私がやっている方法を紹介します。
市販の循環装置やろ過装置は使っていません。
水槽の底に入っているのは近くの用水路の底にあった『小石と泥』です。
(もちろんきれいな水の流れている水路です)
水も用水路のものを使ってはじめに入れただけで、蒸発した分を補給しているだけです。
水を交換していないし、ろ過もしていない、酸素供給のための循環もしていません。
60cm水槽に金魚と川の小魚が六匹暮らしていますが、とっても元気です。
この状態になって、かれこれ三年になります。
市販のバクテリアは装置との相性があって環境が整うまでに時間がかかりますが、自然の生態系がバランスした水路の水と泥に生息するバクテリア群を使うと容易に高度なバランスの取れた状態を作り出すこともできます。
お住まいの環境によって取り入れられる方法に制限があるでしょうから参考程度に覚えて置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今住んでいるところの近くにきれいな川があるので、教えていただいたことをしてみようと思います。市販のものを買うよりも楽しそうだし・・・
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/17 13:39

原因は先に譲るとしまして。


麦飯石水溶液を試してみると効果があるかもしれません。
最近では金魚専用のものも市販されているようです。

また水工房という濁りを取る薬(多分これも麦飯石だと思いますが)は
かなりの効果がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚専用のものも市販されているみたいですね。
いろいろ試してみようとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/17 13:41

水槽の水が濁る場合、


コケに関わっていない場合、多くは白く濁ると思うのですがどうでしょうか?

白く濁る場合、一番考えられるのは『水槽内のバクテリアの環境が整っていない』・・・場合です。
その原因には
1)水槽を立ち上げたばかり。
水の交換時に、塩素や温度変化でバクテリアを殺してしまうこともあります。また新しい濾材でも同様のことが起こります。
2)水槽に比べて魚が多すぎる。
3)餌を与えすぎ、餌の種類が濁りを産みやすいもの。

色々な水質管理の薬剤が市販されていますが、基本は上記3点を避けて適切な水質管理を行うことです。
とくに無機物を投下するものの場合、水中の物質と結びついて濾過されてはじめてきれいになるものがありますが、それだと原因物質を一時的に減らすだけで根本解決にはなりません。魚には環境の変化でかえって有害のことすらあります。
一番お勧めは、水槽を1サイズ以上大きくし、濾材を多めにするか、濾過器を複数にすること(底面濾過なら砂を増やす)その上でバクテリアを投入し、しばらくたって水が落ち着いてから魚を導入することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます。
教えていただいた原因について考えて、水質管理をしていきます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/01/17 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!