プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近アニメや漫画のキャラクターを描くことに熱中している高2の男です。
そこでいくつか質問があるのですが、
(できれば専門の方お願いします。)
アニメというのは1枚ずつ原画を描き、そこから動画を作るという作業があるのですよね?
1話につき約30分程あるアニメの絵をコマごとに描くのは非常に大変なことだと思うのですが、
原画1枚につき費やす時間はどれくらいなのでしょうか?そして、色付けをするにはどれほどの時間がかかるのでしょうか?
スピードを要する作業なのであまり時間をかけられないと思うのですが。

CGの場合1枚に集中することができますが、
このときは下書き、色付けにそれぞれどれだけ時間をかけるのでしょうか?

自分は1つのキャラクターの下書きを描くだけで2,3時間以上かけてしまいます。
例えば顔描く場合、円を描いてから線を引き、目、鼻、顎の位置を決める等目安ではなく細かい作業を行います。
これはアニメの原画やCGを描く上で毎回必要な作業なのでしょうか。

もし、早く上手に描く方法があるのならば教えていただけないでしょうか。
お願いします!!

A 回答 (2件)

 30分のTVシリーズのアニメの場合、大雑把に300カット必要になります。


 一カットには数枚から数十枚の原画が必要になり、カット内容によってまちまちです。
 動画枚数は動かないといわれるアニメで3500枚、普通に動くアニメで4500枚くらい必要です。
 
 一カット原画を描くのにどのくらいの時間を必要とするかは、原画マンの能力とカット内容によって大きく差が出ますので一概には言い難いですが、プロとして月収25万円くらい稼ぐ中堅の原画マンの場合、一日平均2,5カットをこなさないといけません。
 労働時間10時間として一カット平均4時間ということになります。
 これで原画マンとしては最低限のスピードといえると思いますが、職業として原画を描いている原画マンでこのスピードですから、一般の方となるとその何倍も時間がかかってしまうと思います。
 
 動画の場合も同様で、動画マンの能力と動画内容によって作画する時間はまちまちです。
 月800枚程度動画を作画する人の場合、一日32枚くらい動画を描かなくてはいけません。
 1日10時間として一枚あたり19分で描かなくてはいけません。
 このスピードも一人前の動画マンとしては普通ですが、一般の人ではまず無理だと思います。
 
 
>例えば顔描く場合、円を描いてから線を引き、目、鼻、顎の位置を決める等目安ではなく細かい作業を行います。
これはアニメの原画やCGを描く上で毎回必要な作業なのでしょうか。
 
 ということですが、原画の場合は部分的なパーツの原画以外はご質問のように作業します。
 プロの原画マンの場合はその作業が驚異的に素早いとお考え下さい。
 能力の高い原画マンになるとアタリ(下書き)をほとんど描かなくても素晴らしい原画が描けるようになります。
 原画を描く際に最も時間がかかるのは清書です。
 アタリ(下書き)を書くことに時間がかかっていては一カットを4時間で仕上げることは到底出来ません。(一カット4時間と書いてありますが、実際はレイアウトと原画を4時間で描かなくてはいけないので、実際はレイアウトに1時間30分、原画に2時間30分というような感じになります。これらは作業の都合上分けて作業しなくてはいけないのでこのようになっています)
 
 
>もし、早く上手に描く方法があるのならば教えていただけないでしょうか。
お願いします!!
 
 作画の道に王道はないとお考え下さい。
 日々のデッサンと作業の繰り返しによってでしか早く描く方法はありません。
 逆に言うと、納期に追われ目的を意識しながら日々作業をこなして行くうちに、自ずと能力もスピードも上がって行くと思って下さい。
 ただ、漫然と作業をしていても能力やスピードの向上は望めませんのでそのあたりは大事だと思います。
 作画には色々な手引き書がありますのでそれらを参考に勉強して行くことも能力やスピードアップに効果があります。
 といっても、結局は手を動かすこと以外に道はないと思います。
 
 
 大変ですが、是非頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明で満足できたので締め切ろうと思います。

>1日10時間として一枚あたり19分で描かなくてはいけません

凄い速さですね...
まだまだ一般人の僕には超えられそうにない壁です。

>能力の高い原画マンになるとアタリ(下書き)をほとんど描かなくても素晴らしい原画が描けるようになります。

それは驚きです。やはり日々の努力がものを言うのですね。僕はデッサンが狂いやすいので練習を積み重ねなければなりませんね。

>作画の道に王道はないとお考え下さい。

僕はまだまだ未熟者のようです(苦笑
手引書なども購入して作画に力を入れてみようと思います。

>大変ですが、是非頑張って下さい。

今回プロのrokuseiさんから教えていただいて気分がスッキリしました(笑
幼い頃からアニメには影響されてきたのでキャラクターを描くのは大好きです。これからもみっちり鍛えて短時間でも素晴らしい絵が描けるように頑張ります。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/28 16:58

私は動画の経験しかないので、自分の経験内でお話します。


1.原画一枚につき費やす時間
 判りません。が、描く対象によって違うはずです。線の多いメカなどでは時間がかかりますし、簡単な丸(球技のボールなど)では簡単(数秒)ですよね。彩色(さいしき)の時間はわかりません。が、以前は絵の具で着彩していたものをコンピュータで行うようになっていますので、相当時間短縮できるようになっているはずです。

2.CG(Computer Graphics)とのことですが、現代のTVアニメは原・動画以外ほとんどコンピュータ化されておりどれも「広義のCG」です。それとも三次元CGについてのことでしょうか?
・・・、それとも「イラストなどの一枚絵」のことですか?

3.原画マンのスキルによります。丁寧に下書きをしなければ描けない人もいますし、ほとんど下書きなしで描ける人もいます。繰り返し描いているうちに上達して、下書きなしでも描ける様になるかも知れません。

速く上手に描ける様になる為には、一にも二にも「練習」です。がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からご説明いただけるとは...
とても嬉しいことです(笑

>線の多いメカなどでは時間がかかりますし、簡単な丸(球技のボールなど)では簡単(数秒)ですよね。

人物画の場合だとやはり数時間はかかるものなのでしょうかね。

>それとも三次元CGについてのことでしょうか?
・・・、それとも「イラストなどの一枚絵」のことですか?

すみません説明不足でした。
写真屋等のツールを使ってトレースした絵に着色、効果を入れたもののことです。

>丁寧に下書きをしなければ描けない人もいますし、ほとんど下書きなしで描ける人もいます。

なるほど...人それぞれなんですねぇ。

>速く上手に描ける様になる為には、一にも二にも「練習」です。がんばって!

ありがとうございます!
僕はまだまだ練習が足りないみたいです。
もっと上手くなるように鍛えてみます。

お礼日時:2006/02/28 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!