プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年の6月に新しくエアコンを購入しました。
ダイキンのエアコンで一台の室外機で二台の室内機をつけられるシステムパックというものです。

室内機は私の部屋と隣の妹の部屋につけました。
最初は快適に使っていたのですが3週間くらいたった
ある日、私の部屋のエアコンからエアコン特有のカビ臭いにおいが出始めました。3週間ですからフィルターもほとんど汚れていない状態です。
新品なのにこんな事ってあるのでしょうか?
気になってダイキンに電話して見てもらいました。
その時は「もし気になるのでしたらクリーニングも出来ますので上の者と一度相談してきます」といって帰りました。後日、その上の者から連絡があったのですがマトモに対応してくれませんでした。私の部屋の空気が汚れているからそうなる、みたいに私の部屋がまるで掃除もせず汚れているゴミ部屋みたいな言い方をされました。最終的には「そんな気になるなら空気清浄機を買えばいいじゃないですか?」と言い放たれました。そして後日連絡するといって一方的に切られ結局あれから連絡は一度もこずもう諦めていました。ところが昨日隣の部屋のエアコンをつけたら驚く事に同じ臭いが出始めたのです。妹はとっくに嫁いでいますので隣のエアコンは数えるほどしか使ったことなく使用回数は10回もいっていないと思います。本当にキレイなままでフィルターも見ましたが新品同様にキレイでした。これって共通の室外機を使っていますがこれは室外機のせいなのでしょうか?それともエアコンにつながれたホースの問題でしょうか?それとも本体の問題でしょうか?
ダイキンに電話したくてもまたクレーマーだと思われ相手にもされないと思います。どなたかエアコンに詳しいかたご教授くださいませ。新しいエアコンでもこういう臭いって出るものなのですか?まだ購入して一年も経ってないのに腑に落ちない感じです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

外出していて返事差し上げるのが遅くなりごめんなさい。



拙宅もメーカは違います(ナショナル)が1台の室外機で2台の室内機のエアコンを使っています。
で、2台の室内機それぞれ別のドレンがありますよね?
両方とも出口付近が上向きですか?

排出された水が溜まらないように下向きに修正できませんか? とぐろを巻くような長さで、長すぎるようならば自分で切ってしまっても良いと思います。

冷房・除湿・暖房のどのモードでも室外機が稼働している(コンプレッサーが稼働している)状態では熱交換機からのカビ臭は目立ちません。特に暖房ではカラカラ乾燥しているはずなので、運転し始めた最初ぐらいしか目立って臭わないでしょう。

ドレンからきちんと排水できるようになったら室内機側から水を流してみませんか。今まで堆積していたゴミ・ホコリを流してしまいましょう。

まず室内機の空気の吸い込み口のカバーを開けて、フィルタを外します。 そうすると薄いアルミの板が並んでいる熱交換機が見えるはずです。冷房・除湿時はこの熱交換機が冷え、ここを通過した室内の空気が冷やされます。
その際に温度差で熱交換機が結露して水滴が生じて下のドレンパンと呼ばれる箇所に落ちてドレンを通じて室外に排出されます。

良くドラッグストアなどで販売しているエアコンクリーナはこの熱交換機に向けて噴射します。

珈琲用のやかんなど、注ぎ口の細いものでドレンパンめがけて水を流しこんでみて堆積物の除去をしてみましょう。

次ぎにエアコンクリーナやアルコールで熱交換機を洗浄してみてください。

私はかかりつけの医院にて出入り業者にイソプロピル・アルコールを注文してもらって市販のスプレー容器に詰めてエアコン洗浄に使っています。

私が購入しているのはヨシダ製薬の70%に希釈されたタイプで、1本(500ml)あたり税抜き250円と安いので思いっきりかけまくっています。

アルコールを噴霧する際は換気に気を付けてくださいね。

どちらにお住まいか分かりませんが、今の季節ですとエアコンを稼働させて排水されることはないでしょう。
しかしながら配水路で水が滞留し、ドレンが上向きであったためにゴミが入り込みやすくなってカビが発生したために設置後わずかな期間でカビ臭が発生したものと推測できます。エビデンスを残し、ダイキンとの交渉材料にすべくドレンの上向きに設置された状態や中に入り込んだゴミの写真をデジカメなどで残して置きましょう。
そして設置工事の瑕疵によりカビ臭発生の疑いが濃い為、クリーニングを要求されたら良いでしょう。

その際、カビ臭の確認を要求されたら冷房・除湿運転する時期にしてもらわないと確認できないでしょう。
その場合、約束だけ取り付けて梅雨の時期などに改めて確認してもらった方が良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。

>両方とも出口付近が上向きですか?

隣の部屋のは普通に横向きで私の部屋の方が上向きです。匂いは私の部屋のエアコンの方がきつかったのでドレンを疑っています。

>排出された水が溜まらないように下向きに修正できませんか? 

動かそうと試みたのですがどうも素人では動かせそうにないほどに堅いです(汗)


>まず室内機の空気の吸い込み口のカバーを開けて、フィルタを外します。 そうすると薄いアルミの板が並んでいる熱交換機が見えるはずです。

ここまでは分かったのですが、その下のドレンパンという所までたどり着かないです(汗)

とにかくドレンの中に溜まった様子を写真に証拠として残しておこうと思います。
そしていざドレンを直してもらうことができたら、クリーニングも一緒に要求してみようと思います。

近いうちにダイキンに連絡いれてみます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/03/05 22:17

「手を突っ込んだらゴミなどが溜まっていました」とありますが、具体的にどこから手を突っ込んだのでしょう?


どうも想像力が働かなくて類推できませんでした。

見つかったゴミは細かいホコリの固まりみたいなものですか? ドレンの配管不良で排水がスムーズに流れれば一緒に流れ去ってしまうような細かいゴミ・チりがそのまま滞留し、濡れ雑巾を放置したような状態で臭っているのかもしれません。
冷房・除湿運転する季節じゃないので室内機のカバー、フィルタを取り去って水を注ぎ込んで排水が滞留するか確認してみるのもアリだと思います。

その際、注ぎ込む水の量と排水された水の量を比較してみると良いでしょう。
で、あなたが上向きになってゴミが溜まっていたと言われる箇所に水が溜まっているのか手を突っ込んで確認してみてください。

ところで全開の回答であなたが工事代金を払った相手は電気店ですか? 工事業者ですか?
クレームをつけるのならば直接お金を払った相手に行います。
で、ドレンと呼ばれる配水管が上向きの箇所があって、そこに水が滞留してカビが発生し、異臭がするのでドレンの接地位置の調整を、設置請負業者のおたくにお願いします とでも言ってみたらいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。ゴミはドレンの出口付近が上向きになっていてそこの出口付近をみたらなんだかゴミらしきものが入っていて手を突っ込んだらホコリや葉っぱなどが入っていました。工事を行ったのはダイキンです。なので以前ダイキンに連絡したのですが相手にしてもらえなかったです。臭いの発生を具体的に書きます。どちらかというと暖房よりクーラーの時の方が匂う事が多いです。自動運転にしているのですが温度が上がり過ぎない(下がり過ぎない)ように途中で送風に切り替わったりします。この送風の時に匂いが発生します。暖房と冷房が効いている時は匂いはしません。

後、具体的に水はどこら辺から流し込めば良いでしょうか?後、欠陥工事として中のクリーニングは無料でやってはいただけないでしょうか?(汗)

すみませんが再びお返事お待ちしています。

お礼日時:2006/03/02 14:58

フィルターの汚れと内部(熱交換器)の汚れは別の汚れと


思って下さい。
ニオイの原因は、熱交換器&ファンの汚れです。
フィルターはあまり関係有りません。
(電気代には影響しますが)

エアコンを、あまり使わなくても、
カビ、バクテリアは発生します。

短期間でニオイが出る場合、みなさんよく似た
使い方をされてます。
a 設定温度と室温の差が少ない。
b 使用頻度が低い。
c 必要ないのに、市販のエアコンクリーナー
  防カビスプレー、芳香スプレー等を使用した。
d 幹線道路、線路が至近距離に有る。
e レンジフードの近くに設置した。

以下がその理由です
a差が少ないと、低い能力で運転するため、
 熱交換器から出る、露の量が少なく
 汚れを洗い流せない。
 露の量が多い場合は、カビを水滴で包んでしまうので
 臭いにくい。

b aと同様です

c書くと長くなるし、営業妨害になりかねないので
 過去ログで検索(エアコンクリーナー)して下さい。

d郊外の住宅地と比較すると、5~10倍の汚れが付着します。

e油煙が付着するとホコリが大変付着しやすくなります。
 油のニオイも発生します。

a&bの対策
 温度設定を変えるorドライにする。

c~eの対策
 プロのエアコンクリーニングが必要です。

尚、スイッチを入れた直後のニオイはどんなエアコンでも
発生します。
使用年数は関係有りません。
エアコンの構造上、これを防ぐのは困難です。

では、疲れたので、寝ます。おやすみなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

思い当たるのはbくらいでした。いろいろと詳しく書いていただきありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 14:48

カビ臭というと使いっぱなしの雑巾のような臭いでしょうか?



AN#2の方の回答にもあるとおり、除湿や冷房運転時には内部に水ができます。これは櫛の歯のような形状の熱交換機部分に吸い込んだ室内の空気が通過するときに温度差によって水滴が発生し、それが受け皿であるドレンパンで受け止めます。ドレンパンで集められた水はドレン(排水管)を通って外部に排出されるわけです。

カビ臭というと上記の水がきれいに排出されずに残留してしまってカビが発生することによる臭いの可能性が高いと考えられます。

その原因として
・ドレンパンの不適切な形状・材質
・ホコリや異物による水残留
・ドレンの不適切な配管
などが考えられますが、今回の場合ドレンの配管が原因である可能性が高いと思います。

取り付け工事はどこが受けたのでしょう。あなたが取付代金を直接払った先です。ダイキンに直接払ったのならダイキンに。電気店に払ったのなら電気店にドレンのチェックをお願いしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。今、早速ドレンという配水管であろう部分を見てきました。なんか上向きになっていて手を突っ込んだらゴミなどが溜まっていました。普通はこういうものなのでしょうか?工事はダイキンにしてもらいました。ダイキンに電話しても前みたいに相手にされない可能性もあります。この場合どういう説明をダイキン側にすれば納得してもらえるでしょうか?すみませんがお力をくださいm(_ _)m

お礼日時:2006/02/28 18:52

これは、ある程度仕方がない事なんです。


家庭用も車用もそうなんですが、カビや雑菌が室内機のフィンに付いて繁殖してしまいます。
湿度や温度の関係もありますし、カビや雑菌の種類は家庭によって(部屋によって)全然違ったりします。
失礼ですが、あなたの家ではたまたま悪い条件が重なってしまった可能性が高いです。
ゴミ部屋でも臭くならない事もあるし、その逆もまた然りです。
メーカーでも色々な対策をしているのですが、なかなか決定打はありません。

対応の悪いメーカーの肩を持つワケではありませんが、空気清浄機でカビや雑菌の数を減らすのが一番簡単な方法だと思います。
それと同時に室内機のクリーニングをすると効果がわかるでしょう。

経験的には、観葉植物が多い・畳が古い・絨毯が悪い・木造で家が古い・湿度が高い等の条件で浮遊しているカビや雑菌の数がかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の中は母の趣味で植物は多いです。虎の尾やパキラやいろいろ。家はコンクリートマンションです。もう十年近くなります。床はフローリングです。湿度はだいたい40度くらいです。ある程度しかたがないのですね。そういわれしょうがないのかと気持ちも落ち着いてきました。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 18:26

風呂場の掃除されますか、冬場はいいとして夏場はカビが短い期間で気になるくらい生えませんか(うちは結構まめに掃除しますが気になります)?


フィルタでカビを完全にシャットアウトできるかは疑問ですね。
エアコンの中は参考URLにあるように湿度高いと思います。新しい機種はカビが生えにくいように送風運転や暖気運転などで、中を乾燥させていますし、取扱説明書にも季節の終わりにそのような事をしたほうがいいと書いてあると思います。
あと、室内機から外へホースで、冷房や除湿運転時に水が出るようになっていますが、そのホースはたるんだりして水が溜まっていませんか?たまっていればその中にカビが生えているかもしれませんね。
自分でエアコンの中を掃除できるようなスプレー式の洗剤も売っていますし、自信がなければ業者に頼んでやってもらったらどうでしょうか?

参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~ejison/cskabi.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お風呂場はいつもキレイです。定期的にハウスクリーニングも来ていますので家の中はキレイなほうです。ホースの方も点検してみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 18:21

素人の意見ですみませんが,私が見た時点ではまだ回答者が見あたらなかったので,可能性の一つとして次の話を致します。


1.最近のエアコンは,いわゆる「換気機能」があることがあり,この機能がある場合,「外のニオイ」を完全に遮断できないというものです。例えば家の周囲が畑で肥料を撒かれた時などは外のニオイが入ってきてしまうことがあると思われます。
2.カーエアコンなどで良くあるのですが,常に「除湿」や「冷房」のみ使っていると「何か籠もったニオイ」になることがあります。こんな場合は送風運転を(換気しながら)20~30分程度行うと改善される場合があります。
3.ダイキンの空気清浄機(少し古いタイプですが)を使用していますが,フィルターが特有(光触媒云々と言っていますが)であるためか,そのニオイが少し刺激臭のようで,家族には余り評判が良くありませんでした。空気清浄機能の特有のニオイの可能性がないだろうかと考えます。
 とりあえず,考えられる可能性は上の3つでしょうか?それ以上は専門家でもないのでご紹介できません。悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!