プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴールデンウィークを利用して、神戸から宮崎県日向市へ車で帰省しようと計画しています。
時間的には神戸を夜出て宮崎には朝着くように考えています。

神戸からは山陽自動車道から中国自動車道を経て九州へ入る予定ですが、
そこから先のルートで悩んでおります。
愛車のカーナビで検索するとお勧めコースは
九州自動車道→鳥栖JCT→大分自動車道→米良ICで降りて
国道10号線→57号線→326号線→10号線と表示されています(10時間45分)。

地図上で見るとかなり遠回りに見えるのですが、やはり一般道を通るより
高速道路を走った方が時間節約になり体力的にも楽かなと思ったり・・・。
九州を車で帰省するのは初めてなので本当にこのルートでいいのか悩んでおります。
時間的にも11時間弱も掛かりますか?

九州在住の方、経験者諸先輩方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

日向市に実家のある 初老の人から


単純に関門トンネルを抜けたら 3ツ目の信号を左折
一路 曽根~行橋へ (小倉廻りより1時間早い)
後は10号を南下するのみ(途中有料もありますが
余り時間は変わらないです)ただ 犬飼で57号に右折して最初の信号?を左折(バイパス)で北川ダムを経由すると延岡までが気持ち早いようですね
九州自動車道の鳥栖~大分道は時間のロスですよ
カーナビより 道路地図の方が走りやすいですね
無事故 無違反での帰郷をお願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州入りしたら下道を・・・って事ですね。
ナビに頼らずに道路地図も持って行きたいと思います。

お心遣いありがとうございます

お礼日時:2006/03/06 18:14

小倉~椎田道路は日が昇るとアウトです。

夜のうちに。
GWは日が昇るとすごい渋滞です。椎田道路だけで2時間は余裕でかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。

ゴールデンウィークって事を念頭に置いてルート検索します。
ありがとうございました

お礼日時:2006/03/06 18:22

神戸からは高速利用がよいとして九州に入ったら10号線を下るのがいいですね。

金銭的に余裕があるのであれば椎田バイパス(400円)と別府宇佐道路から大分自動車道で米良ICまで行き米良バイパスを通り10号線~57号線~326号線を通り、また10号線に合流して延岡~日向が間違いないでしょう。鳥栖回りは時間と金銭の無駄です。また、四国径由ではゴールデンウィークは九州に渡る船が大変込み合いますので予約が取れるか心配です。場合によっては半日待ちもありえます。上記のルートをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四国からのフェリールートも考えていたのですが、そう言えばゴールデンウィークは混みますよね。よってアドバイス通り却下します。

下道情報ありがとうございました

お礼日時:2006/03/06 18:20

こんにちは。


以前、仕事で北九州から大分に仕事で行く機会がありました。
その時上司が鳥栖JCT経由の方が速いから、と、そのルートを通りました。
私もそのとき、hidetomoさんと同じように『遠回りなんじゃ???』と、思ったのですが、実際走ってみると鳥栖JCT→大分自動車道間がものすごくスムーズに進んだんです。
実際、距離的には遠回りになりますが、時間的には信号や路面、車の状況を考えても、短縮できると思いますよ。
走る時間帯にもよるのかもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速道路利用に一票ってとこですか。

確かに高速は何も考えずにスムーズに走れそうなので魅力的です。
それに九州へは早朝ぐらいの時間に入れそうなので空いているでしょうね。う~ん、ますます迷います。。。

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2006/03/06 18:18

NO5です


勘違い 高速は下関で一般道に降りた場合です
門司で降りてもこのルートになります
私の時々ルートです(広島の子供の家から)
    • good
    • 0

やはり時間的に早いのは四国経由ですが、あくまで陸走であれば、ナビの表示はおっしゃる通り遠回りになります。


実際は九州道を小倉東ICで降り、10号線へ。途中有料の椎田道路を経由し、宇佐から再び高速に乗り、あとはナビ通りが早いと思います。
私は大分に住んでいて、北九州へも宮崎へもしばしば行きますが、大分から北九州市へ行くのに鳥栖Jct経由で行く人はいません。
ナビは時々非常識な径路を教えることがありますね。まだまだ発展途上の機械のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり現地の方からの情報は心強いです。
地図を片手に一度ルートを追ってみたいと思います。

知らない道を走るときナビは便利なのですが、いつも本当にこれでいいのかと疑いたくなる時があります。知らぬが仏なんでしょうけどね。。。

ありがとうございました

お礼日時:2006/03/06 18:10

こんにちは。


延岡生まれなので大阪から数度往復したことがあります、
大分周辺に高速が無い時代は小倉南ICからひたすら10号線吹田IC→延岡でしたが
食事&トイレ休憩で1時間も使わなくても13時間弱かかってました、
昔は道の駅も無く10号線でのトイレがかなり面倒でしたし信号のある道をひたすら5時間も走るのはしんどかったですね、
数年前に熊本により泊しての阿蘇越えで延岡で帰り、この時に四国ルートを使いました
臼杵か佐伯→フェリー→新居浜すぐに大洲IC→明石大橋でフェリーが2時間ものりましたが9時間30で着きました。

早いのは四国経由だと思います、日向だと宿毛(大洲ICから宿毛がやや遠いけど)からフェリー出てるし
ただフェリーが値段が高いですね、ガソリン使わず休めるけども微妙ですね。
昔親戚の叔父さんは広島辺りから日向へフェリーに乗ってましたね。

>時間的にも11時間弱も掛かりますか?
そのルートを走ってないですが そんな早いの?と言う感じです
鳥栖の先の熊本の植木ICまで吹田から10時間程度ですから、
お気をつけて良い旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり時間的に早いのは四国経由ですか。。。
確かに一家総出で帰省するとなるとフェリー代が掛かるんですよね。

昔はよく一人で、神戸から今は無き日向フェリー乗り場へ簡単に行けたものです。懐かしい。。。

11時間というのは単にナビが出した予測であって私もそんなにアテにはしていません。すべて陸を走るとなるともっと余裕みないといけませんね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 13:30

九州に入ってからのルートですね。



中国地方から、四国に渡り、フェリー経由で
九州に入るルートを使う人が多いです。
特にお子さんがいらっしゃる家族などはその
ルートです。

家は、いつも陸を走りますが、関門橋を渡り
小倉から一般道、中津の有料道路→宇佐別府
道路(有料)→大分有料道路→米良ICで再び
一般道、三重町を経由してご提示のルートに
入ります。

小倉の辺りは多少渋滞しますが、距離的にも
一番早いのではないかと思います。
遠い道のりですので、お気を付けてお帰り下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四国を経由するルートは気が付きませんでした。
距離的にも近いですし、ナルホドって感じです。

でもうちはまだ子供が小さいので深夜フェリーに乗船すると夜泣きで回りの人達に迷惑が掛からないか心配です(今でも下の子は急に夜泣きします)。しかし魅力的なルートなのでもう少し陸のコースと併せて考慮してみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 13:21

 宮崎は、(こう言っては何ですが・・・(・_・;))一般道そのものが高速走行に適していません。


 片側一車線の山道の道路が延々と続いていたりすると「何時到着するのだろう?(O.O;)(oo;)」と、気が気でなくなります。
 特に日向へ行かれるのであれば、高速道は必須と、私などは考えます。
 なお、中国道と山陽道とでは、個人的には山陽道の方が推奨できます。山道での対面通行というのは、何度やってもコワイですので。

 関門橋を抜ければ、鳥栖まではそんなにかかるものではありません。
 ただ、「時間」だけはなんとも・・・
 ここは「何であっても違法行為は御法度なサイト」ですので、いくら普通の運転手が法定速度を超過していても当たり前といっても、その換算でお教えして良いものでもないでしょうし。

 あ、特に注意が必要なのが、中国自動車道の速度規制です。
 九州道は時速100kmが普通ですが、中国道は時速80km制限が普通だったりしますので、帰りに山口県警が手ぐすね引いて待ちかまえていたりします。
 遠距離走行の際の赤切符はツライですから、ご注意ください。
 
 また、一番楽なのは、神戸か大阪から一晩かけてフェリーで宮崎入りする方法ではないかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し遅れましたが、今回は一家揃っての帰省です(私、嫁、子供園児二名)。
フェリーでのルートも考えましたが、一家+車のフェリー代を考慮すると多少疲れても高速道路を利用して車で走った方が安上がりかなと思っています(^^;)

制限速度の件は初めて知りました。気をつけて走行します。
やはり九州は高速道をできるだけ利用した方がいいですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!