プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何度もすいません。。。

実は困っています。題名の通り、同居している家族全員が娘(6ヶ月)に餌付け(?)をするのです(~_~;)子供には素材そのものの味を覚えてもらうために、全て手作りで味付けはせずにたべさせています。離乳食に味付けや甘味料なんてご法度でしょう!?

しかし!!
旦那→お菓子のチョコレートとなめさせる(甘すぎっ!!)
お義母さん→お味噌汁を薄めずに飲ませる(濃ゆっ!!)、緑茶を飲ませる(カフェインが…)
お義父さん→ケーキのスポンジ・クリームを食べさせる(言語道断…)、果汁10%のジュースを飲ませる(甘味料が…)

旦那には直接文句は言えますが、お義母さんやお義父さんにはとても言えません…(;_;)なにか良い断り方を教えてください。。。ちなみに、娘は甘い物の味を覚えてしまったらしく、ジィジとバァバに媚こびのおねだり三昧です。。。

A 回答 (8件)

うわー。

私もそんなの嫌です~。

義理のお母さんには、たまひよ(育児書)とかを見せながら、「お母さんは離乳食どうしました?いまはこういう風にするのが主流なんですよね。」など言って相談風に「こういうのはだめなんですね~」と伝えてみてはいかがですか。

自分がわからない風を装って、調味料はだめなんですね。むずかしいな~とか。したてにでたりすれば少しは解かってくれようとするかも。
で、お父さんにはお母さんから伝えてもらうとか。
あとはアレルギー対策。ちょっと赤くなったりしてて、何でだめだか解からないので、あげる前に聞いてもらっていいですかとか。(うそでも)カフェインは寝られなくなったといってみる。
うそも方便。がんばってうまく乗り越えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですねぇ(^_^;)嘘も方便で私もやって見たいと思います。。。

お礼日時:2006/03/03 10:23

わかります、わかります。


うちも同じようなもんです!!
3歳になる長男を仕事中は7ヶ月から義母・義父に見てもらってました。
味付けは濃くて、私が作った薄味ではもう食べなくなってしまって・・・悲しかった・・・
何度か自分から意見したり、旦那から言ってもらったりしたけどダメでした。
今も幼稚園の帰りに近所やスーパーでおやつを食べて帰ってきてから、また家で食べさせたり・・・という現状です。
2人目を出産して今は育児休暇中なので、私が家にいて注意してもさっぱりです・・・「お母さんには内緒だよ」って食べさせてるみたいで・・・
「お母さん怒るから嫌いだーー」って言われたこともありますよ・・
せめて家にいる間になんとかしたいものですが・・・
そういう性格の義母・義父ってのはなかなか変わらないもんですよね!しょうがないのかも・・・
お互い適度に頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内緒であげられるのが一番辛いですよね…(^_^;)子の前も旦那がこっそりとアイスをあげてました。。。

お礼日時:2006/03/03 10:25

まだ6ヶ月ですよね、、、うちはミルクだけから果汁を足すぐらいしかしてなかったですよ。

味のあるものはまだ体に負担が掛かるんじゃあないかな~(--;

私がジジババの甘いもの攻撃に使ったのは
「1歳の誕生日にケーキで甘いものデビューしますので、それまでは一切禁止です」
という内容です。

ある程度期限が見えていれば割りとすんなり納得してくれます。
でも1歳過ぎてもあんまり食べさせないようにけん制はしてましたが、、、(^^;
いいんです、口うるさい嫁で。いい母になれれば。

頑張ってくださいね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります(;_;)/期限を決めるといっても、既に色々と口にしてるんですよねぇ…。何か良い策を考えてみます(*_*)

お礼日時:2006/03/03 10:22

うちも同じでした。

どこの家も一緒なんですね。
その頃は、あんな物食べさせて!こんな物飲ませて!とイライラしてました。おやつをたくさんあげるせいで、全然ごはんを食べないので、やめて!と言いましたが、ママの作ったごはんがマズイんじゃない?とか、他の家(ばぁばのお友達)では、そんなこと言われてる人はいないとか、逆にいろいろ言われてしまいました。
でも、うちの子は現在1歳6ヶ月になりますが、じぃじとばぁばが過剰にお菓子をあげても、自分から「いなない(いらない)」と言います。
子供が自分で食べる量を制限できるとは思いませんが、おかしばっかりでは、やっぱり飽きますよね。
今では、お味噌汁や、煮物、薄味の和食好みで、育てている私もその意外さにびっくりしています。
消化不良を起こすほど大量でなければ、大目にみてあげても大丈夫だとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和食好みとは何ともうらやましいです。。。しゃべるようになったら「いらない」と言えるように訓練させたいと思います(~_~)

お礼日時:2006/03/03 10:15

えー、嫌ですよねーあたしだったらむかつくな~だって非常識じゃないですかー。

お義母さんお義父さんは自分たちも息子にそうしてきたんでしょうかね~(怒)あたしだったらそれはこうだからやめてといいますね、義理の父母でも。だって自分の子ですよ?守れるのは自分だけなんでからはっきり言います。孫がかわいければやめてくれって感じですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お義父さんは今も子供たちも餌付けしています(旦那の妹ちゃん)。ちなみに、旦那のお姉さんはタバコを食べた事があるそうです…(^_^;)

お礼日時:2006/03/03 10:12

困りますねえ。

うちも義父がまだ1歳の子に大きい飴玉をあげていました。これなんかは命に関わることなのに義父は「いいんだよ」の一言。ほかにも缶コーヒーやコーラをあげていました(コーラはたしかまだ0歳の時)。

お義父さん、お義母さんには旦那さんから言ってもらえばいいんですが、旦那さんもチョコレートだからなあ。旦那さんの意識改革をするしかないでしょう。

でも、あまり神経質になるのもどうかと思います。味付けは不要、絶対手作りと考えなくてもね。

でもまだ6ヶ月でしょう?離乳食を早い段階で始めることに弊害を唱える学者さんもいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飴玉やコーラは死活問題ですね…(*_*)まぁ、大きな心を持って見守りたいと思います。。。

お礼日時:2006/03/03 10:07

1歳3ヶ月と3ヶ月のママです。



あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ!
私もはじめはそうだったのですが、子供も、やはり大人と同じものが食べたいんですよ。で、結局食卓に手を伸ばして、気が付かないうちに食べてるんですよね。。。両親も餌付けしてましたし。。。で、諦めて何でも食べさせました。1歳3ヶ月になった今では、あまり味の濃いものは好きではないみたいで、生野菜が大好物です。もちろん、火を通した野菜も大好物。にんじん、ピーマン、カボチャ、もやし、大根。全部好き。

アレルギー(小麦、卵、大豆)があるため、ケーキやクッキービスケットなど、赤ちゃんの定番のおやつが食べられなかったため、甘いものなんて、牛乳オンリーで作ったアイスクリームぐらいしかありませんでした。ので、8ヶ月頃からはアイスも食べてます。逆に、糖分与えないのは、脳の発達を妨げるんですよ。なので、アイスは娘の唯一の糖分でした。

確かに、味の濃いお味噌汁や、ジュースは少し早い気がします。義両親には、嘘でもつくしかないですね。
「6ヶ月検診で、甘いものや味の濃いものを食べさせすぎと注意を受けた。次の検診で治っていないようだと、肥満になる傾向がある」など。専門家の言葉を装って、遠まわしに伝えては?!

自分の子供ですから、最後に決断を下すのは、あなたと、旦那様です。心を鬼にして、注意しましょう!!!
私も、卵、小麦アレルギーの娘にパスタを食べさせようとした義母を一喝したことがあります。何度注意してもやるので、主人からも強く言ってもらいました。

がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(~_~)心を鬼にします…。可愛い孫のことだから、言えば分かってくれると信じて。。。

お礼日時:2006/03/03 10:05

そうなんですよね、私も経験しました。


旦那の実家で同居していたので、ジジ、ババは子供に好かれたいがために(!?)おいしいものをあげちゃうんですよね。
それに、こっちは1回は言えても何度も言えない・・・。うちの子はもう、味のある物を与えられていたのでおかゆなんて一切食べませんでしたね。
でも、今のところ(2歳5ヶ月)、そんなに濃いもの好きでもありませんし、甘いものも好きですが、限度があるみたいです。

アドバイスらしいアドバイスはあまり出来ないのですが・・・。1回は言ったほうがいいですよ。まだ、味のある物を食べさせたくない!とか、私なりのやり方で育てたいとか。

私は、言っても聞かなかったので諦めました。。。ハイハイするようになると猫の餌まで食べていましたし。(私が仕事に行っているときに食べていても止めなかったらしい・・・)
あっ、検診とかがあれば、「今日の検診で糖分の接種し過ぎだって怒られちゃいましたぁ」とか、「最近は小さい子でも糖尿病になるらしいからうちの子には甘いものあげるの控えようかしら」とか旦那様と話しつつ、聞こえる声の大きさで言ってみるとか☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…「お医者様が…」攻撃ですか☆もうすぐ6ヶ月検診があるので、その手を使って見たいと思います(^^♪

お礼日時:2006/03/03 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!