プロが教えるわが家の防犯対策術!

ツベルクリン反応で強陽性が出た場合でも、血液検査とレントゲンで炎症反応が出ない場合、結核には罹っていないのでしょうか?そのまま普通にしていて良いのか、それとも痰の検査を受けるべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

ツベルクリンの陽性化は結核感染を意味するのではなく、過去おおよそ6ヶ月以内に、結核菌接触したことがあると言う意味です。

従って、それだけで感染が成立しているわけではありませんが、レントゲンの検査は2,3ヶ月おきに受けて置かれた方が良いと思います。喀痰検査は陽性率の点から見ても余り有効ではありません。又、感染リスクの高い方では(医療関係者などでは)予防内服(発病前にあるいはしないように薬を飲むこと)を行う場合もあります。
    • good
    • 0

脅かすわけではないですが、僕は、病院には行くべきだと思います。

強陽性ですよね?今までどうだったのでしょうか。自覚症状はどうですか?確かに普通は血液検査で炎症所見が見られるとは思いますが....
あなたが排菌患者である場合、周りの人間に伝染させる恐れがあります。特に小児は粟粒結核など、前身に菌が回る恐れもあり、早めに処置をしないと大変危険です。結核予防法がわざわざあるほどですから、結核というものをあまり簡単なものと考えないでください。
一度もまだ病院できちんと検査を受けていないのでしたら、入院設備の有る少し大きめの病院に行かれるのがよいと思います。
    • good
    • 0

ツベルクリン反応が陽転した場合、注意深く経過観察をするか、感染の可能性が強ければ薬をのむ(予防投薬)というのが、一般的な対応ではないでしょうか。



血液検査も痰の検査も決め手にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。落ち着いて様子を見ることにします。

お礼日時:2000/12/18 22:29

結核には不顕性感染といって、発病しないでいつしかなおってしまうものがあります。



それと、ツベルクリンも、100%結核を診断できるものではなく、特にアレルギーの場合、陽性になる場合もあります。

喀痰検査は、菌を排出しているかどうかを調べるもので、発病しているかどうかではないです。

ですから、多分お医者さんから、受けることを進められると思うのですけど。もちろんアレルギーによる擬陽性反応なら別ですけど・・・。

結核は結核予防法により、治療するときは無料なはずですから、ぜひ、その辺はお医者さんにご相談ください。

以上、ここの掲示板よりも、かかりつけのお医者さんが一番いい相談相手だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。年末年始で病院が休みになってしまうことと、呼吸器専門の医師ではないことで、少し引っかかっていました。特に急いでどうこうという問題でもなさそうなので、落ち着いて様子を見ることにします。

お礼日時:2000/12/18 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!