アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前実験で牛乳パックを使って蒸しパンを作りました。
そこで、蒸しパン・蒸しパン製造機の歴史について教えてください。
URLもあったら教えてください。

A 回答 (3件)

「電気パン」といって、木の枠に金属板を2枚入れたのが、昔からありました。


戦後、アメリカの支給小麦粉の使い道として流行ったそうです。

参考URL:http://www.topworld.ne.jp/tw/kap/mz/sakuhin/sens …
    • good
    • 0

おそらく理科の授業で行ったのですね。


私もよくやりますから。
その授業で行った方法は、「ものづくりハンドブック1」(仮説社)という本に載っています。
そして、その本には、
「戦争中、このような方式でパンを焼くことが、かなりの家庭に広まった」とありました。
また、「成城学園初等学校の経験教材テキスト」に取り上げられていたのがはじめのように書かれていました。

あまり参考にならないかもしれませんが、とりあえず知ってる範囲で。
    • good
    • 0

歴史かどうかは別にして、蒸しパンの面白い作り方がありますので紹介しておきます。



木の型の長いほうの側面に両側とも金属(今ならステンレスの板がいいかな)を入れて、そこに蒸しパンの生地を流し込みます。流し込んだ型の上を濡れた手ぬぐいなどで覆って、金属の板に電気を(危険なので今実験することはお勧めしませんが、コンセントからの電気を繋いでいたようです)流します。そうすると蒸しパンの生地自体が電気を流されることで発熱し、蒸さなくてもしっかり蒸しパンの状態になったそうです。試したことが無いのでできるかどうかは不明ですが、以前、私の祖父が作ったことがあると言う話を聞きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!