プロが教えるわが家の防犯対策術!

 精神的な問題からの病気とされる、拒食症と過食症ですが結局は原因は同じところにあって、両方を併発してしまうものなんでしょうか?。
 よく、テレビで見るのは自分の体が嫌いでダイエットをはじめそれがランニングハイのようになってしまう、しかし空腹が急激に襲うようになり、過食をしてしまいそれを罪悪感から嘔吐してしまう。
 という流れをよく見るのですが、拒食があれば過食も隣り合わせにあるんでしょうか?。

A 回答 (4件)

ケースバイケースなので、すべてがこれに当てはまるということではありませんが、臨床心理学的にはこんな感じではというところを書きます。



拒食も過食も、同じ「拒食症」です。
多いパターンとしては、拒食が始まり、そして嘔吐することを覚えると過食になります。
嘔吐するようになると、拒食症はかなり難しい状態になります。
なぜなら、拒食症というのは強迫だからです。
太ってはいけない、食べてはいけない、という強迫観念が
元となっています。(実はそれが本当の「元」ではなくて、根本原因はもっと深いところにあるのですが)
強迫というのは、行動を繰り返すことによってどんどん強まっていきます。
つまり「食べない」という行動を繰り返すことによって、
ますます「太ってはいけない」という強迫が強くなるのです。さらに嘔吐することによって、「太ってはいけない」という目的が達成されてしまうので、本人が困らなくなるのです。
「本人が困らない」というのが、心の病気の一番のキーポイントになります。
つまり、「困っている」なら治せるのですが、本人が困っていないのならば、治すことが困難になるのです。
過食して嘔吐する人に聞いてみると、意外にも「治したい」と言う人は少なく、このままでいたいという人が多いのです。
こんなにたくさん食べてるのに、ぜんぜん太らないということで優越感さえ持ってしまう場合があります。
こうなると本当に治癒は難しくなるのです。
    • good
    • 0

拒食と過食、うつでそれぞれの経験があります。


拒食の時は食べたいという欲求が全く湧かず、
半年で10キロ痩せてあばらが浮いているひどい状態でした。
その後1年半かけて徐々に元の体重へ戻したのですが
あるきっかけで過食になりましたが5キロ増で何とかストップ。
しかし結果として2年間で15キロ増減したことになります。
私のドクター曰く、鬱屈された感情のはけ口としての「食」が
プラスで出れば過食、マイナスで出れば拒食となり、
根本的には同じものだとおっしゃっていました。
でも拒食は言わば緩やかな自殺と一緒なので
過食の方がよりポジティブな出方であるという見解でしたので
拒食の方へ向かわなくて良かったと言われ、複雑な心境です…
私は同時に症状が出たことはありませんが、
もしも感情の起伏が激しい時であれば、
あるいは#2さんがおっしゃるようなスパイラルにはまれば
同時に併発するという可能性は大いにあると思います。
    • good
    • 0

>拒食があれば過食も隣り合わせにあるんでしょうか?。


ここのサイトの「ダイエット」と「メンタル」を読んでいると、おっしゃる傾向は大いにあるようですね。

ほとんどの方は「一体、自分は『食べたい』のか『食べたくない』のか分からない」状態になっていて。
「食べ過ぎたと思うので、吐く」
「何もすることがないので、機械的に食べる」
(日本は食物の値段が比較的低いので食べ続けようと思えば身体が拒否するまで幾らでも食べられる)
ある意味で、心身症、食欲中枢の無力化、等に陥っているようです。
たいていは、うつの症状と重なっています。
うつの人は「するべき事が思い付かない」「身体も動かさない」「食欲があるのか無いのか分からない」「ムリでも食べないと死ぬから食べる」「食べたくはない」「抗うつ剤の(副)作用で食欲が出て食べるが、運動はしないので太る」「太ることに嫌悪を感ずる」「無駄な私が太っていてはいけない(イケナイ訳ないんですが)」…といった訳の分からないスパイラル(うつの場合大体がスパイラル)に陥るようです。
「太っていても良いから、うつを治そう」と思えば、すぐ抜け出せるんですけどね(私は一年で十五キロ痩せました、78→63)。
    • good
    • 0

素人ですので、ネットや本で得た知識です。

ご理解を。
拒食は食欲があるのに食べないこと。食べることを拒むこと。神経性無食欲症とかいうらしいです。
ダイエットなどからの拒食が多くクローズアップされてますが、うつ病から食欲があるはずがない、食べる資格がない・・・などの妄想から拒食になることもあるそうです。
過食は多食とか食欲亢進(たしか)とか言います。これもうつ病などでなる人もいるようでストレスから来るものみたいです。僕はこれっぽいです(T∇T)
一部、神経性過食症などでは、食欲を抑えることができずに無茶食いをして自ら嘔吐するなどの行動をとるそうです。
流れ的には、おっしゃるように、ダイエットでストレスを溜め込み、ストレスの限界から多食になり、また罪の意識や罪悪感、嫌悪感から自ら嘔吐・・・過食症はありえると思います。ただ、必ずしも併発とは思えませんが。
なにごとも無茶はいけないということですね。
ストレスを別のもので発散できればいいのですが・・・。
あまり答えになってないかな?すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、とても参考になりました。
まさに、悪循環スパイラルですね。

お礼日時:2006/03/08 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!