プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 この春から通う専門学校選びで迷いがあり、質問させていただきます。

 現在23歳(女)、社会人1年目の派遣社員です。
学費の目途がたったので、目標であった建築の夜間専門学校へ通い、将来はリフォーム業界で働きたいと思っています。

 そこで悩んでいるのが、入学を検討している学校のカリキュラムと2級建築士受験についてです。


建築科
・2級建築士受験が卒業後すぐに可能
・インテリアの授業がない

インテリア設計科
・2級建築士受験に実務経験が1年必要
・インテリアや興味のある3DCADを学べる


 体験入学を2回したのですが、建築科の先生からはインテリアは専門学校でなくてもスクールで学べるといわれ、
インテリア設計科では、建築科では建築しか学べないと言われました。また卒業生の就職先がインテリア設計科のほうがデザイン系会社が多いと思われます。(パンフレットで見る限りですが)
 
 卒業するときには25歳しかも女ということで、就職は厳しいと思っています。その中で建築科ならば現在の仕事を続けながら努力して2級建築士を取得した後、転職することもでき少しは有利かなと思っています。

 資格取得を優先するべきか、自分の興味のあるインテリア、3Dを学ぶことを優先するべきか、ご意見をいただければと思います。
 また東京でよい専門学校をご存知でしたら、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

2級建築士であれば、専門学校へ行かなくても実務経験と独学でも合格できる可能性はあると思いますから、


あまり資格取得ということにこだわらずに、「学びたい内容」で選ばれたらいかがですか?
2級建築士の資格をとったからと言って、すぐにその資格で仕事が出来るわけではありません。
本当に仕事をしたいのであれば、出来るだけ実務経験の中で経験やノウハウを蓄積して、その延長上で資格をとるぐらいの考え方をしておく方が良いでしょうね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネット環境の不具合でお礼を投稿するのが遅くなってしまい申し訳ありません。早速のご返答ありがとうございました。
ご意見を聞いて、せっかく専門学校に行くのですから、自分の学びたいことを学ばないともったいないなと思いました。
将来への不安は残りますが、資格あるなしではなく、結局はどちらの学科にせよ、そこでどこまでやれるか、自分次第ということですよね。
今週末の専門学校をみて、結果を出そうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 21:12

No.4の回答の補足です。

建築士の資格を取ることは
イコール建築の基礎を知ることだと思いますので、
建築科のほうが効率的に学べるのではないかと思います。インテリアデザインの勉強は興味があれば日常生活の中でもかなり勉強できると思います。お店に行ってその商空間デザインを見るとか、建築雑誌や映画を見てその空間を勉強するとか、やろうと思えば教科書以上に勉強になることがいっぱいです。建築士に必要な勉強はもちろん独学でもできますが、効率的に早く安く勉強するには専門の建築科の方が良いと思います。先生に聞けばインテリアのことも良く教えてくれるはずです。また、将来リフォームの仕事をされてどんどん仕事が増えてくると会社の方では2級建築士の資格をとるようにいってくるかもしれません。その時点ではかなり仕事が忙しくなってきますから建築士の受験勉強を仕事と両立させるのは大変です。(皆さん頑張ってやっていますが‥)早めに資格を若いうちに取るためにも建築科の専門学校が私はお勧めです。資格のための勉強は将来必ず仕事で役にたちますよ。
ご検討をお祈りいたします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。
お薦めいただいた中央工学校には見学に伺いました。実践的で良い学校ですよね。しかしながら現在の就職先からの通学に距離があるため、やむなく断念いたしました。残念ですが後悔しないよう、これから通う学校で必死に勉強するつもりです。

インテリアについてもせっかく東京にいるのですから、なるべく多くの店舗や展示場等をみて吸収したいと思っています。余談ですが、いつかル・コルビジェの作品も現地で見てみたいですw
長文でご回答をいただきながら申し訳ないのですが、ポイントは急ぎの用件だったため、先着順とさせていただきます。すいません。ご返答いただいた労力を無駄にしないよう、がんばります!!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 00:19

東京ですと中央工学校がお勧めです。



私個人の考えですと、建築士の資格があった方が
将来得だと思います。建築士の資格を取るということは、建築の基本的なことを知っているということだと思います。
今までにお会いしたインテリアデザイナーの方や
リフォームの仕事をしている方で力のある方は
建築士の資格を持っている方が多いように思いました。
建築がわかっている方と建築の基本が分からずにうわべだけでデザインを考えている方とでは、仕事の完成度が全然違います。
もちろん例外もあるかもしれませんが。
    • good
    • 1

#2です。



私の先入観ばかりで回答してしまったことをお詫びしますm(__)m

必要な実務経験とインテリア科ということなので、どちらかというと、CAD科に似ているのかな?と思ってしまっていました。申し訳ありません。
なので、行き着くところはオペレーターかな?と思ってしまった次第です。

>建築で仕事をしていく覚悟なら建築学科、もし仕事がなくても学ぶだけで満足ならインテリア学科・・・

建築学科にしてもインテリア科にしても、満足できる仕事にするのは自分次第だと思います。

もう少し授業内容の違い(どんな授業があって選択できるのか。など・・・専門学校のシステムがどのようなにものなのか経験がないので分かりませんが・・・)を見極めてみてはどうですか?
卒業後の就職先ということより、とりあえずは目先のことに目を向けてみては。

インテリア科に行くことで、建築科では学べないこともあると思います。その分をどう捉えるか。
建築科+α=インテリア科ではないと思いますよ。
勉強できない部分よりインテリア科で学べる部分の方が魅力的ならインテリア科かな?
勉強できる部分とできない部分を比べてみるとおのずと結果が見えてくると思いますよ。
より客観的に分析してみてはいかがですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。重ね重ねお礼が遅くなってしまって申し訳ございません。私の説明が不十分であったために誤解を生んでしまい、こちらこそ申し訳ありませんでした。

結果からもうしますと、やはり自分が学びたいことを最優先しようと思い、インテリア学科を選びました。

>建築学科にしてもインテリア科にしても、満足できる仕事にするのは自分次第だと思います。

ほんとにそうですよね。これが自分を試す良い機会だと思いますので、どこまで建築と向き合えるかやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 00:28

興味のあることがインテリアということなので、リフォーム業界でも、インテリアの仕事がしたいのだと推測します。


また、インテリアの仕事で、2級建築士の資格が必要であるとは思えませんが、最終的には、資格取得にこだわっているようなので、この点をふまえて回答させていただきます。

ずばり、建築科がいいと思います。(資格取得のためには)
建築科では建築しか学べないということですが、インテリア科ではどれくらい建築(構造や施工に関する授業)を学べるのでしょうか?
おそらく、卒業後実務経験が1年必要ということを考えてもほとんど建築の授業がないのでは?
資格取得のために70~80万出して資格学校に通うというなら別ですが・・・
建築科なら、予備知識があると思うので独学でも十分に合格できると思います。

さらに、ちょっと疑問なのが、インテリア科卒でデザイン系会社就職が多いと言っても、その会社でどのような業務をしているかが問題です。
3Dを学ぶことにも重点を置いてのインテリア科ということは、オペレーターとして働いている人が多いのではないでしょうか?
オペレーターだと、実務経験に含まれない場合が多いです。(設計ではなく写図とみなされると実務経験には含まれません)
その辺も考えておいた方がいいと思います。

あと、2級建築士を取得したからといって有利にはならないと思っていた方がいいです。
25歳だと、2級建築士、実務経験3年(大卒だと)という人も多いですから。

働きながら興味のあることを学びたいために専門学校を選ぶのなら、それはお稽古事と一緒です。と思った方がいいです。(つまり、自分自身の力で何とかなる範囲だという意味です)
自分の将来のために何を取捨選択するかだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でのご回答ありがとうございます。


「お稽古事」という言葉にああそうかもしれないと思いました。

でもやはり建築が好きですし、建築にかかわった仕事をして食べていきたいです。

インテリアの学科の授業時間は、インテリア3対建築2くらいの割合です。

構造は一年次に一般構造が半期で週2コマ(3時間)
2年次は構造力学が半期週2コマと一般構造が半期週1コマ
施工は2年次に半期で週1コマのみです。
単位数では構造は建築学科の半分、施工は3分の1強程度です。
これではやはりオペレーター程度しか勤まらないのでしょうか?
就職についてですが、建築学科の方は半数くらいの方が、卒業後も今までの会社を続けられています。おそらく、2級建築士を取得してから転職をする方が多いのだと思います。

建築で仕事をしていく覚悟なら建築学科、もし仕事がなくても学ぶだけで満足ならインテリア学科・・・でしょうか。まだ迷っています。

甘ったれた質問にきちんと返答をいただけてうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!