プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は高校生で、センターののですが、なかなかローポストでメンをはれません。前に覆いかぶされたり、ボールをキャッチする寸前に、前にまわられて(すかされる)てローポストでボールがもらえません。どうすればよいでしょうか?

A 回答 (5件)

まず、面をとるときは、背筋を伸ばして腰を落とし、ガニマタになります。

ディナイしてきたら、ディナイされている方の肘を曲げつつ、相手の腕を振り払います。逆の腕は大きく上げます。これでこらえます。ここまではわかってると思います。で、パスを出す人は開いている腕の方にパスを出します。パスを出す前に回りこまれたら、裏にパスを出せばいいだけです。基本的には、PFはその時ハイポにいてもらい裏をあけときます。なので、面をちゃんととれていれば、あとはパスを出す人次第です。当たり前ですが、PFのディフェンスが裏パスを読んで待っていたら、ハイポにパスでPFのジャンプシュートで終わりです。面をしっかりとってれば、10センチぐらいの身長差は関係ないと思いますよ。これに関しては。
    • good
    • 0

私はフォワードで、中途半端な身長とチーム事情でガード&ポストアップをします。



ポジション取りは、腰も大切ですが左右の手も重要です。一方の手で相手を押さえ込み(あまりやり過ぎるとファールになりますが。)、もう一方の手でガードにボールを要求します。片手でボールがキャッチ出来ると他の体の部分がポジション取りに使えるので有効です。

また、ガードから見るとポジション取りするタイミングも重要です。センターが完璧にポジションを取っていてもガードとのタイミングが合わないとパスが入れられません。ガードの動きを見つつ、ポジション取りをするとボールももらいやすくなります。

でも、下の方も書かれていましたが、最後は気持ちで”負けないぞ!”という事が大切だと思います。
    • good
    • 0

僕も高校で身長が低いながらセンターをやってます。



正直、ローポストでボールをもらうのはかなり困難です。
そこで。。。

(1)トップでGがボールを保持。Cはハイポストに立つ(この時、面をとれてなくても良い)
(2)Gからハイポストをとっている側のサイドにパスを切ってもらう、その時同時にCはまずディフェンスよりボールサイドに立つ事になる。
(3)ディフェンスは慌てて前に周り込もうとするので、
1.ゴール側から来そうな時。前にこさせないようローポストまでスライド。
2.G側から来そうな時。前にこない様に素早くローポストへ流れる。
(4)よほど相手が上手くない限りパスは通ります、が、この場合3人の呼吸があってないといけないので、練習はかなり必要となります。

体格に恵まれてなかったり、相手が自分よりでかい時はなかなか使える動きです。
ちなみに、三角形を作る形になりますが、バスケットの基本形です。NBAなどプロでも使うセンターにボールを入れる常套手段でもあります。
    • good
    • 1

結局は、面取りが出来ていないということですね。


面取りは、自分の腰で自分のDFをおさえ、充分にスタンスをとるのが基本です。
この基本が出来ていれば、「ボールをキャッチする寸前に、前にまわられ…」なんて事はあり得ません。
また、「前に覆いかぶされ…」るなら、自分のDFの方に向かってフロントターンをすれば前に出られます。前に出たらすぐに面取りすればいいのです。逆にポジションによってはウラをとったり、サイドポストに出るのも有効です。

いずれにしてもポストプレイ、特にローポストは、ゴールに近いだけにポジション取りが激しくなります。腰や肩・上腕などを使って、いいポジションをとりましょう。
おとなしいプレイはダメですよ。
    • good
    • 0

ディフェンスを見ていますか? ディフェンスは、ボールマンの位置がポストに近くなると、チェックが厳しくなるものですね。

それなら、ポストマンも同様に、ディフェンスの様子をチェックして動くことです。
ひとつは、ローの左右とハイのうちの空いたスペースに常に動くように心掛けることです。ボールとディフェンスが重ならないように、ディフェンスの真後ろの位置を外しながらです。また、逆にディフェンスとの間を0(ゼロ)にして足幅を取り、お尻でディフェンスを押さえるプレーもあります。そうすると、ディフェンスは容易にパスカットができません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!