アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高専に通う学生です。今年の夏から秋にかけて大学編入試験を受けます。私は工学部でなく、名古屋大学情報文化学部のような文理融合系の学部に編入したいと思っているのですが、その場合、工学部よりも英語が重視されるのですか?
 私は今から英語塾に通おう思って相談したら、講師の方に半年では無理だと言われました。私自身、独学で2年間ほどやってきており、大学試験の単語はだいたい覚え、訳もだいたい出来ます(厳密性は欠けますが)。更なる力をつけたかったので相談したら断られました。大学編入は大学試験と違い、大体英語が出来たら受かるみたいなことを聞きます(厳密ではなく、大まかに理解しているレベル)。大学3年次に大学入試並みのバリバリの受験英語レベル(細かい文法など)を求めているとは思えません。さらに競争相手も高専生が多いので、英語の能力が高いとは思えませんが、その考えは間違っていますか?
その講師の方は半年の講義だけでは、責任をもてない意味もあるような気がします。

A 回答 (2件)

4大の理系から経済学部に編入しました。



情報文化学部というのが何をやる学部なのかよくわからないので一般論になってしまいますが編入の英語に関して一番重視されるのはその文の学問的含意をしっかり理解しているかです。

編入英語の場合基本的希望する学部の分野に関する英文が出題されます。きっちり約されてても全体的にその文の学問的含意が理解されていないものはだめ。大まかに約されていても理解されていればかなりの高得点です。(大まかに訳せというわけではありません)

ちなみに受験資格にもよりますが、受験資格に4大生が入っている場合は基本的に旧帝大レベルだと英語のレベルは高めと考えて差し支えないと思います。

この回答への補足

4大生とは4年制大学のことでしょうか?

補足日時:2006/03/15 18:10
    • good
    • 0

今年高専を卒業し,大学(工学部)に編入します。



センターの英語よりははるかに難易度は低いようですが,それなりに難しいと思います。質問者さんは大学試験の単語を覚えておられるようですので,あとは文法を復習する程度いいんではないでしょうか?
私は,編入試験の英語の勉強は速読英単語しかしませんでしたがばっちりでしたよ☆(一つか二つ単語がわからなかっただけでした)

高専生は一般に英語能力が低いと思われているようですが,大学生と対等な能力を持っている人もいます。高専生が相手だからといって甘くみてはいけないと思います。皆それなりに勉強していますしね。

今の時期は大変な時期ですが,合格できるようにがんばってください。

この回答への補足

高専生はポテンシャルの高い方が多いので、英語苦手な人が多いからって甘く見てはいけませんね。
ありがとうございました。

補足日時:2006/03/15 20:29
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!