プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後2ヶ月ちょっとの子が、いずれだっこしなくても寝てくれるようになるよ・・と言われたのですが、今の状況をみますと考えられません。だっこではすやすや寝てくれているのに、どんなにそーっと置いても、おくるみ方法などで試しても、ベット、もしくはお布団に寝かせると5分くらいで泣き出します。しかし、夜は大丈夫なんです・・。寝ているのに、だっことお布団の感触が違うって、赤ちゃんは分かってるんでしょうか・・皆様のお子様はどれくらいから、抱っこ無しでも寝てくれるようになりましたでしょうか?

A 回答 (5件)

現在10ヶ月の双子の女の子を持つ者です。


2ヶ月ちょっとというと、急に寝なくなる時期ですよね!我が家もそうでした。
昨日まではだっこして、おろしたらしばらくねんね…だったのが、おろして10分と経たないうちにまた泣き出して、抱っこして…の繰り返しでかなり辛い時期でした(辛い時期というより地獄の日々…二度と戻りたくない時期です(^^;)

それが抱っこ以外で寝てくれるようになったのは、4~5ヶ月くらいで、うつぶせ寝を覚えた頃です。
うつぶせ寝で頭を上げられるようになった頃に、眠そうな時はひっくり返してみたら結構長く寝てくれたので(それでも1時間位ですが)よくやってました(ただし私がちゃんと見ていられる昼寝の時だけですけどね。夜は危ないので)
ちなみに今は頭から布団をかぶせてくすぐって、ゲラゲラ笑っているうちに寝てしまうのでラクチンです♪

今は結構大変な時期ですが、3ヶ月を過ぎた頃、目が見えるようになると、メリーを見たりして、昼寝以外の時間もちょっとだけならいい子でいる時間も長くなりますので、今だけと思って頑張ってください。

ちなみに、抱っこでしか寝てくれなかった頃に唯一ねんねしてくれたズボラな裏ワザがコレです↓
1:背もたれのある所に座って、C型の授乳クッションを股にのせる(開いている方をお腹側にする)
2:クッションを枕に、くぼみの部分に体が入るように赤ちゃんを寝かせる
3:股を上下にゆらゆら揺らす
体がキュッと収まるためか、コレで結構寝てくれました。これだとテレビを見ながら出来るので、休みの日にはダンナと二人でゆらゆらしながら(双子なので)お茶してました。あと、二人同時泣きの時も一人抱っこ、一人はゆらゆらクッションで乗り切りました。

あまり気張らずに、たまにはこんなズボラもしてみていいと思います。お互い育児を楽しみましょう★
    • good
    • 5
この回答へのお礼

驚きました!vine6969様、すごいです!前向きに物事を考えられるステキな方だと思いました・・どうしても。泣かれたりしますとマイナス思考になりがちで・・。とても参考になりました。ど同時に頭が下がる思いです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/16 14:21

育児お疲れ様です。

私も丁度2ヶ月の子供がいます。子供が昼寝してくれるかどうかって、大問題ですよね!
息子の場合は、部屋を少し暖かめにしてあげると昼間でも良く寝ます。布団を先に暖めておくと良いみたいです。それでも起きて泣いてしまう時は、抱き上げる前に横向きにしてトントンしてあげたりします…寝返りをうつかんじでしょうか?「自分が寝るのに気持ちの良い方法」を考えながら試行錯誤中!でも逆に、少し騒がしいくらいでも、「生活音」がした方が赤ちゃんは安心すると言う人もいるし、少し試してみてください。
いずれにせよ、個人差がかなり大きいと思います。これから6ヶ月位になると睡眠の形が大人と同じに変わってくるそうなので、そこでまた違うでしょうし…。
ちなみに一人目の子供のときは、夜も抱っこしないと寝ませんでした!しかも、抱っこしていてもなぜか座った瞬間に泣くんですよ!「何で!?」と思いましたが、そんな子供だっていつかは一人で寝るようになります。(6年も前の事なので詳しい時期は覚えていませんが…。)そろそろ首がしっかりしてくる頃かと思うので、昼間はおんぶをしてでもと割り切って、とりあえず6ヶ月位まではとのんびり構えてみてはどうでしょうか。
お互いに、頑張りましょう!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ほんとこの子がだっこなしで寝てくれるようになるのは5,6年先なんじゃないかと思うくらい、抱っこ魔です^^;
少しマイナス思考になってましたので、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/16 14:23

小学生と2歳の、2児の母です。


育児おつかれさまです!!

新生児は授乳・ねんね・泣くの繰り返しで、
ずっと抱っこしてないといけないのかしら・・・
って悩むことありますよね・・・。
わかります。
いなくなると泣いちゃうのは、
お母さんのにおいか何かでわかるのですかね・・・。

さて、抱っこ無しで寝てくれた月齢ですが、
2ヶ月というとまだ昼間うとうと寝ることが多い月齢ですよね。
少しはっきりした生活のリズムができると、
だっこして寝かせてそのままお昼寝1~2時間、
って恩恵(笑)が受けられるようになります。
うちの子の場合は、お座りができた頃だったかと記憶しています。

その頃になったら、
寝入りの際の「儀式」がお子さんによってある、と思いますので、
抱っこ以外のものを模索してみるといいかもしれませんね。
■本を読んであげる
■決まった子守唄を歌う
■おしゃぶりを吸わせる
■添い寝でトントン
などなど。

でも、なかなか決まりどおりにいかないのも現実です。
気楽に構えてみてくださいね。
    • good
    • 2

1歳9ヶ月の女の子がいます。


うちの子がまだ小さい頃、昼も夜もちょこちょこしか寝ないですぐおきてしまうタイプでした。
質問者様はまだ夜が寝てくれるからいいほうだと思いますよ。
さてご質問の件ですが、うちの子は走り回るくらいになってやっと昼寝を1時間30分位してくれるようになりました。いまだに夜は昔に比べたら随分よいのですが明け方くらいに何度か泣いていますよ。いつまで続くのかはわかりませんが少しずつ回数は減っています。
質問者様のお子様はまだ2ヶ月ということでどういうタイプかはわからないと思いますが、根気よく接するしかないと思います。昼間寝てくれないと家事ができずにイライラしてしまいますが・・・。
参考までに。
    • good
    • 4

はじめまして。


5ヶ月の子のママです。
まったく同じです!昼間はダッコダッコ。だけど夜は大丈夫。なんででしょうかね???
うちの子は4ヶ月くらいから昼間ダッコじゃなくても寝てくれるようにはなりましたが30分くらいですぐ起きてしまいます。今でも鼻づまりで30分くらいですかね?徐々にですが下に下ろしても寝てくれるようにはなりました。たった30分ですがダッコダッコの日々にくらべると全然らくです。前は眠たそうにぐずりだすとソファの近くにテレビのリモコン&携帯&飲み物&雑誌なんかを用意して2、3時間は昼寝につきあってました。おかげで尾てい骨やられてます。
いつかは、、、いつかは、、、、と励まし毎日ダッコダッコ。まだ2ヶ月では大変な時期ですよね。
うちの子みたいに少しですがダッコじゃなくても寝てくれるようになるとおもいます。寝返りしたりで疲れるのかな?一人遊びもずいぶん長くなりましたし、もう少しの辛抱です!頑張ってください!お互い育児頑張りましょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましのお言葉、心があたたまります。ありがとうございました。5ヶ月くらいになれば、今よりは楽になる事を期待します・・。
参考になりました!

お礼日時:2006/03/15 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!