アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はドリームシアターがかなり好きなのですが、彼らのルーツになっているプログレロックはほとんど聞いた事がありません。YESの今CMになっているアレくらいですそれで、オススメの名盤を教えてください。ぜひ聞いてみたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

初めて買ったLPレコードが「クリムゾンキングの宮殿」でした。


そこから、私のプログレ人生が始まっています。
アーティスト名でいうと
・キングクリムゾン
・ELP(エマーソン・レイク&パーマー)
・イエス
・ピンクフロイド
・ジェネシス
-------ここあたりが定番ですね。
名前とか聞いた事ありますか?
・ドリームシアター系?だと、もしかしたら、ボストン、ジェスロタルとかも合うかも知れませんね。
もし、このあたりでいいのなら、おすすめ名盤を挙げられますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
キングクリムゾン
ピンクフロイド
ジェネシス
YES
この辺は名前くらいは聞いた事がありました。
あと私が知っているのはRUSHくらいです。
ボストン、ジェスロタルというのは初耳です。
なにせ、全部聞いた事がないのでどれがどんな雰囲気なのかさえ分からないのです。
なので、これは押さえとけ!という入門編と個人的なお勧めを教えていただければ嬉しいです。

お礼日時:2006/03/16 17:08

ピンクフロイド  狂気、原始心母


イエス      こわれもの、危機
ELP      展覧会の絵
キングクリムゾン クリムゾンキングの宮殿
ムーディーブルース 童夢(マイフェバリット)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全部邦題がついてるんですね(笑)
聞いてみます。

お礼日時:2006/03/17 13:04

#1です、書いていたら時間掛かってしまいました。

(^^;)

キングクリムゾン
・「クリムゾンキングの宮殿」:プログレ史に燦然と輝く名盤
・「太陽と戦慄」      :メンバーが変わり、即興的な色が濃くなる

ELP
・「タルカス」     :組曲形式の傑作
・「恐怖の頭脳改革」  :邦題は3流だけど、曲は最高!!

ピンクフロイド
・「原始心母」       :オーケストラ・コーラスを導入した名盤
・「狂気(Darkside of the moon):セールス的にも成功した傑作です。
・「炎(Wish You Were Here)」:これも好きです。

YES
・「こわれもの」     :ハードっぽいシンフォニックプログレ名盤
・「危機」        :シンフォニックプログレロックとして完成

ジェネシス
・「セリング・イングランド・バイ・ザ・パウンド」:中世的・イギリス的雰囲気ムンムン
・「幻惑のブロードウェイ」 :2枚組のジェネシス集大成

RUSH
・「Moving Pictures」  :ドリームシアターに通じます
・「2112」       :

ボストン
・「Boston - Greatest Hits」:ボストンは、ポップなアメリカンプログレなので、これで良いかも。

ジェスロタル
・「ジェラルドの汚れなき世界 」:AB面(当時)1曲の対策、フルートなどが特色

カンサス
・「伝承」      :アメリカンプログレ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん教えてくださってありがとうございます。
プログレに対する愛がすごい伝わってきますね。
いやあそれにしても邦題ってインパクトありますね。
「恐怖の頭脳改革」っていったいなにがはいってるのか・・聞いても大丈夫なんですよね?(笑)

お礼日時:2006/03/17 13:12

マゼラン(チリのバンド)やクイーンズライチ(カナダ)もいいですよ!



私もドリームシアターが大好きで、2ndのImages and Wordsを私の生涯のベストアルバムにしています。

マゼランはもうインポートしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごいマニアックそうですね。
クイーンズライチは、ヘビメタバンドとして名前を聞いた事があります。
ハードそうでいいですね。

I&Wいいですよね。
私は、メトロポリス2000 とか TRAIN OF THOUGHT なんかがお気に入りですね。

お礼日時:2006/03/17 13:16

クラフトワーク「アウトバーン」


テクノの元祖、ハウスの起源
ヒップホップの元ネタ
偉大すぎるクラフトワークの大名盤です。

マグマのライブ盤「LIVE」
フランスが誇るコバイア星人バンド
マグマの大傑作です。

フランク・ザッパの「シーク・ヤブーティ」
アメリカが誇る鬼才
なんでもありの名盤です。

ブライアン・イーノ
「アナザー・グリーン・ワールド」
U2のプロデューサーでも有名なイーノ。
このアルバムが好きなので。

ソフトマシーン「3」
英国のプログレバンドです。

CANの「Future Days」
ドイツのプログレバンドです。
僕個人的にPrimal screamが好きなんですが
ボビー・ギレスピーはCANが好きなので
僕も好きになりました。

アレア「自由への叫び」
イタリアのプログレバンドです。
現在入手困難な模様ですね。

CANやアレアはプログレフリークには
有名ですが、日本で入手は結構難しいようですね。

70年代前半(73年ごろ)は
ロックはプログレしかないのではないか
というぐらいプログレバンドがたくさんいて
名盤も産まれました。

そんなプログレオタクになりたくない!
という感じでしたら上の4つあたり
クラフトワーク、マグマ、ザッパ、イーノ
はロックファンとして聴いてみるといいかもしれません。

プログレについて書かれているところを見つけましたので貼っておきますね。
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/ …
http://www.geocities.jp/roomoftt/on_whatp.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紹介されているURL少しだけ見てみましたが、プログレというカテゴリーは思ったより広いんですね。
なかなか興味深いです。

知らない名前がてんこもりで、正直ちんぷんかんぷんなのですが(笑)最初の4っつはせめて聞いてみたいとおもいます。

お礼日時:2006/03/18 17:21

「イエス」ですと、


サード・アルバム - The Yes Album、
こわれもの - Fragile危機 - Close to the Edgeの頃が絶頂期だと思います。
ピーター・ガブリエル、フィル・コリンズのいたバンド「ジェネシス」では、
幻惑のブロードウェイ - The Lamb Lies Down On Broadway
静寂の嵐 - Wind & Wuthering
他にもバンド名で言えば
「エマーソン・レイク&パーマー」
「ピンク・フロイド 」
などが超有名どころだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
YESの名盤のなかにはやはり、有名なOwner of lonely heartは、入らないんですね。
どっかの番組で、パッパラー河合さんが「あれは、魂をPOPミュージックに売ったんだ」みたいなこといってました。(^^;

お礼日時:2006/03/18 17:47

プログレについて語りだすと、恐らくキリがなくってしまう私です。



(ANo.3&4さん的に)ボストン、カンサス、クイーンズライチまで広げてしまうと
果てがなくてってしまいますし
(ANo.5さん的に)ジャーマンプログレやイタリアンプログレへ向うと
底がなくなってしまします。

で、悩んだのですが
> ルーツになっているプログレロック
に限定します。
それだけでも、追っていくのが大変ですから。
広げる、深めるのはルーツをある程度制覇してからにすることを
個人的におススメします。

いわゆるプログレというムーブメントが起こったのは
1960年代末から1970年代半ばまでです。
1960年代末というのは大衆文化が芸術領域に入っていく時期です。
ロックでいえばアイドルバンドであったビートルズが
「サージェント・ペッパーズ・ロンリーハーツ・クラブバンド」という
コンセプト・アルバムを発表し、世の中を驚かせたのが象徴的な出来事ですが
その背景にあった、サイケデリック・ムーブメント(ヒッピー文化)と
そこから出てきたサイケデリック・ロックやアート・ロックというのが重要です。
サイケデリック・ロックやアート・ロックのムーブメントから出てきた数多くの中で
ジャズやクラシックなど、音楽ジャンルをクロスオーバーしたり
映像など表現ジャンルをクロスオーバーしたり
あるいはシンセサイザーなど当時の最先端の電子楽器を導入したり
といった、先進的な試みを始めたバンドの音楽が
やがてプログレッシブ(進歩的)ロックと呼ばれるようになります。
その中でも「進歩的だ!」と絶賛されたのが
キング・クリムゾン、1969年のデビュー・アルバム
●クリムゾン・キングの宮殿
です。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=633367050120&ITM=1
※リンクがなぜか出来なかったので
 hを抜いてttp以下のアドレスを表示します。
 試聴出来ますんで、辿ってみて下さい。

ここからプログレが台頭していく中で
プログレ=クラシック的な組曲形式、変拍子の多用、インプロビゼーション(即興演奏)の導入
などといった形式的なイメージが出来てきますが
その代表的なアルバムが
●イエス「危機」
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=81227379025&ITM=1
●EL&P「展覧会の絵」
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=81227222529&ITM=4
●ピンク・フロイド「原子心母」
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=77774638128&ITM=1
を挙げておけば間違いないと思います。
ちなみにクリムゾン、フロイド、イエス、ELPは
当時、プログレ四天王と呼ばれていました。

さて、先程プログレの形式的なイメージが出来てきたと書きましたが
裏を返せば、70年代半ばに入るとプログレは形式化することで
本来のプログレッシブ性を失い衰退し、一部のマニアの音楽になっていきます。
(ちなみにハードロックも同時期に同様の衰退を辿ります。)

そんな中で、逆に旧来のプログレ的なイメージにとらわれず
大人の鑑賞に堪えうる上質な音楽?として大ベストセラーを生み
後にスーパー・スタジアムバンドへと進化していったのがピンク・フロイドで
彼らのエポックメイキングが
●狂気
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=77774600125&ITM=1
です。
逆に、形式的なプログレに迎合することなく
文字通り「進歩的」な音楽を求めてメンバーチェンジを繰り返しながら変化していったのがキング・クリムゾンで
●太陽と戦慄
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=633367050526&ITM=5
●ディシプリン
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=633367050823&ITM=4
などの名盤を時代時代で発表しながら、現在も活動を続けています。
(ハードロック界においてはレッド・ツェッペリンがそのような存在だった。)

ちなみに、個人的にドリームシアターが好きな方に最もおススメするのが
第二期キング・クリムゾンと呼ばれる時代に発表された
●太陽と戦慄
●スターレス・アンド・バイブルブラック
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=633367050625&ITM=32
●レッド
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=633367050724&ITM=7
の3枚です。

他にもたくさん紹介したいバンドやアルバムがあるのですが
本当に尽きなくなってくるので、この辺で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます。
プログレロックの歴史とても面白かったです。
詳しくないのではっきりした事は言えないですが、ハードロックの元祖としてレッドツェッペリンが出てきたのも同じ位のころだったのではないかと思います。
ロックの進化の時代だったんですね。
話は違いますが、個人的には、プログレの後くらいに、パンクロックがはやったんですよね。そのころまだ生まれてませんが・・。
個人的には、あの馬鹿っぽい雰囲気が大嫌いなんですよね
。(好きな人が見られていたらごめんなさい)
やはり、小難しいもののあとは単純明快なものが聞きたくなるんでしょうか?
もちろんパンクも進化しているので一概に馬鹿っぽいとはいえなくなっていますけど。
現在、日本でもパンクがはやってますね、不況になるとはやるんでしょうか?(^ε^)


うちの近くのレンタルCDは、品揃えがイマイチなので全部聞くのは無理かもしれませんが、極力網羅したいです。

お礼日時:2006/03/24 00:19

#1、3です。


>プログレに対する愛がすごい伝わってきますね。

(T_T) ウルウル、なんかとても嬉しいですね。
ご紹介した甲斐があったというものです。

>「恐怖の頭脳改革」っていったいなにがはいってるのか・・聞いても大丈夫なんですよね?(笑)

とってもいいですよ、スキャナーズ(頭がポン!)にはなりませんので、ご安心を!!

これからもプログレをよろしく!!

P.S.
ここに回答されている皆さん!!!
プログレ魂は不滅です!!!    よね(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所のCD屋の品揃えが悪いのでなかなか全部聞けないのですが・・・。
一応、YESの「こわれもの」と偶然見つけたキングクリムゾンの84年の来日LIVEビデオを見ました。
「こわれもの」は、単純に曲としてぐっとくるものは正直なかったのですがf^_^;
新しいものを作ろうとする心意気はものすごく伝わってきました。
個人的には全体を通してスティーブ・ハウのギターが良かったです。
キングクリムゾンは、すごいアバンギャルドな印象を受けました。
ベースを弾きながらキーボードを弾くとはいったい何事かと。
正直な感想としては、音や奏法、バンドの編成、楽器、曲そのものに、すごい革新的なアイデアを感じましたが。
曲としての魅力という点では、難解過ぎてついて行けないと感じました。f^_^;
ただ、あのような人がいるからこそ、その後に続く人がアイデアを利用していろんな曲を作る糧になって行くのかなぁと、なんとなく感じました。
個人的に、ギターの音をシンセみたいにしてしまうとギターの存在意義がなくなるのではないかと・・好みの問題ですが。
このあとも、どんどんオススメを聞いてみます!

お礼日時:2006/03/24 00:41

NO5ですが忘れていました


キャプテンビーフハートを!
最高傑作Trout Mask Replicaですね。

盟友フランク・ザッパがプロデュースしてるんで
凡作なわけがないですね。

>NO8さん
そうですねプログレは好きですが
プログレを漁る事自体プログレ的な行為じゃないな
という相反する思いも僕は多少あるんですよね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おすすめならばぜひ聞いてみたいです。が。
なにぶん近くに品揃えの良いCD店がないので少し時間がかかると思います。

>プログレを漁る事自体プログレ的な行為じゃないな
 という相反する思いも僕は多少あるんですよね^^;

プログレというのは進歩的で、形にとらわれないものであるので。
過去の曲を振り返ったり、プログレというカテゴリーの音楽だけを聞きあさるというのは、プログレ的ではない、ということかなと思いました。
違うかもしれませんが・・。

お礼日時:2006/03/24 00:53

Yesの「こわれもの (Fragile)」がだめでしたら、決してファンは名盤とは呼ばない、「90125」と「Big Generator」のほうが聴きやすいかもしれませんよ。

私はこの2作品、非常に好きです。

Anderson Bruford Wakeman Howe名義の(実質Yesと同じ)、1st「Anderson Bruford Wakeman Howe」もお勧めです。

最近のバンドですが、デス声がOKでしたら、Opethの「Blackwater Park」を聴いていただきたいです。デス声がなければ完全にプログレだと思いますし、普通の声でもきちんと歌える人です。最新作「Ghost Reveries」も名盤らしいのですが、未聴のため評価できません。数曲試聴した限りでは、かなりよかったです。


http://www.opeth.com/

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=429266
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=925006
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
YES聞いてみます。

北欧メタルはすきなんですがデス声はちょっと・・・。
アークエネミーとか、ソイルワークなんかもサウンド的にはかなりすきなんですが、いかんせんデス声が・・・残念。

お礼日時:2006/03/24 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!