プロが教えるわが家の防犯対策術!

大変困っております。

 250GBのHDDに以前から持っていたwin2000(正規品)をインストールして使おうとしたところ、ビックドライブ問題が引っ掛かったようなので、BIOSのアップデートを行いました。
(最初のインストール時に137GBしかHDDを認識しなかった。)

手順&結果は

1.ASUS(マザーボードメーカー)から入手した差分ファイルをフロッピーに入れ、起動ディスクからDOSを立ち上げそのファイルを実行。
2.しばらく時間が立った後
「ファイルを読み込めません。中止A再実行R失敗F…」
というフロッピー系のエラーメッセージ。
3.キー入力を受け付けなくなったので仕方なくリセット。
4.再起動したが、それ以降立ち上がらなくなってしまいました(何度も試したがダメでした)。

 まさにうんともすんとも状態で、ファンは回るがCDもフロッピーも読み込みません。
 やっぱりマザボが死んでしまったのでしょうか?
 復活する可能性はあるのでしょうか?
 なお、スペックは、
 マザーボード:ASUS
 CUSLII-M
 CPU:PIII800MHz
 OS:win2000(SP4パッチ済み)

 こうなってしまった原因としてはフロッピーが古かったせいではないかと思っております。事前にウインドウズ上で読み込み確認は行っていたのですが、何せ数年使っていないものだったので一度再フォーマットすべきだったのかなと…しかし、これはまさに後の祭り・・・

 少しでも復活できる可能性があるならば復活させたいです。
 皆様のお智恵を拝借させてください。

A 回答 (3件)

BIOSのUPDATEに失敗した場合の復旧方法


http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohte/bios.html

より
AWARDBIOSの復活法

 DOSは、起動直後にAUTOEXEC.BAT を実行しますので、この性質を利用します。
つまり、AUTOEXEC.BATの中にBIOSをアップデートするコマンドを記述しておくわけです。

(1)通常のBI0Sアップデート・ディスクを作成します。シンプルなDOSの起動ディスクに、DOS版のBIOSフラッシュ・ツール(AWDFLASH.EXEなど)と、使用しているマザーのBIOSイメージ・ファイルをコピーすればOKです。

(2)前の(1)で作成したフロッピーにAUTOEXEC.BATというファイルを作成し、内容は次の1行をテキストエディタで記述します。
「awdflash」の部分は、各マザーボード・メーカーが指定するBIOSフラッシュ・ツールの名前を使用してください。
awdflash[BIOSイメージ・ファイル名]
/py/sn/cc

(9)前の(2)で作成したフロッピーを修復すべきマシンに挿入し、電源を投入します。
通常はこれで書き換えが始まります。
ただし画面に何も表示されませんので、FDDのアクセスランプで書き換え終了を判断します。念のため、30分程度放置してください。

(4)いったん電源を落としてから、再投入します。
(2)の書き換え時にCMOSをクリアしてありますので(/CCオプション)、起動時にはCMOSCHECKSUMエラーが発生します。
エラーメッセージが表示されたらBIOSセットアップ・メニューを起動して、BIOSの各項目を適切に設定してください。


AMI BIOSの復活法

 AMIBIOSの場合は、BIOS自体が簡単な修復機能を備えているため、AWARDBIOSよりも対応が簡単です。
具体的には、起動時に「AMIBOOT.ROM」という名前のBIOSイメージ・ファイルを探し、見つかればそれを読み出して自動的にBIOSを書き換えるように設計されています。
したがって上記のように、AUTOEXEC.BATにコマンドを配述する作業は不要です。
下配の手順で作業してください。

(1)フロッピーにBIOSイメージ・ファイルをコピーし、そのファイル名を「AMIBOOT.ROM」に変更します。
起動形式のフロッピーである必要はありません。

(2)前の(1)で作成したフロッピーを修復すべきマシンに挿入し、電源を投入します。
通常はこれで書き換えが始まりますが、フロッピーからの読み込みが始まらない場合は起動直後に【Ctrl】-【Home】キーを実行してみてください。それでもうまく
いかない場合は、起動中に【Ctrl】-【Home】キーを連打してみてください。

(3)書き換えが終了するとビープ音が4回鳴り、自動的に再起動がかかります。
もし再起動しない場合は、いったん電源を落としてから再投入してください。
画面に文字が表示されたらBIOSセットアップ・メニューを起動し、各項目を適切に設定して修復完了です。

この回答への補足

返信大変遅くなりまして申し訳ありません。

 添付いただいたHPをみて復旧を試みましたが、結局ダメでした。
 最初パソコンを立ち上げて、CPUのファンは回るのですが、その後、全く反応がなくなってしまうので、フロッピー自体の読み込みが出来ませんでした。

 その後、いくつかの方法を試しましたが、ダメでした。
 そこで、同じマザーボードを探したところ、運良く見つかったため、それを入手して、問題は解決しました。
 早々の回答をいただきありがとうございました。

補足日時:2006/03/30 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 亀レス申し訳ありません。
 なにせ自分のコンピューターが壊れているものでコンピューターの使用に制限があります。

 CMOSクリアーを行いましたがダメでした。
 (CMOSクリアーということ自体の意味もわかってませんでしたので、別コンピューターから調べました)
 非常に厳しい状況です。
 
 本日から別のコンピューターでディスクを作成して、トライしてみたいと思います。
 また、御報告いたします。

お礼日時:2006/03/22 08:27

厳しいかもしれませんね。


最近のマザーであれば色々対策されていて簡単に復活できる物もありますが、S370当時のマザーだと基本的にはダメではないでしょうか。
一応修復方法を紹介したサイトがありますのでそちらを参考にしてみてください。

それ以外の方法だと、BIOSをコピーするツールが市販されているので、それを使って正常起動している同じ形式のマザーからコピーを取って上書きあたりでしょうか。
これはほぼ確実に直りますが必要な道具の準備に難がありますね。

参考URL:http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tipoftheday/Bio …

この回答への補足

 返信大変遅くなりまして申し訳ありません。

 添付いただいたHPをみて復旧を試みましたが、結局ダメでした。
 最初パソコンを立ち上げて、CPUのファンは回るのですが、その後、全く反応がなくなってしまうので、フロッピー自体の読み込みが出来ませんでした。

 その後、いくつかの方法を試しましたが、ダメでした。
 そこで、同じマザーボードを探したところ、運良く見つかったため、それを入手して、問題は解決しました。
 早々の回答をいただきありがとうございました。

補足日時:2006/03/30 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 亀レス申し訳ありません。
 なにせ自分のコンピューターが壊れているものでコンピューターの使用に制限があります。

 CMOSクリアーを行いましたがダメでした。
 (CMOSクリアーということ自体の意味もわかってませんでしたので、別コンピューターから調べました)
 非常に厳しい状況です。
 
 本日から別のコンピューターでディスクを作成して、トライしてみたいと思います。
 また、御報告いたします。

お礼日時:2006/03/22 08:26

やれることとしては、CMOSクリアをやってみて、これでダメなら業者(知人がROMライターを持っていれば知人に頼んで)にROMを焼いてもらうくらいしかないと思いますよ。


とりあえずCMOSクリアをやってみてください。
これでFDDから起動できれば、後は再度BIOSのアップデートが出来ます。
尚、ビッグドライブが認識しないのは

http://support.microsoft.com/kb/305098/ja

これだと思いますから、レジストリーを書き換えないとダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 亀レス申し訳ありません。
 なにせ自分のコンピューターが壊れているものでコンピューターの使用に制限があります。

 CMOSクリアーを行いましたがダメでした。
 (CMOSクリアーということ自体の意味もわかってませんでしたので、別コンピューターから調べました)
 非常に厳しい状況です。
 
 本日からまた別のコンピューターで回答者No.2,3の方のディスクを作成して、トライしてみたいと思います。
 
 

お礼日時:2006/03/22 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!