プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アニメを作成するとき、動きを一枚一枚描いていきますが、絵がずれたりすると動画もずれてしまいますよね?(1の絵の手だけを動かすのに2で足をずらして動かさなくてもいいところまで動かしてしまったとか)
これはどうやって綺麗に絵を連続して描かれているのでしょうか?
半透明の(薄い)紙かなにかを重ねて少しずつ動かしているのでしょうか?

A 回答 (4件)

トレス台を使って下から光をあてて「紙」に描いた鉛筆線を見れるようにして描いた時の注意点を



・Aに腕だけの動画、Bに腕なしの他の部分静止画。
・A(腕)の上にB(体)を重ねてAに動きを作る。Aの腕はBの下に隠れる部分にうまく線をつなげるようにする。AとBの塗りの指定をうまく下の絵がかくれるようにしておく(色鉛筆で)。
でもAとBの線のつながりをうまくやらないといけないためきれいな絵にならない場合AとBを一枚のセルにくっつけてA1+B1→A´1、A2+B1→A´2などのようにして一枚絵にして全身塗りの複数の絵をつくる場合のほうがよい時が多いです。

 セル画に鉛筆線を写す(?)のにはトレスマシンだったかな?名前わすれちゃいましたがそのマシンを使います。線画とカーボン紙と透明なセルを重ねてマシンのタップ部分に取り付けて、そのマシンに通すとカーボンが鉛筆線のあるとこだけ反応してセルに写ります。なので腕と胴絵を一枚のセルにくっつけることができます。

 下の方が書かれています「タップ穴」は動画用紙、セル画それぞれの上の部分に真ん中に丸い穴、左右に長方形の穴の3つでつくられています。「タップ」はその穴に通す金具がついた「千枚通し」(5ミリくらいの厚さまでですが)みたいなもので、動画の部分にかからないように長細くて薄い金具です。

 撮影の時もこの金具を厚紙につけて撮影台に画鋲で固定して使ったりします。つまり一回一回セル画を何枚か重ねてそれを付けたり取り外しては次のセル画に変えてまたそろえて取り付け、ガラス板で一枚絵に見えるように背景に押し付けてシャッターを切る。またガラスを上げて・・・とこの繰り返しです。
 描く時も撮影する時もこのタップ穴が基準になるのでホント重要です。

 で、「A(腕)とB(胴体)にわけて撮影する」とき当然セル一枚分の暗さが微妙に下のAの部分にかかりますし絵の具の厚さもあるので、うまく押し付けてやらないと影が出てしまいます。
実際の撮影の時は影の出そうな部分の背景の下に「厚紙」をそっと入れて(横から差し込む)セルを密着させて影を消します。腕と胴体の付け根に影があったらおかしいですものね。
でも「塗り」が厚い場合どうしても影がでてしまったり下に厚紙を置いたため絵の具のでこぼこがセルに影響して黒い点にみえるものが写ってしまったりすることがあります。
もちろん監督さんがこれじゃだめですって言ったらもう一度撮影し直しになってしまいます。

 なので実は塗り担当の仕上げさんも、撮影さんもあまりやってほしくないセル動画の作り方でした。もちろん一枚のセル絵にしてくれる方法なら問題ありません。
 
 いいフィルムを使って偏光フィルタを使わず「セル本来の色」を撮影しようとするとごまかしが効かない時は特に注意することなのです。
 
 今はPC導入でそういった心配ないのかな?たまにサザエさんで動画の周りにカゲがあるのを見かけますが。
 
 って聞いてないことを長々と書いてしまいましたね。すみません、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく有難うございます!
カゲですか、サザエさん好きなのにまったく気づかなかったです^^;
今度みるとき注意してみようと思います。

お礼日時:2006/03/25 17:33

アニメ大好き♀です。



映像の製作ですが、シナリオ(台本・台詞)にあった人物、景色を決めるために、絵コンテが作成されます。
これは、4コマ漫画のような小さなコマで、台詞や音楽の中で映し出される人物などを、簡単に文字で表現(表情の設定など)し、困った顔・恥ずかしそうな表情と云った補足を文字で横に表します。
文字だけの物を、画像化し、場面構成に重要な働きかけをします。
次に、絵コンテに基づいたアニメーションの基絵となる原画を作成します。
この時、絵コンテを拡大したような簡単な用紙から、トレースで清書に移し変えたりします。
次に、原画と原画の間を繋ぐ動画を作成します。これは、1番最初のトレースと、2枚目のトレースの間に更に紙を引き、少しずつ動かした絵を作ります。
ソレを、コンピュータにスキャニングして、彩色の作業へと移ります。
その後、
絵を繋げ、アニメーション動作を加えていきます。
それらの絵素材(原画から彩色された絵)を、撮影作業で1つに組み合わせます。
背景(空)→建物(ビルやマンションetc)→人物と云った順番で重ね合わせていきます。
その他にも、3CGDで、描かれている所などもあります

こんな感じで、コンピュータと人とで作成されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメの作成順ありがとうございます!
とても参考になりました^^

お礼日時:2006/03/25 17:35

「トレス台」も重要ですが、「タップ」「タップ穴のある作画用紙」も重要です。



作画用紙をタップに通すことで、「紙をずれずに重ねること」が可能になります。
タップ穴はセルにも開いていますので、セルもきれいに揃えることが可能になります。まあ、最近セルは使われていませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、気をつけてみてみようと思います!
ありがとございました!

お礼日時:2006/03/25 17:31

「トレス台」という上が曇りガラスで中にライトが入っていて下から光を当てることができる台の上で下の紙を見ながら描きます。



文章で説明するのは難しいので外見等は参考URL先を見てください。

参考URL:http://netshop.too.com/shop/product/detail-id-75 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トレス台は聞いたことがあります~
あれを使ってるんですね。。ありがとうございます^^

お礼日時:2006/03/25 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!