アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近気になりだした冷凍庫に広がる霜。
どうしたらきれいにとることができますか?
削ろうとしてみましたが硬くて削れませんでした。

A 回答 (7件)

付いてしまった霜を取るには、他の方が書かれているように結局は一度電源を落とすことが必要だと思います。



さらに一歩進んで、何故気になる程霜が付くのか、また今後付かないようにするにはどうするか、という観点で考えると…おそらく、ドアのパッキング(ドアの内側、本体との接触面をシールするための、ゴム製の部品)が傷んでいるものと思われます。そのため、湿気を含んだ外気が庫内に流入して、霜が付くのです。

部品を交換してこの点を改善しないと、例え一度完璧に霜を取っても、また元に戻ってしまいます。また、外気が入って来ているということは、エネルギー消費と電気代の点でも無駄が生じている!ということですので、早めに対策をお取りになるべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後の対策も教えていただきありがとうございます。
丁寧な回答に感動しました。

お礼日時:2006/03/23 11:17

昔?の冷蔵庫には、霜取りスイッチっていうのが付いていて、それを押すと、庫内の温度をちょっと上げて、霜を溶かすようになっていました。


お使いの冷蔵庫にはついていれば、まずこの操作ですが。
最近の家電製品は、自動でいろいろやるのでついていないかもしれませんね。

私が以前使っていた冷蔵庫も、霜は自動で取れるというものでしたが、だんだん付いてきて、ちょっとほっておいたら、内部(冷凍庫の内部の壁の中)にまで霜がついてしまって、壁が押されてせりだしてきて、庫内が狭くなってくるところまで行ってしまった事があります。(^^;)

結局その時は、中身を全部出して、電源を切って、水をかけながら溶かして、竹べらで削りながら除去しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
壁がおされてきた状態はすごいですね(笑)

やはり1度電源をきるのがいいのですね。
今のうちにやったほうが無難ですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 11:19

ふるーい冷蔵庫には「霜取りボタン」がありました。


最近の小型冷蔵庫には霜取りがないようです。
コンセント抜いて霜が簡単に剥がれるようになってから取ることです。
無理剥がし故障のもとです。
    • good
    • 0

絶対に物理的な外力を与えてはいけません。

 冷媒が漏れて故障の原因、とゆうか取り返しの付かない故障になります。 自動霜取りスイッチ(機能)ありませんか? 無い場合は電源を切って一晩放置しか方法がありません。
何年か前、子供の入学時にいまでゆうなんとかパックで電化製品一式を買いそろえましたが、コジマ電気の女性店員の方が、この冷蔵庫は自動霜取りではないので、冷蔵庫だけは自動霜取りにされた方が良いですよ殿親切なアドヴァイスで助かったことがあります。
    • good
    • 0

空気中の湿気が霜となってこびりついたのです。


電源を切れば、本体との接続部が解けますので、ぽろっとはがすことができます。
    • good
    • 1

冷蔵庫の中身をいったんすべて出し、


電源を抜いて扉を開け放し、しばらく放置してみて下さい。
霜が溶けて水滴がポトポト落ちてきますので、それを受けるバケツや洗面器などをお忘れなく。

霜と冷凍庫の壁の間に、霜が溶けた水がうまいこと入り込むと、霜を大きな塊りでボコッと取ることもできます。
(一度、削れずに断念した方なら、かなり快感のはずです!)
半日も電源を抜いて開け放しておけば、すべての霜が取れるか溶けるかするでしょう。

最後に、冷凍庫の壁に付いた水分を拭き取ったら、完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにあの大きな霜がとれたら・・・
快感!かもしれないです(笑)

お礼日時:2006/03/23 11:21

霜が作ってのは古いタイプでしょうか?


霜取りボタンがなければ、食材をすべて出して、電源を切り開けっぱなしで放置するのが一番です。
このとき、溶けた水があふれることがあるので、タオルなどを下に引き詰めた方が良いです。
今の時期は時間がかかりますがw
夏場なら半日ですべて解けるんですがね。

下手に氷を割ろうとすると、怪我したり冷蔵庫に傷がつくのでやめた方が無難ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いタイプかもしれないです。
6年前に購入したので。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!