プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を新築するにあたって、グランドピアノを購入しようかと思っています。防音や床の強度など、考えなければいけないことはたくさんあると思うのですが、具体的にはどんなことに注意したらいいでしょうか?あと、部屋自体はどのくらいの広さが適当なのでしょうか??もちろん、広ければ広いにこしたことはないでしょうが、そうもいかないので最低ラインが知りたいです。

A 回答 (5件)

meilinさん、はじめまして。

グランドピアノご購入とのこと、おめでとうございます。

これまでの回答を拝見して、「みなさんすごいなぁ」というのが正直な気持ちです。
わが家は、2Fにある6帖の部屋に、奥行180cmのグランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンの3台を置いているのです。


>防音や床の強度など、考えなければいけないことはたくさんあると思うのですが、具体的にはどんなことに注意したらいいでしょうか?
 まず、木造住宅だったり、坪単価があまりにも安い住宅でもない限り、家庭用の普及型グランドピアノ1台置くのに、わざわざ床の補強は必要ありません(これはわが家新築時に住宅メーカーの設計士さんに言われました)。
 いまどきの家は、そのくらいの重さはすでに想定ずみということなのだと思います。ただし、わが家は2Fに置くこと、しかもアップライト・エレクトーンと3台あわせて700kg近くになることもあって、簡易床補強だけしました。坪\6,000しかかからなかった、本当に「気持ち」の作業ですが...。

 防音については、音を出す側が気を遣うべきだと思います。
 防音室を入れることができればそれに越したことはありませんが、それが難しくても、次の点について検討なさってはいかがでしょうか。

1.窓を二重サッシ(二重ガラスではありません)にして遮音性を高める
2.ピアノを隣家に近い部屋に置かない
3.防音カーテンを利用する(気休めかと思ったのですが、適度な吸音もしてくれますし、屋外への音もれにも効果あります)
4.フローリングの部屋ならカーペットを敷く(防音カーペットだとより効果的です)

 また、ピアノのためには次の点にも気をつけてあげたいものです。

1.台所の近くに置かない
  ・急激な温度変化が起こったり油が飛散したりで、大切なピアノを傷めます。
  ・また、ゴキブリの被害にあいやすくなります。
2.ピアノを置く部屋には床暖房を入れない
  ・ピアノの底板が高温になり、フレームや弦に悪影響を与えます。


 どの程度のピアノをご希望なのかわかりませんが、グランドピアノは奥行のサイズが長ければ長いほどよい音がします。ヤマハ・カワイが出しているいちばん小さなグランドピアノは4帖半のお部屋でも余裕をもって置けますし、わたしの知人は3帖間にヤマハのC3を入れています(もちろん、他の家具はなにも置けず、ピアノ専用室になっていますが)。置くことだけを考えれば、ピアノが物理的に設置できれば十分です。響きについては、音場調整のための板がヤマハやカワイから販売されていますので、それで調整することも可能ですし、グランドピアノですから、大屋根の開閉具合で響きや音量をコントロールすることもできます。


 あと、話がそれるのですが...。
 せっかくグランドピアノを買われるのでしたら、色々なメーカーのピアノを試弾してくださいね。国産二大メーカー、海外メーカー...。
 特に、国産二大メーカーの場合は、浜松にある工場付属の試弾場へ出向いて、複数台の同じ機種の中からお気に入りの1台を選べます。遠いところにお住まいであっても、楽器店(特約店に限りますが)に申し出れば手配してくれます。
 わが家のグランドピアノはカワイのものですが、浜松の工場まで行って、20台弾いた中から選んだお気に入りです。アップライトはカタログから注文しただけなのですが、やはり自分で選び抜いた1台は愛着が違いますよ...。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

具体的なことはほとんど分かっていない状態で、みなさんにこれほどたくさんの意見をしていただいてとても感謝しています。

グランドピアノを買うといっても、今のピアノをどうするか悩んでいました。何十年もお世話になったピアノですので、なかなか手放す気にはなれませんでした。あと、最近は欲も出てきて、クラビノーバも欲しくなってしまって。。。この私の希望を全て叶えるとなると、きっとobepiyoさんに近い状況になってしまうのでしょうね。周りからは「無理に決まってる!」の大ブーイングだったのですが、obepiyoさんのお話を聞いて救われました。住宅にはいろんな形態があるでしょうし、どんなピアノを買うかにもよりますね。設計の段階でしっかり設計士さんと話し合ってみることにします。

床暖房の話は意外でした。石油系の暖房は良くないので、今はエアコンを使っているのですが、空気の乾燥に私の肌が耐えられなくって。。。「新築する時は絶対に床暖房を!」と思っていたのですが、諦めなければなりませんね。

お部屋のことからピアノ選び方まで、詳しくアドバイスを下さって感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/24 21:35

私のヤマハのG3のピアノだと、とてもとても8畳や9畳では狭すぎます。


私のピアノの場合ですが、8畳や9畳であると置けなくなってしまう危険性があります。
置けたとしても自分がピアノの前で椅子に座ることが出来なくなってしまいそうです。
10畳でも狭すぎると思えるのです。
私のピアノであると、10畳で何とか置けますが、少なくとも12畳欲しかったと感じています。
最低ラインの広さは、そのピアノの大きさにかなり左右されるので、ご自分のご購入されるピアノの大きさに合わせた方がいいですよ。
最低ラインとして8畳・9畳にすると、大きなピアノはとても部屋に入るかどうかさえ疑問です。
部屋を8畳にしてから、ピアノが部屋に入りきれなかったら大変ですよね。
グランドピアノの音は、グランドピアノの長さが命です。
8畳であると、かなり小さく短いグランドピアノを購入することになってしまいますよ。
あまり短すぎるピアノでは、グランドピアノ独特の良い音はあまり楽しめないと思います。
グランドピアノは高価なので、形だけグランドピアノの形をしていれば、小さくてもそれでよいという購入者もいるとは思いますが、経済的に可能な限り出来るだけ大きなグランドピアノを購入したいものですよね。

くれぐれもあてずっぽうに他の購入者と同じくするのではなく、購入するピアノの大きさを知って設計した方がよいと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

グランドピアノの「音」に憧れて購入を決めたので、「形さえ良ければ。。。」とは思っていませんでした。楽器屋さんと相談して、いろいろ弾き比べてから最終的に決めようと思っていますので、お部屋のことはピアノが決まってからになりそうですね。

ピアノは弾くことに意義があるのではなくて、弾いた音楽を楽しむことに意味があると思っています。あまり狭い部屋だとピアノが入らないだけでなく、気持ち良く弾くことができないでしょうし、響きもよくないのでしょうね。

「どれくらいの広さの部屋が作れるのか?」まずは家族と交渉して、できるだけ広い部屋を獲得してから、それに見合ったピアノを買うことにします。

具体的に数字を出してもらって、とても分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2002/02/24 21:43

平均的な広さとして最低8~10畳くらい(上限はないですね^_^;)が最適かと思います


あと床とか壁の厚さは普通の部屋よりも少し厚くしておいたらコンクリートが安定(家が出来てからもチョッと乾いたりして厚さが変わるので)したあとでも音漏れがしにくいです
近隣の家からの騒音のクレームが今までに(ピアノの音についての)ないとか、深夜まで弾くことがなければ別にアビテックスとか防音室は入れなくてもいいと思いますが、近隣の家が密着状態に近ければ家を建てた後に防音室を入れたほうがいいそうです(うちの家は工事の時についでにやってもらったんですが、コンクリが乾くにつれて音漏れが激しくなり、ヤマハさんにも家をもう一度壊すしかないと言われてしまったので作りつけはお薦めしません。ただその場合は部屋の広さは12畳くらいないと狭く感じます
あと、床暖房は避けたほうがいいです。床暖房はピアノに直接熱を伝えるため、ピアノの木が割れてしまうそうです。入れるとしたらヒーター(デロンギなどの)かエアコンのほうがいいとおもいます。
参考にしてください(^o^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

騒音のクレームは今までには特にありませんでした。我が家では「ピアノは夜の8時まで」を厳命されていましたし、近所付き合いも良好でそれぞれペットを飼ってていたりと「お互いさま」と思っているのかもしれません。ただ、子供の頃とは違って、夜しかピアノを弾く時間が取れないというのが今の現状なので、「それならば新築する時にいっそ防音室を入れようか。。。」と考えるようになりました。それに、いくら昼間で「お互いさま」とはいえ、何時間も隣りの家からピアノの音が鳴り響いていたら迷惑に感じるのは当たり前でしょうしね。弾いている本人はなかなか気付かないものですが、何軒も先までピアノの音は聞こえるようで、とても驚きました。ピアノを弾かせてもらっている者の義務として、防音のことはしっかり考えないといけないなと考えさせられました。

新築にあわせて防音室をと考えていたのですが、そうではないのですね。こういうことは経験者にしか分からないことでしょうから、アドバイスを頂いて感謝しています。

経験者にしか分からない貴重なアドバイスをありがとうございました

お礼日時:2002/02/24 21:55

ヤマハのG3のグランドピアノを持っています。


10畳の部屋に置いてありますが、それでも非常に狭く感じます。
グランドピアノを置くということで、現在の新築した住居の床下はコンクリートで補強しました。
しかし、以前の古い木造建築で畳の部屋でも、床は抜けませんでした。
隣の家まで距離があるので、防音設備までは備えませんでした。

グランドピアノにも、いろいろ大きさがあります。
長さが長いほど良い音が出ると言われていますよね。
グランドピアノの大きさによっても、最低限に必要な部屋の大きさが変わります。
グランドピアノの幅・長さ・高さ・重量は、パンフレットや商品説明書などに掲載されていることもありますので、それを参考にお部屋の設計をしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私は今、アップライトピアノを使っているのですが、ピアノの購入に合わせて作られた部屋なので親がきちんと床の補強をしてくれていたみたいです。gostさんと同じで、木造建築の畳の部屋に置いています。以前聞いたことがあるのですが、畳というのはフローリングよりも音を吸収してくれるので防音効果があるみたいですね。私も今は全く防音措置はとっていません。

まだ具体的に、どのピアノにしようか決めていません。楽器屋さんでいろいろ弾き比べている状態です。gostさんの言う通り、長さが長いものほどいい音が鳴ります。いろいろ弾かせてもらうと、やはりいい音のする長いものが欲しくなりますが、コンサーとホールが作れるわけじゃないのでどこかで妥協をしないといけませんね。

まずは何より、ピアノを決めることが大切ですね。親切にアドバイスをして頂いて、ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/24 22:05

私の家では、ヤマハのアビテックスという防音室にしました。

壁が厚くなるので、部屋の四方の壁、天井が10cmくらいずつ狭くなります。グランドピアノを部屋の一つの隅に寄せるようにおいて、本棚を置くと、あとは人一人が歩くくらいのスペースしかありません。でも同時に二人以上この部屋に入ることがあまりないので、問題はありません。
広さは、余裕があれば広いほうがよいです(当たり前)。
床は、あらかじめピアノを置く場所が決まっていたので、支える支柱の密度が大きくなっています。それは施工者に相談すればよいと思います。
家の中では、その部屋を締め切って一つ扉を隔てるとほとんど音は聞こえませんし、外も壁際で少し聞こえる程度です。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/cindex.h …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

防音室と一口に言っても、具体的にどういうものなのかは実際知りませんでした。今は全く防音をしていないのですが、せっかく新築をするのですから、真剣に考えなければと思っています。夜しかピアノを弾く時間が取れないので、やはり防音室にするべきかなと考えています。地下室を作るという案も出ているのですが、金銭的なこともありますから、家族と話し合ってみないといけません。防音室は、blackleonさんのお話からほとんど外に音は漏れないようですので、近所はもとより、家族にも迷惑をかけずに済みそうですね。

具体的なお話をいろいろして頂いて、ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/24 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!