プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は4月1日生まれです。昔、近所のおばさん達によく言われたんですが「●●ちゃんはかわいそうね~。こんな小さいのに早く小学校に行かなきゃならないなんて・・・4月2日に誕生日ズラせばよかったのに」とか「普通はお産した病院の先生が、一日ズラして誕生日書いてくれるもんなのにね~」とか「どうしてお母さん、届け日変更しなかったんだろうね。できるのに~」など小学校くらいまではよく言われました。
そこで気になったのですが、本当は4月1日生まれなのに上記のような理由で誕生日を変えて届けを出した人っているんですか?ちなみに私は昭和52年生まれです。昔、近所のおばさん達に聞いた話しでは昭和51年くらいまで簡単に変えられたらしいです。なので、近所のおばさん達(当時35~40歳)のまわりの4月1日生まれの方は誕生日を変更して届けを出していたんでしょうね。ご存知の方お待ちしております。

A 回答 (8件)

うちの姉も4月1日生まれですが、別に変更はしていません。

昭和45年生まれですが。また、jamnekoさんのように「変えれば良かったのに」といわれた、という話も聞いたことがありませんね。ちなみに四国ですが。
代わりといってはなんですが、母は12月の末の生まれですが、1月1日に変更したそうです。祖母が言っていました。その頃は数えで歳を数えていたので、生まれてすぐに2歳になるのは可哀想だからよくやっていた、と祖母は言っていました。
戸籍法は昭和40年代末に厳しくなった、という噂(あくまで噂)を聞いたことがありますが、jamnekoさんの話はそれに関係しているような気もします。
具体的な話でなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。特に自分の誕生日を変更したいと思っている訳ではないんですが、そのあたり少し気になっていたので、お母様の誕生日変更のお話し参考になりました。
確かに戸籍法は昭和40年代末あたりから厳しくなったみたいですね。ちなみに私は首都圏生まれです。戸籍法に関しては国で統一されてるものなので、どこに生まれても同じことのような気がします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 15:28

4月1日生まれだからといって悪い事ばかりではありません。


社会保険でも同様に4月2日~4月1日で1年としています。
段階的に支給額が減っている昨今。今後もどのように減らされるか分かりません。
その時4月1日生まれと4月2日生まれでは給付を受けられる受けられないの違いがあります。
老齢厚生年金保険の場合では実際に、男子の場合昭和16年4月1日生まれなら60歳からの支給ですが、4月2日生まれでは61歳からの支給です。

質問には他の方が答えてらっしゃるとおり、医師の配慮でご家族に相談の上、誕生日をずらすことはあったように聞いたことがあります。
変えてもらうことが得か損かは分かりませんが、4月1日生まれという事を嘆く事はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、特に4月1日生まれに不満はありません。まぁ、子供の頃は「4月バカ」ってからかわれたりしましたけどね。今は、同学年の友人より一歳若いので、得したな~って思ってるくらいです。ただ、よく女の子が夢見る<自分の誕生日に入籍>っていうのは、なんとなく嫌と思うくらいなもんです。でも、フォローして頂けたのは嬉しかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/28 23:07

No.1のものです。

再びすいません。
しかも内容に関係ありません。
弟様は3/31生まれなんですね! 私の姉は4/1生まれと書きましたが、兄は3/31生まれなんです。偶然ですけど、なんだか親近感を持ってしまいまいました(笑)
ちなみに姉・兄・私の順です。私も三月後半の生まれです。さらにちなみに姉の旦那は4/4生まれです。
これだけそろっていますが、誕生日を動かしたのはいないです。親と回りの考え方、なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~そうなんですか!なんかすごい偶然ですね。親近感~
他にまだひとり弟がいるんですが、残念ながら下の弟は9月生まれですね。残念!!
うちも二人ギリギリで生まれたのがいるのに、誕生日は動かされてないですね。親が知らなかったのもあるんでしょうけど・・・やっぱり誕生日を変えるのは親の考え方次第みたいですね。回答者様方からの回答を見て、そう感じました。親近感湧くご報告どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/03/28 19:26

私は、47年の4月3日生まれという事になっていますが、実際は3月28日(今日は本当の生まれた日で言えば誕生日(笑))でした。

それを知ったのが結婚して上の子が生まれて、母親が参考にと、奥さんに私の育児日記を渡したところ、どうゆうわけだか、28日からスタートしていたと、奥さんから告げられました。20年以上、4月生まれの牡羊座だと思っていたので、結構カルチャーショックでした。今でも占い見ると複雑な気分です(汗)
こうした変更は、昔は個人の産院では、よく行われていたようですね。今はわかりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうみたいですね。昔、特に個人産院や産婆さんに取り上げられた方は誕生日ズラしやすい状況にあったみたいですね。たぶん近所のおばさん達もその事を言ってたんでしょう。
私の場合アレコレと近所のおばさん達に言われたのには、すぐ下の弟の誕生日が3月31日だというのがあるかもしれませんね。きょうだい二人連続でぎりぎりに産むとは、今思うとおおざっぱな両親だな~と思います(笑)
こうして、誕生日を変更した人のお話しとか聞くとなんだかとても励みになります。自分の誕生日が嫌いな訳ではないんですが、長年疑問に思っていたので霧が晴れて行く様な感じがしてスッキリしました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/28 17:01

私の実家の近所に昭和40年前半代産まれの方がいました。


父親が少し高齢だったという理由で、4月2日以降に産まれたのですが、なるべく早く学校を卒業させたいと言うことで4月1日に産まれたことにしたそうです。(お医者さんに頼んだと聞いた記憶があります)

昔は出生届けを出すの忘れてしまって実際の生年月日より後の日付で戸籍上の生年月日になってる場合があったようです。
だからたまに誕生日が二つあるって人います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な~るほど。そういう方も居られるのですね。
あなたを含め他の回答者様方から頂いた回答で、なんとなくこの誕生日の謎が解けてきました。言われてみれば、私のばーさんも誕生日が二つあったような気がします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 16:50

私は53年生まれですが、確かに同じクラスにそのように1日遅らせて


2日生まれの子がいましたよ。
小学生のときにそういう話題をしたので記憶があいまいですが
意図的に(書類的に)ずらしたといっていたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・小学校の時、私のひとつ上の学年にもそんな感じで誕生日を意図的にズラしたというような方がいたような話しを聞いた事があります。中学生の時に、その人と話す機会があったので聞いてみたところ「そんなの知らない」の一言で終わりにされてしまいましたけどね。
う~ん。皆さんからの回答をまとめて考えると、これはやはり出産した時の医師が絡んでる問題みたいですね。あとは子を思う親の気持ち等・・・あまり深く掘らないほうがいいような気もしてきました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 16:47

すいません。

法律的な回答にはなりませんが・・
戸籍法というよりはそのお医者さんのはからい・ご両親のお考えによって4月2日にした人がいたという事じゃないでしょうか?小さい頃の一年はとても大きいので小学校の授業など早生まれの子は遅れがちになりますよね。(一概には言えませんが)
ですから4月1日に生まれた子は学年で一番最後になってしまいますから、お医者さんが2日という事で届を書いた場合があったということですよね。
私のいとこは昭和57年生まれで、予定日は3月31日だったそうです。運良くこの時は4月2日に生まれました。
そしてその後次はいとこの母親の妹が妊娠して予定日が昭和58年の3月31日でした。この時は4月1日に生まれました。その時お医者さんは2日にずらしましょうか?って言ってくれたようですが、両親がこれがこの子の運命だからということで4月1日で届を出したようです。質問者様と同じで2日にしてもらえば良かったのに~って言われるみたいですよ。
ですので私のいとこは丸1年違うのに同じ学年なんです☆嘘のようで本当の話です。
結局誕生日を変更して届はしてませんが、昭和58年にもそういう話があったという事で参考になれば幸いです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

58年でもそういう事あったんですね。他の回答者の方が、そういう事をする医者も少なからずいたでしょうが・・・みたいな事を書いてくれたのでなんとなくはそう思ってましたが、実際にいたとは正直驚きました。ちなみに私のすぐ下の弟が3月31日生まれです。弟も幼い頃私と同じような疑問を抱えていたので、今度会った時pori36さんから聞いた事をお話ししてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 16:41

文意がはっきりしないのですが、昭和51年当時に 35~40歳の人の話ですか。

ということは、戦前・戦中の頃ですから、そういうことはあったでしょうね。
いや、もっと遅く昭和20年代まではありましたよ。

質問者さんとは逆に、4月5日ぐらいの子を3月生まれとし、1年早く学校に行かせたものです。国民のすべてが今ほど裕福な時代ではなかったですから、親としては1年でも早く学校を終えて働かせたかったのです。
ほかに、年末や年始に生まれた子は、1月1日としてしまうことも、しばしばありました。

つまりこの時代の出産は病院でなく、産婆さんを呼んで家で産んだものです。いつ生まれたか公的に証明できるのものは何もなく、役場への届けはどうにでもなったのです。

しかし、昭和30年代以降は多くが病院で出産するようになり、医師が出生日時を偽ることは法に触れる行為でもあり、このようなことはなくなりました。
ただ、その後も、表に出ないようにして日時を偽った医師が、ないとは言い切れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(35~40歳)は昭和51年にかかるのではなく、近所のおばさん達の年齢です。読み取りにくい文章になってしまったみたいですね。すみません。
あぁ確かに、産婆さんが取り上げたりするのが一般的な出産だった時代ありますね。私の母も産婆さんが取り上げたので聞いたことあります。それなら誕生日を勝手に変更する事くらい簡単に出来そうなものですね。近所のおばさん達が誕生日が変更できるって情報を知っていたのも納得できます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!