アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第二種電気工事士筆記試験について教えてください。
昨年、オーム社の「第二種電気工事士合格パーフェクト指導(筆記試験編)を購入しました。
今年度(18年度)から筆記試験の内容が若干変わると聞いたのですが、昨年の書籍で勉強しても問題ないような筆記試験内容の変更なのでしょうか?
新しく購入しようか悩んでいます。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今年から試験のやり方が大きく変わります。


詳しくは試験センターのHPを見てください。
http://www.shiken.or.jp/press/denkou2/H17/ginou_ …
・技能試験の問題があらかじめ公開される
・技能試験の使用可能工具が広がる
・材料選別試験が技能試験からはずされて、筆記の配線図問題に含められる
・筆記と技能の試験日が別の日になる。

などです。

今年のテキストには数ページですが新方式への対応(時間配分や昨年を踏まえた傾向と対策などの点)が載っています。
去年の筆記の問題集には鑑別の問題(技能試験)が入っていませんが、去年の技能試験のテキストをお持ちでしたらそれを使えばよいと思います。筆記試験の内容、程度に大きな差はないと思います。去年出題された問題は今年は出ませんから、昨年の問題を入手して研究してください。


OHM社や電気書院のHPも参考にしてみてください。
http://www.ohmsha.co.jp/b_3.htm

申し込みは5日(郵送)10日(ネット)までですね。がんばってください。

参考URL:http://www.shiken.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/04/23 22:46

電気工事士の試験で変わったところといえば



二次試験にあった 配線図から、使用する電線や器具や工具などをマークシートに記入する試験が、一次試験に回ったことと二次試験が、電気工事(縮小配線工事)だけになったことぐらい。

一次試験は、六割の点数を取ればいい
覚えることは多いが、電気関係と法規を取れば大体いける

二次試験はまず完成させること

これが経験者に言える、ことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/04/23 22:46

>筆記試験の内容が若干変わると


法令改正が有ると設問は変わると思いますが、選択から記述?てことはないか最新の対策を立ち読みですね。昔は5年サイクルで試験パターンが似てましたけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/23 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!