アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員もしくは契約社員での勤務経験が乏しく、ほぼフリーターの場合の履歴書について質問。

この場合、職歴欄にバイト歴も記入すべきだとは思いますが、短期のものなどは割愛した方がいいですよね。仮に全て記入したら、スペースが全然足りません。

職歴上、自分が重要だと思う履歴だけ記入して、あとは割愛するという方法で妥当でしょうか?


ご意見・ご経験談、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

1つ言い忘れました。



履歴書って市販の履歴書を使わなければいけないという規則はありません。

極端な話、自分で作ってOKです。

就職活動本のサンプルを見て頂ければ分かりやすいかもしれませんが、右部分にビッシリ自己紹介を書けるような出身校オリジナルの履歴書を使うケースが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおおおおっ!!

ありがたいアドバイス!!

市販のものを使わないでよいのは、新卒の人だけだと思い込んでおりました。早速サンプルなどを参考にしてみようと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 02:26

正社員で働いた会社が1社しかない31歳高卒です。


今は障害のために長時間労働を禁止されているので、短時間で働いてたのを職歴で認めないというのは正直きついんですけど…。

応募される先の雇用形態が何か、によって少し変わってくるかもしれません。
まずパート・アルバイトでの雇用でしたら、長く続いたもの(半年以上、1年以上が望ましい)は書いても良い、とフリーペーパーの求人雑誌に書いてあったのを読んだことがあります。要は長く勤める能力があるかを聞いてるんだと思います。ですから短期間以外のものはすべて書いても構わないと思います。逆に、全然関係ない、応用にもならないだろうって会社も、会社名と業務内容だけ書いて入社と退社2行だけで済ますという手もあるかも。
私は今スーパーでバイトしていますが、5年くらい工場作業員のアウトソージングの会社にいました。その間に正社員としての工場勤務があったのですが、正社員の会社はしっかり書いて、アウトソージングの方はひと括りにしてしまいました(正社員退職後に勤めたアウトソージングは別にして)。社会保険には入ってたけど、ラインが閉鎖されるたびに解雇→数ヵ月後に再雇用、なんてのを繰り返してたので。
前勤めていたスーパーは途中で短時間からフルタイムに契約変更、結構責任のある仕事も任されたので、これと高校時代から卒業してそのままバイトしていたスーパーはしっかり書きました。今の仕事と同業種だったからです。実は専門学校にも行ってたんですが、中退して学歴にはならないので、浪人含め3年間の穴を埋めるためでもありましたけど。

>職歴上、自分が重要だと思う履歴だけ記入して、あとは割愛するという方法で妥当でしょうか?

まったく書かないのは、その間何をしていたかが問われると思うので簡略するか、別紙にて説明した方が良いです。病気療養含む職歴のブランクって突っ込まれやすいらしいです(私の母がそうだったらしいですから)。
そういう私は、学歴・職歴欄が多く取ってあり、逆に資格欄が少ない(資格ゼロのため)履歴書を選び、さらにパソコンで作成した職務経歴書をつけてます。「履歴書では職歴が書ききれないから」と言い足して。そこに受ける業種と関連のあるものについては詳しく仕事内容を書いて。
バイト経験の多い人が職務経歴書をつけてはいけないなんて規則はないです。某就職サイトで相談したところそのような回答が返ってきました(やはり職歴欄がいっぱいになるって相談だったような)。

これが正社員や契約社員を応募されるのなら、アピールできる業種と、社会保険に加入していた会社に限った方が良いかも知れません。社会保険、殊に厚生年金は調べますからね(滞納してて社会保険に入る時期が遅れた人を知っている)。それ以外は別欄か別紙にまとめてみては??やはり働いてたのに働いてなかったかのように見られるのは惜しいでしょうし。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をありがとうございます。

やはり、履歴書は一部省略し、職務経歴書に詳細と自己PRを中心に書こうと思います。

履歴書は、自分に合った形式の物を探すか作るかしないと、欠点が目立ってしまいますね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/11 04:40

一度アルバイトのことについて労働基準監督署に問い合わせたところ、2ヶ月程度のアルバイトなら、履歴書に書かなくてもよいと言われました。


よって、それより長いものについては別途問い合わせが必要だと思います。
(逆に書かないことで、経歴詐称と言われても困りますし、もしバイトでも、社会保険等に入っていた場合、以前社会保険に入っていたようですが?と聞かれるかもしれません。)

念のため、バイトでもどのくらいの長さ以上なら書くべきか、社会保険や雇用保険に入っていた場合は短くても書いたほうがよいのか、などについて問い合わせてみたほうが無難ですよ。
役所のお墨付きなら、「こういう理由で省いた」と言えますので。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所のお墨付きというのは、実際説得力がありそうですね。

自分のアピールとして不要と思われるところは省き、面接の際に、さらっと、こういう理由で省略したといおうかと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/11 04:36

 履歴書をパソコンで作成して、プリントアウトしてもOKですよ。


 わたしは最初「相手に失礼かな?」と思っていたのですが、面接担当者に聞いてみたら「現在は、失礼と思う会社は少ないのではないか。また、これだけキレイな履歴書が作れるということは、アピールポイントになる」との答え。
 ですから、それ以来、履歴書はパソコンで作ってます。書き直しも簡単だし。
 もちろん、フリーソフトを利用してます。いくつか試してみては?
 http://download.seesaa.jp/contents/win/data/appd …

 あと、フリーターでも「これだけ責任のある仕事してました」的なアピールもありだと思いますよ。いやー、ここの店では店長代理をまかされちゃって、辞めるに辞められなくて・・・みたいな話ですね。
 わたしの周囲では、そういうフリーターのベテラン? けっこういます。一般的に、会社が求めているのは、仕事に対する責任感、継続できるかどうかといったことだと思いますので。(なにしろ求人には手間もお金もかかるから)

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se17 …
    • good
    • 0

入社試験用の履歴書には原則としてバイトは職歴として書いてはいけないそうです。



バイト歴については右の自己紹介欄を使ってアピールする事を考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

フリーターが原則や常識から逸脱していることを思い知りました。自己紹介欄を使うなどして、工夫しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!