アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。
DVDど素人です。

(1)パソコンで録画したテレビ番組等MPEG2はそのままDVDに焼くと一般のDVDプレーヤーでは鑑賞できませんよね。なぜ?法的な規制でもあるのですか?でなければMPEG対応のプレーヤーが出ても不思議でないと思うのですが・・・。オーサリングしてるとものぐごく時間がかかって不便です。

(2)まったく別の質問ですが、映画公開前から海賊版DVDが出回っていると良くききますが、それは事実でしょうか?どうやって海賊版にしてもつくるのでしょう。

A 回答 (5件)

1です。



オーサリングソフトがわからないので、回答が合っているかわかりませんが、MovieWriterは、ディスクイメージの作成とDVDへの書き込みは別作業にできるので、ディスクイメージ(拡張子がISOのファイル)を作成中はネットを見るくらいは問題ありません(当然PCのレスポンスは低下します)。

尚、DVDプレーヤーの仕様によっては、AUDIO_TSのフォルダが無いと再生出来なかったり、小文字のフォルダ名だと再生出来なかったりした様です。

海賊版の補足ですが、昔は香港や台湾などが海賊版天国で、所得が低いために誰も正規版を買えず、海賊版だけが一般市民に流通していた様です(今も?)
あちらでは数百円で売っているらしいので、日本に持ってきて売れば、捕まらない限り大儲けとなる様です。
日本では著作権法違反は親告罪ですので、捕まり難いという背景もある様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。関係ない話ですが、ちょっと寝込んでいました^^;DVD編集については、少しずつわかってきましたが、要は私の勉強不足ですね。海賊版についてもありがとうございました。そんな事情もあるのかとなるほどなるほどです。

お礼日時:2006/04/08 14:38

(1)


そもそも「DVDオーサリング」という作業は、「DVD-Video規格に則ったファイル構造を構成する」のが主です。
数時間もかかるのは、オーサリングの前段階でMPEG2ファイルへのエンコード作業が発生しているからで、それ以降の処理時間はそんなにかかるものではありません。(実際のDVD-Rへの書き込みだって4倍速でも30分もあれば終わります)
逆にいうと、DVD-Video規格に則ったMPEG2ファイルとして録画しておけば、さほど時間はかからないのです。

・ソース映像がMPEG2ではない
・ソース映像がMPEG2だがDVD-Video規格に則っていない(ビットレートが大きすぎるor小さすぎる、など)
・ソース映像はDVD-Video規格に則っているが何らかの原因により(DVDへの収録可能時間を超えているなど)再エンコードを必要とする
などの要因があるとオーサリングソフトのほうで勝手にエンコードしてくれるので数時間もかかることになります。
録画ソフトやオーサリングソフトの設定とにらめっこしてみてください。

また、最近はオーサリングしていないMPEG2ファイル(生ペグなんて呼び方をします)を再生できるプレイヤーも存在するようですが、一般的ではないですね。

(2)
先行公開地域の映画館で撮影したものや試写会会場で盗み撮りしたものをDVDにしたりするようです。(なので、観客が映り込んだりしている場合もあるらしい)最近は吹き替え版(!)もあるらしいです。
...というのを先日ニュース番組でやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。ソース云々がよくわからなくて、勉強不測なのだと実感しつつもなんとなく分かってきました。生ペグというものの再生プレーヤーが一般的にあればいいのになと思ったりしています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 14:40

(2)については知識がないのでわかりません。

(1)ですが、それはDVDビデオ(一般的な映画ソフト等)の仕様なので、シャレじゃないけどしようがありません。自分も以前はセッセとDVD作ってましたけど、DivXのダイレクトキャプチャー(映像をDivXに変換しながらHDDに記録する)を始めたら、楽なこと楽なこと。オーサリングなんて必要ないので、CM等カットしてあとは焼くだけ。焼いたらDivX対応のプレイヤーで再生します。DVDビデオはメニューとかチャプターとか余分な機能(個人で使うには)が多すぎます。ファイルサイズも六分の一位になって助かってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。私、DivXって何?っていうレベルなのでいろいろ調べていました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 14:35

(1)海外製や日本の無名メーカーのDVDプレーヤーにはMPEGファイルのまま再生できるプレーヤーも多いです。


大手メーカー製でもパイオニアのDV-585AはMPEGファイルが再生できたという書き込みもありますし。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4305234

(2)映画の公開やDVD化はアメリカの方が早いから、アメリカ人からファイル交換で入手して、字幕を付けて流してるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。DVD編集の世界について要は勉強不足でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 14:32

DVDビデオもmpeg2規格の動画です。


質問者さんがDVDビデオの作成方法を間違えていると思われます。
DVDオーサリングソフト(DVD Moviwriter等)を使えば普通にDVD化できます。
ウチは普通に出来ています。

海賊版ですが、秋葉原の街頭で売られていました。スターウォーズのエピソード1が公開前に店頭で売られていたのを見たことがあります。
街頭販売はもちろんお金稼ぎです。秋葉の怪しい露店はチャイニーズマフィアの資金源という噂もありますね。
あとは話題のwinnyなどで、海外から流れてきた公開前の動画に素人が字幕をつけて流します。これは、ギブアンドテイクの精神とも言われていますが私には理解できません

この回答への補足

ご回答さっそくありがとうございました。
まだよくわからないのですが、テレビキャプチャーにオーサリングするソフトが付属でついていました。1時間あたりの番組で3時間近くかかります。2時間ものの映画なら6時間。それほど古いDVD機器ではありません(16倍速)。その間、他のネット作業が不能なので不便きわまりありません。

それで、普通に別ソフトでDVDにコピーで焼くとほんの十数分の作業。それならパソコンで繰り替えし録画を楽しめます(標準のメディアプレーヤでも)。しかし家庭用のプレーヤーでは再生不能。そのあたりがさっぱりわかりません。もう少し教えてください。お願いします。^^

補足日時:2006/04/05 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!