アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強しています。

「ドツボ」は、どういう意味でしょうか?

A 回答 (5件)

日本では農耕のため、昔田んぼの端っこには人糞を保存し発酵させ高温にして殺菌処理したものを、畑の肥料にする肥溜めというものがありました。

農家の方が野菜と交換に各家を回って回収してきたものを保管保管しておく場所でした。
柵をしてあったり、屋根がついている場合もあるのですが、簡単な覆いだけだったり、なにもなかった場合、田んぼとあまり区別がつかないので、上のほうが固まっていた場合そういう場所だと知らずに、あしを突っ込むというのはよくあることでした。
現在は衛生上の問題もあり、トイレの汚水はほとんど水洗化されたり、処理場で処理されるので、見かけることはなくなっています。
そういう場所のことをドツボというように認識しています。ドツボにはまるというような使われ方をしますが、はまった場合簡単には抜け出せないし、当然悪臭に悩まされることになりますので、そういったことをイメージさせる内容にたいしてのことだとおもわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。返事が遅れました。
oo14さん、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/04/21 16:22

意味は皆さんの言われている通りです。


私は元関西人ですが「野つぼ」と言ってました。
今でも市町村は正式名称として「野つぼ」を使っているようです。

野つぼ→ドツボ に変化したのでしょう。
関西弁では「阿呆:あほ」の上にドをつけて「ドアホ」と言ったりしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。返事が遅れました。
ymmasayanさん、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/04/21 16:23

今はもうどこを探してもないのでNo1の方のような誤解がおきるのだと思いますが、むかしの田舎にはどこにでもあったそうです。


「どつぼ」とは、田んぼの隅に掘られた穴で、漆喰(しっくい)でかため、その中には糞尿をいっぱいためたものです。別名、「肥溜」(こえだめ)ともいい、かつてはこれを肥料の原料にしていたのです。
ですから、ドツボにはまるとは肥溜に落ちるような悲惨な状態をいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。返事が遅れました。
merlionXXさん、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/04/21 16:21

http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon5/newgimo …
上記の様なページが出てきました。
「肥溜め」については判りますか?
昔、化学肥料の無い時など、
地面の溜まり場に大小便などを溜めておき(多分科学分解され)、
それを肥料として用いてました。
「どつぼ」は関西弁が語源のようです。
http://www.macaroniplanet.com/culture/c_036.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。返事が遅れました。
hitoshitさん、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/04/21 16:20

>ど



http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C9 …

>つぼ

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C4 …

[二]の(2)

簡単に言うと、物凄く面白い、笑ってしまう、意外・印象的だった事象

壺に入るの「壺(ツボ)」は、指圧(マッサージ)とかで
笑いが止まらなかったり、痛くて体をよじってしまう位苦しい場所の意味
これが転じて(笑いの)ツボ→「ど」はその更に中心(ど真ん中)
英語で言えば、pin point(ピンポイント)って事

あまり品の良い言葉ではないんだけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。返事が遅れました。
hiroko771さん、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/04/21 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!