アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
私は、エンジニアを志望していて、基本情報技術者の資格を目指しています。
しかし、先日予備校に聞きに行くと、時間があるのなら初級シスアドを
とってから、基本情報を受験した方がよいと言われました。
たしかに私は、今学生で、時間に余裕はありますが、やはりシスアドからとるべきでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

受験する勉強の時間というよりも、


年に2回しかない試験なので、
いきなり基本情報を取った方がいいと思います。
確かに初級シスアドの勉強も少しは基本情報の勉強にもなりますし、
全体的に初級シスアドは良い内容の問題が多いとは思いますが、
エンジニア志望なら基本情報を取ってみてはどうでしょうか?
といっても、この資格は免許みたいなものではないのは分かってると思います。
別に取らなくてもエンジニアになることはできます。
基本情報の方が少し難しいとも言われてますし、
初級シスアドは勉強せずに受けて受かりましたが、
基本情報は勉強したけど今回の試験最悪の出来でした。
だから、初級シスアドの方が簡単なのかもしれませんが、
初級シスアドを取って基礎知識を確実にしておいてから、
本格的に言語を学ぶのもありかと。
あと、話しが少し違うかもしれませんが、
初級シスアドなどエンドユーザー側の試験を1つとっておき、
ソフトウェア開発やテクニカルエンジニアの試験を取るのもありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり基本情報は難しいようですね。16パーですもんね。
どのみちシスアドは取るし、基礎をしっかり固めたいのでシスからはじめたいとおもいます。

お礼日時:2006/04/19 01:18

>、先日予備校に聞きに行くと、


受験生?
だったらまずは大学受験に集中。
基本情報技術者or初級シスアドは後回し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、説明不足ですみません。今は、大学4回で院志望です。

お礼日時:2006/04/19 01:05

初級シスアドと基本情報技術者は本質的に違う方向性の試験ではありますが、どちらも初級的試験ですし両方取っておいて損はない筈です。



どちらかと言えば初級シスアドの方が簡単なので取りやすいはずです。但し、エンジニア志望であれば基本情報技術者を目指すべきなので最終的には基本情報技術者取得を目指してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
予備校の担当者はいきなり基本情報はしんどいといっておられました。
シスアドは内容的にかぶってていい勉強になるらしいです。
本当なんでしょうか。

お礼日時:2006/04/19 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!