アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

四国八十八箇所の巡礼に行こうかと考えています。
ツアーでなく、歩いて行こうと考えています。
そこでなんですが、時期は一番いつがいいのか?
予算はどれくらいかかるのか? (宿泊費など食費も含む)
巡礼経験者の方  お願いします。

A 回答 (5件)

数年前に行きました。


私の場合、歩き+ヒッチハイクで、23日(だったと思う)かかりました。まあヒッチハイクといっても、道端で車を止めるわけではなく、前の札所にいる巡礼者の方に次の札所まで乗せてくださいと頼みました。私は野宿は避けたかったので。
みんな次行くところは同じなので、断られたことはないです。

宿は遍路宿で6000円~8000円、お寺の宿坊で5000円ぐらい、ユースホステルで4000円ぐらい(すべて1泊2食)だったと思います。ユースは素泊まり2000円ってトコもありましたが、数が少ないので、全工程ユースというのは無理です。

日程ですが、全工程歩くと40日と言われていますが、歩きなれていれば、それくらいで回れるかなと思います。
そうすると、宿泊費 6000円×40日=24万
      昼食・飲料 1000円×40日=4万
      納経料 300円×88箇所=2万8千
合計31万くらい
歩きに自信がなければ、もう少し宿泊料がかかるし、細かいことを言えば、ランドリー代など雑費も必要かと思います。遍路宿には無料で洗濯機かしてくれるところもありますが、ほとんどコイン式だと思います。

地元の方に泊めて頂くことはありませんでしたが、食事を御馳走になったり、ジュースなどを頂いたりは何回かありました。歩き遍路ならではだと思います。

あまり深く考えず、日程なども、全く決めていない状態で行ったのですが、何とかなります。
私自身は非常に良い経験でした。
是非行ってみてください。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方どうも有難う御座います。
意外とお金が掛かるんですね。 きちんと貯めて行きたいと思います。

お礼日時:2006/04/20 12:53

お盆休みにユ-スホステルに泊まり四国一周しましたが、お遍路(歩き、バイク)の方も泊まっていました。


札所がユ-スホステルになっているところもあります。歩き遍路は、特別料理だったような。(安い?)
ユ-スホステルだと一泊2食で\3500くらい。(場所によって違いますが)
歩き遍路は、接待(土地の人が飲み物、だべものをくれる)の話がありますが、見たことは有りません。
ユ-スで歩き遍路は待遇がいいと言っていましたが、何のことかは・・・?
時期は、暑く寒くなく雨の降りにくい時期ですが、少しづつ数年に分けて回るかたもみえるようです。
    • good
    • 0

歩き遍路は、40日から60日かかります。

時期的には春か秋ですね。個人的には夏の終わりかな。予算は2通りあります。一つは贅沢遍路。宿泊はすべてホテルや旅館、民宿などを使う方法。宿泊料金は素泊まりで平均3500円程かかります。60日を単純にかけると、宿泊だけで21万円です。そこから食費を入れると30万円以上かかります。
2つ目は、野宿や善根宿での巡礼です。宿泊代はいりませんが、野宿ポイントや、善根宿情報を調べるか、地元人に聞き込みをしながら、巡礼しなければなりません。結構大変ですよ。
歩き遍路はとてもすばらしいものです。やった人にしかわかりません。
お遍路さん!四国八十八ヶ所結願しますように、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はお金は無いので贅沢遍路は避けようと思います。
どうも ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/04/20 12:44

経験者ではないのですが、歩き遍路をしようと計画し(て、挫折し)たことがありますので、その時の知識でお話します。



>時期は一番いつがいいのか?

歩きの場合、夏はとにかく暑く(特に高知県に入ってからは、距離が長い上に南国なので過酷だと聞きます)、荷物を背負っての歩き旅はかなりつらいと聞きます。ただし、日が長いのは歩きには向いています。
冬は、日が短いので距離を稼ぐことが難しくなります(山道など人通りの少ないところもあるので、なるべく明るいうちに宿に着くのがベスト)。また、歩いていると体が温まるので脱ぎ着のしやすい服を重ね着にする必要があり、荷物が多くなります。また、高知県の浜辺を歩く辺りでは海からの風が厳しいと聞きます。
そう考えると、春と秋がもっとも向いているのですが、考えることは皆同じなので、春と秋には宿坊や安い宿が混雑するし、もちろん札所でもそれは同じことなので朱印をもらうのに時間がかかったりするそうです。

ですから、どの時期がもっとも向いているとは一概に言えず、結局は「行きたいと思った時が、弘法様に呼ばれた縁のある時期」なのかもしれません。

>予算はどれくらいかかるのか? (宿泊費など食費も含む)

健康な成人の場合、歩き遍路にかかる日数は40日前後といわれています。
宿泊費を3,000~7,000円とすると、宿によっての差額を考えた場合、1日に使う金額は平均して宿泊費・食費・お賽銭などを合わせて5,000円前後でしょうか。そうすると、5,000円×40日=20万円+α。高めの宿しか取れなかった時や、予備の出費(天候が悪くて足止めになる可能性とか、靴擦れの薬とか)を含めるとざっと概算で合計30万くらいになると思います。

また、出発する前にも準備のお金がかかります。
どちらにお住まいかわかりませんが、四国までの旅費や身支度などです。
お遍路グッズは一番札所の近くで買うことができますが(ただし、一番札所の近くは高いそうです)、下着や靴下などはしっかりしたものを用意した方がいいと思います。
というのも、歩き遍路が頼りにするものは何といっても自分の体力ですから、体力を守るためのものには十分投資しておくことが大切だと思うからです。
汗をかいてそのまま歩き続けると風邪の原因になりますから、できれば、アウトドアショップに売っている速乾性のある新素材の下着やTシャツを購入することをお勧めします。ものだと、また、雨具もダクロンのものだと、内側からの汗は放出して外側からの雨は通さないので、蒸れずに快適に歩くことができます。
靴下も、歩いていて足から汗が出ると靴擦れや豆、たこなどの原因になりますから、これもアウトドアショップにあるような新素材のものがいいでしょう。
これらは正直いって高いですが、乾きやすくしわになりにくいいので、洗濯の際にも重宝します。
靴はもちろん、足にあったものをあらかじめ足に慣らしてから出発してください。

未経験者にもかかわらず、長々と失礼しました。
素敵な思い出を作ることのできる巡礼になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難う御座います。 
私も挫折しないよう気をつけます。  

お礼日時:2006/04/20 12:55

こんにちは。



 巡礼の経験はないのですが・・・

 へんろみち保存協力会という団体が出版しているガイドブック『四国遍路ひとり歩き同行二人』という本はご覧になりましたか?
 もしも未読であれば、ぜひ入手なさればと思います。
 詳細な地図や時刻表、宿泊施設の連絡先が記載された『地図編』(2,500円)と歩き遍路に際しての情報が記された『解説編』(1,000円)の2冊があります。
 いろいろな本が出ているとは思いますが、この2冊は必携だと思います。

 経験者じゃなくてすみませんです。では。

 

参考URL:http://www.kushima.com/henro/hozonkai/books.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!