プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、孫のお宮参りに参りました。
平日だったので、私と婿の母と4人で行きました。
その後、写真をプリントしましたところ、婿の母が撮った写真で私の頭の上で婿がピースサインをしているのです。
2枚撮って、2枚とも。
婿の母には私が撮ってあげたのですが、そのようなことはしておりませんでした。
それから、私は怒って婿の実家に写真を持っていきました。
母親と祖父母はびっくりして「撮りなおしましょう」と言ってくださいました。
その夜、婿の父が参りまして
「プロが撮った写真ではないので、指が写ったり手が上がっているのに気が付かないことだってある。あなたは息子夫婦をどうしたいとお考えか?」と言われました。
まだ写真を見る前でしたので、写真を差し上げました。
「娘は差し上げたので・・私はもういいです。」と答えました。
その後はおつきあいをお断りしたいと思い、娘にもそのように伝えました。
娘は謝り、泣くばかりですが、私はせっかくのお宮参りの写真をこのようにされて本当に腹立たしい限りです。
産後一ヶ月は私の家に婿も来て寝泊りしていましたし、私は失礼の無いようにこころがけたつもりです。
婿の父はいわゆる「鳥居をくぐってはいけない」宗教なので、婿も気乗りがしないことだったのかもしれません。
でも婿の母は来たので(本殿には入りませんでした)すっかり油断してしまいました。
私はとても不快です、婿の実家ともこれまでのような気持ちではいられません。今後、最良であると思われる選択はどのようなものがよろしいでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


35歳既婚者です。

せっかくのお参りが嫌な思い出になってしまいましたね。
せめて、お写真だけでも娘さんと赤ちゃんと撮りなおしては
いかがですか?

ここからは勝手な推測ですけど。
質問者さまが怒っていらっしゃるのはお婿さんの悪ふざけが
たぶん、「ツノ=うちの鬼姑」とでもいう気持ちを表現している
と受け取られたのではないでしょうか?
本当にそう思っていらっしゃるのか、ただの悪ふざけだったのか
ここまで騒ぎが大きくなってしまっては、お婿さんも本心を語ることはむずかしいだろうと存じます。
そして、「あんなに大事に育てた娘をあげたのに、娘の婿として大切に扱ってきたのに!」と、好意を仇で返されたような悔しさ、
お婿さんの本心を言葉にして確認できない苛立ち(いえませんよね、「私は鬼ですか?」なんて)、周囲が(質問者さまの剣幕の恐れをなしたかも知れませんが)心情をわかってくれないもどかしさ。
そんな気持ちが混沌としていらっしゃるのでは?

確かに怒りすぎているように思いますが、それでも、そのような席ではただの悪ふざけだとしても度が過ぎてるように思います。

参考にならないと思いますが、。
私の姑も義妹(旦那の弟の嫁)の心無い言動に振り回されたり
泣かされたりしてすごく傷ついていました。
(姑が足を悪くすれば「そのうちに歩けなくなる」とか言ったりです)
が、本人はまったく傷つけた意識がないのだと、最近は義妹と仲良くする事も諦めたようです。
相互理解を諦めたので、逆に距離を保ちやすくなったらしく
何を言われても気にしないでいられるようになったみたいです。

許せない部分って誰にでもありますが、きっと人それぞれでカテゴリが違うんですよね。
極端に違う人を分かり合うよう努力するより、距離を持って、表面的に付き合った方が、心は平和でいられる場合もあります。

せっかくのお孫さんですよ。
これからはイヤなトコ、面倒なトコはお婿さんの実家にまかせて、
「いいトコ取り」すればいいんですよ。
もったいないじゃないですか。

若輩者が長々と偉そうな事申し上げましたが、お気に触りましたら
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!その通りなんです。鬼のように見えます。それも私の心をイラだたせている要因の大きなものです。
ただただ不快・・の無意識の中に強い嫌悪感が生まれるのでしょう。
悪ふざけにしても、タチが悪いものと思います。
それが婿の心や言動に感じられるから不快なんですね。
あなたに心の中を見透かされてしまったようです。
そして今、私は涙とともに怒りを洗い流しています。
もう仕方がないこと。
そして流してしまわなければならないと強く思います。
形だけのおつきあいで、私は控えめにしようと思います。
時代も違いますし、環境も違うでしょう。
産後一ヶ月、婿も招いて同居し、寝食の面倒を無償で行ったのが、向こうの家では「取り込まれてしまったから大きな態度で来るに違いない」と警戒されたかも?と思います。
善意でも誤解されることがあるのだなあ~と勉強になりました。
これからは距離も取って当たり障りなくしていくつもりです。
>若輩者が長々と偉そうな事申し上げましたが、お気に触りましたら>申し訳ありません。
いいえ、とても救われました。
御意に感謝いたしております、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 21:31

こんにちは。

 40代の既婚者・男性です。

たった2枚の写真が、両家断絶・娘夫婦との縁切り寸前の話まで行ってしまいましたね。

確かに粛々としたお宮参りの記念撮影で、軽率な行動を取った婿は良くないと思います。
でもその写真を見て怒りに乗じて、婿の実家に乗り込んだ質問者様の行為も如何な物でしょうか?
更に輪を掛けて、売られた喧嘩を買ってしまった婿の父親の報復行動にも疑問を感じます。

大の大人が3人も揃って、何をしているのでしょうか?
相手の家に文句があれば、先ずは若夫婦に話をするのが定石だと思います。それを無視して直に苦情を言えば、お互いに家を構えているのですから、いくら的を得た進言であっても、揉める元になります。
娘さんと結婚して貴方の婿になったのですから、婿の不始末を儀親の貴方が躾ければ良かったのでは無いでしょうか?

そもそも、お宮参りの主役はお孫さんでしょ!
一番の被害者は、お孫さんですね。
大きくなられて、両家の仲が粗悪なのは、自分の宮参りが発端だと知ったら、きっと悲しみますよね。
娘さんも肩身が狭いですね。

ご質問が、今後最良である選択でしたので、記載します。
他の方もご回答されていますが、私なら、例え自分に全く非が無いとしても、拗れた両家の修復の為に「先日は、些細な事で取り乱しまして、大変申し訳ありませんでした。」と深々と頭をたれます。
自らが引く事によって、可愛い孫や娘の立場が良くなるのなら、それで良いではないですか。

「負けるが勝ち」 って大人同士の付き合いでは大切な事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真はとてもショックなものでしたが、単に婿の片手が上がっているだけ・・と理解すれば済む・・ものでもないような気がします。
婿の私に対するなにかしらの感情が感じられるのは早急でしょうか。
そこが不快に思います。
写真をお見せできないのが残念ですが、にっこり微笑む私と娘の横で無表情に片手を上げる婿、私の頭の上に指が二本立ってます。
それは友人との飲み会やキャンプの集合写真ならば笑えるでしょうが、理解できないし笑えないものです。
「なんでココにコレがあるの?」という場違いな違和感と微妙な空気を感じ取ってしまいました。
婿と会い、話しましたが本人は「聞いておく、聞いたからいいよね?」という態度で本当にガッカリしました。
娘は写真の失礼さに仰天してましたが、男ってそういうところが鈍感なのでしょうか?
過敏すぎる私も存在し、心に深く癒えない傷を負ったことも事実です。
時間を置いて、時間に解決してもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 18:11

大変失礼ですが、とても心の狭い窮屈なお考えの方のように思えてなりません。


物事の受け取り方は2つ。質問者さまのように、ピースサインで厳粛な記念写真を汚された気分になる。もう1つは、ピースサインを和やかで楽しい雰囲気の写真になったと受け取る。
どちらがどうとも言えませんが、今回質問者様は、お怒りになりそれを婿実家に怒って持って行った。それで婿父が家に来た。付き合いを絶ちたいと娘に伝えて娘が泣いている。
…当然ですね。なるべくして、ではなく、質問者さまがされたのでそうなった、仕向けたのですもの。
ものの考え方一つで、人間関係はどうとでもなります。
ピースサインをした婿さまは考えなしであったと言われてもある程度仕方ないですし、注意しない婿母も良くないかもですが、楽しい雰囲気の写真をそこまでキチキチ理詰めで追求しなくてもいいのでは?
写真にピースが写っているから、娘夫婦と付き合うのを止める!婿最低!婿実家と付き合いを止める!そんなにまで大げさ!と私は思います。
むしろ和やかな写真であとあと話のネタになるねと笑い飛ばし、両家とも仲良く付き合えるのがいいのではと思いますが…

でも写真を持って怒鳴り込み(相手はそう受け取った可能性)相手からも男親が話しに来て「私はもういい」と返事したとは。
とんでもないことをされましたね、としか言えません。
娘さんにすれば本当に驚き情けなく悲しい限りでしょう。

>今後、最良であると思われる選択は

今は婿実家側もとても驚き、(質問者様の心の狭さに)お怒りかと思います。しばらく時間をおいて、「言い過ぎました」とお詫びに行かれるのがいいでしょう。落ち着いて事情を説明し(大げさに悪いほうにばかり受け取ってしまった事を)率直に話して、付き合いを絶つなどと言ってしまって婿、娘、婿実家の気持ちを傷つけたことをお詫びされるのがいいと思います。
ここが読売の「質問小町」でなくてよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなご意見をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 17:36

 記念写真を馬鹿にされたようで腹が立ったのでしょうか。


 観光先のスナップならば~と私も思いますが、言い換えればそれだけ親密度があるとも取れます。楽しい時間に楽しいピースサインをつい出してしまった。また実母には緊張してやれなかった・・とか。あるのかもしれません。
 他人の私には単なる「小さなこと」だと思えますので、これ以上悩むよりはすっきり忘れたほうが精神衛生上良いかと思います。

 婿との間にいろいろあるように嫁と姑の間にも色々あります。従って娘をあげた~とおっしゃるのであればこれ以上娘さんが嫁ぎ先で肩身の狭い思いをしないように、小さなことは目をつぶるのがよろしいかと思います。

 私の実母が死んだ時(旦那は婿入りという形でしたが)姑が「これでこっちに遊びに気安くなるわ」と言ったことをいまだに許せないでいます。ですから理由をつけてでも旦那の実家には一度も行きません。

 どこにいさかいの種があり、それを根に持つかは人それぞれですが、解消できる事柄であり、今後の付き合いが前向きになるような方向であれば大いに動くべきでしょう。しかし、どうしようもないこともあります。墓まで持っていく話もこれから多くなるでしょう。

 お付き合いを断るなど。大人がする対応だとは思えません。
むしろ・・・「ユーモアがあってよろしいですねえ」といやみの一つでも言ったほうが効果があったかと思いますよ。

 ご一考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-1077さんもご苦労なさっていらっしゃいますね。
軽い一言がどんなに人を傷つけるか、私も反省しきりです。
どんな小さいことでも、傷つけられた人には致命傷になることがあるのは事実です。
観光地のスナップなら、まだマシでしょうが・・・
みんな正装した上でコレですからね。
今後はもう同席したくないし、いろんな理由をつけてお断りしようと思います。
婿にも話しましたが「ユーモアのつもり」と言います。
もう相手になる相手ではないので放置します。
少なくとも解決にはならない方向にいくようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 17:44

カメラマンは婿の母、


婿が貴女の頭の上でピースサインをしている。

なぜ娘夫婦に抗議しないのでしょう、
抗議する相手が違うのではありませんか。

婿の母は仮に気付いたにしても、
いたずら出来るほど、あなた方の関係が良好なんだと思い、
注意できなかったのかもしれません。
気が付かなかったのかもしれません。

折角の記念写真、お怒りはよく分かります。
ですが、あなたの抗議が娘さんに少なからず影響を与えると思います。

婿さんの両親と同居かどうかは存じませんが、
悪く言えば、娘さんを人質に捕られているのですよ、
短気は損気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

婿の実家に同居はしておりません。
言葉では説明できませんが実際の写真はちょっと破壊力があります。
知人数人に見せたところ、数分間絶句するような感じです。
みんなが正装し、なごやかな雰囲気の中で婿も無表情のまま片手を伸ばしており、イタズラにしては笑えません。
情けなくてしかたありません。
私も相手の土俵に下りてしまい、反省しています。
心の整理ができるまで、時間が必要だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 17:55

難しい問題ですね。


私は昭和37年生まれの男性です。いわゆる新人類とよばれた世代に近い歳です。おそらく娘さんご夫婦は私より若い方だと思います。
私の個人的な考えですが、写真に写ったお婿さんのピースサインで気分を害されたのはわかりますが、先方の家の問題ではなくお婿さん本人の気遣いのなさだけが問題だと思います。
(場合によると思いますが写真のピースサイン程度ではまったく気にさわらない方もおられますので。)
もしkarakunaiさんが100%正しくて先方に完全な非があったとしてもこれでは両家の間には間違いなく大きな溝ができた事と思います。

そんな場合本人だけに気付いてもらってそれなりの誠意をもって態度を改めてもらえばそれでいいのですが、それは相手に告げるタイミングや伝え方がすごく微妙で難しいと思います。わからせるのではなく気付いてもらわないと本当に同じ過ちが繰り返されてしまうので…

そこで私が思う最良の方法は、写真の件で取り乱し、押しかけてまで苦情を言ってしまったことを謝罪してどうか今後も娘さんの事をよろしくと心から詫びることだと思います。

それでも関係の修復には時間と労力が大変かかると思いますけど今のままよりはよくなると思います。

若輩者の私の読解力で判断した内容ですのでくれぐれもほんの参考程度にお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。頭に血が上った私も私もですね、相手のところまで下りてしまったのは軽率でした。
その後、私の留守中に婿の父が来たようですが、会ってはいません。
ここで写真をUPできないのですが、実際見たらインパクトありまして・・・・婿が仕事中でしたので実家に行ってしまいました。
いろんな経緯があった結婚ですので、私も思うところがあったのかもしれません。
反省しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A