プロが教えるわが家の防犯対策術!

旧型imacを使用しています(後ろがボコっとした、スケルトンのタイプです)。3ヶ月前、突然画面が真っ暗になり、それからほぼ使い物にならないので違うPCで代用しています。もう5年ほど前に購入したものなので、限界かと思いますが、詳しくないため修理が廃棄が迷っています。?似たような質問を参考にさせていただいたのですが、症状が若干違ったりと、判断に困っているので、是非お詳しい方助言お願いしたいです。

症状は、macを起動してから10分くらいで画面が真っ暗になり、(電源はおちてません)その後強制的に再起動しても、起動ボタンの光がついたり消えたりをくりかえし、画面はつきません。1日くらいおいてまた起動すると立ち上がるのですが、また10分程で画面が真っ暗になります。

修理にそれなりの金額がかかってしまうのならと、今買い替えを考えていますが、中のデータもそのままなので、無知で申し訳ないのですが、助言お願い致します。

A 回答 (3件)

故障云々に関わらず,5年前のMacは最近のソフトを使用するにはパワー不足です。

おそらくTigerのグラフィック環境(Quartz Extreme)も対応しないのではないでしょうか。

修理に費やしても,快適な環境は手に入りません。すっぱりとあきらめて下さい。(修理は大抵の場合,もう少し足せば新品が買える程度の見積もりになります。)

Macの純正のHDフォーマットソフトには「すべての領域に0を書き込む」というオプションがあります。これを用いれば,最低限の個人情報消去はできますので,通常はこれで消去して処分すればよいです。
(ソフマップなど中古引取り業者は,情報消去をしてくれます。他人に任せてもよいなら処分先はこういう業者にするのもよいでしょう)

※現在,MacはIntelCPUへの移行期です。手持ちのソフトを使いたいならすぐに買い替えてG4を入手。将来性のある機種が欲しいならIntelCPU搭載の機種を検討することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変的確なご意見をありがとうございました!重たいソフトを入れて、相当無理をさせていたので、ご意見の通りすっぱりあきらめる方向でいきたいと思います。処分方法、これからの対応と、とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/22 18:45

修理する方向で考えるとして、現在の現象の改善を図るのであれば、ここよりもアップルHPのディスカッションで相談してみたほうが良いかもしれませんよ。

そちらの方がマックユーザーだらけなので。(↓参考URLをどうぞ)

割りきって新しく買う方向で考えるのであれば、No.1の方のようにHDDを外付け化してしまうか、HDDを内臓出来るタイプのマックを買って、セカンダリ(第2の)HDDとして内臓してしまうか。
データ量がそれほど多くなかったり細分化されてるのであれば、CD-Rとかフラッシュメモリーで移すほうが手っ取り早いかもしれませんね。

参考URL:http://discussions.info.apple.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、すごく参考になりました。ありがとうございました!やはり修理するほどにあたるものではないので、捨てる方向で考えたいと思います。データの対応方法まで教えいていただき、大変勉強になりました。捨てるにあたり、知らないことがたくさんありそうなので、頑張りたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/22 18:42

すでに5年も前のもので、コストパフォーマンスを考えると


新しいものを買った方がいいと思います。

中のHDDを抜きだしてから廃棄業者に依頼すればいいと思います。

HDDのデータですが、読みだしをしたいのであれば、外部接続の
HDDケースというものがあります。このケースにHDDを入れて
新しいパソコンにUSBやFirewireケーブルで接続すればデータが読めます。

http://www.oliospec.com/excace/index.html
(上記は一例で、この会社の製品がいいと薦めているわけでは
ありません。)


データがいらなくても、廃棄時にはHDDを抜いておくのが個人情報
などの点から安全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスをありがとうございます!やはり5年も前のものを直そうとしていることが疑問になってきたので(遅いですね)、捨てる方向で考えたいと思います。URL参考にさせていただきました。PCを捨てるにあたり、勉強することがたくさんありそうなので、頑張りたいと思います!

お礼日時:2006/04/22 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!