プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TAでちょっとトラブってました(過去形)。
でも原因を探りたいので。。。誰か教えてください。

シリアルでつなぐと、プロバイダへのログオンにもすっごく時間がかかり、メールの受信やHTMLの表示はほとんどできない。でもつながっていないってわけじゃない無いんです。
USBでつなぐと、すんなりつながり、速度も出ています。

どちらも取説レベルの設定はやったはずです。シリアルにいたっては、NTTにやってもらってます。
シリアル<->USBの設定(TAのスイッチ)変更もやってます。
今後を考えるとシリアルにしたいし・・・
どんなことが原因でしょう???教えてください。

OS:Win98(SEではない)
TA:INSメイトV30Tower
ISDNは64kダイヤルアップです。

A 回答 (6件)

憶測ですがシリアルが115200bpsだったら約0.1MなのでUSB10Mに比べて1/100の速度ということで妥当なのではないですか?



昔は高速シリアルボードやNetジェネシス等を使って高速化してました。
価格的にはNetジェネシスがお勧めです。
これはルーターですがTAとは高速シリアル通信してくれます。
以前会社でINSメイトV30の初期型+NetGenesis4を使ってましたが快適でしたよ。


http://www.mrl.co.jp/catalog/ct-index.htm
のNetGenesis4 Stdを見てください。

この回答への補足

少しわかったような気がしますが。。。

再質問その1
 シリアルが9600bps設定のままでも、右下に出てくる速度表示は115200bpsと表示されることはあります???

再質問その2
 速度に関してシリアル<USBは明らかだということがわかります。ただ115200bps(112.5Kbps)であろうと、12Mbpsであろうと、64Kbpsよりは大きい値です(実速度は55kbpsぐらいですよね)。
 つまりシリアルがUSBの1/100だとしても、64Kまでは速度が出ると思っていました。(←これ合ってます?)
 まあ,シリアルを使ってTA-PC間が64K以上で確実につながっていたという仮定ですけど。(9600だったら自分でも納得します)

補足日時:2002/02/04 19:37
    • good
    • 0

「ポート設定」を変更しても変わらない、でしたらシリアル使用での速度はそんなものではないでしょうか?



右下の速度・・・はモデム設定の速度と思われます。

当方でも昨年までISDNでTAを使用していましたが、2台のPCを切替器で接続していた関係上USBでの使用経験はありません。

TAの通信速度は64K、シリアルでも115.2Kは・・・、なのにUSBとの速度差は?
疑問は生じますね。
昔から有るシリアルポート、最近設定されたUSB、PC内部でのデータ処理方法など諸々の違いからの速度差ではないでしょうか?

USBも新しい規格が登場しています。
速度を必要とする物はそちらへ移ると考えるのが自然ではないでしょうか、速度差が有るシリアルにこだわる必要は無いと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます。

やっぱり「保有マシンのシリアルが遅かった」という結論にしておきます。

お礼日時:2002/02/05 09:53

>シリアルが9600bps設定のままでも



これってCOMポートの設定と違いますか?
通信速度はダイアルアップネットワークの設定に依存してるはずですよ。(当方の誤解だったらごめんなさい)

またシリアル転送でやった場合TAに対するコマンドやパケットのヘッダーや、プロトコル上のかけあいがあるので、垂れ流しではないので115kすべてがデータでは無いです、だからUSBの方が早くなります。
    • good
    • 0

USB1.1の転送速度は最高で12メガビットパーセコンド(1.5メガバイトパーセコンド)ですので



12*1024*1024=12582912BPSですのでシリアルの115200BPSと比べたら当然USBの方が早いですよね?

ただ、よく分からないのが「今後を考えるとシリアルにしたいし・・・ 」という所なんですが。

なぜ高速なUSBではなくシリアル接続がいいのでしょうか?

この回答への補足

言葉足らずでした。
USBは合計で12Mbpsですよね。そこまで使うどうかはわかりませんが、USB機器が増えてていった場合、速度の限界、問題の発生を心配しているわけです。

補足日時:2002/02/04 19:06
    • good
    • 0

1.使用しているPCのシリアルポートの性能は?



以前、古いPCでは19.6kbpsの性能しか無く、高速シリアルの拡張ボードを取り付けました。

2.[コントーロールパネル]から「COMポート」のプロパティ=>[ポート設定]でビット/秒の設定は?

思いつく原因は上記の二つですが・・・。
確認してみてください。

この回答への補足

なるほど~と思ったのですが、
→2.[ポート設定]でビット/秒の設定
以前に確認したところ、9600ビット/秒になっていたのを気づき、115200に変えてみましたが、結果は同じ。。。

→1.使用しているPCのシリアルポートの性能は?
これはよくわからんです。Win98が乗ってたモデルですので、4年ぐらい前のものでしょうか。
ただ、シリアルでつないでいたとき、右下タスクにでるコンピュータマークには「115200bps」と出ていました。
これは実際のISDNでは無く、PCからTAまでの速度ではなかったでしょうか?だとすると、これも問題無いように思います。

間違ってたらスイマセン。

補足日時:2002/02/04 17:40
    • good
    • 0

INSメイトV30Tower はWinodows98の場合シリアル用とUSB用の2種類のモデム定義ファイルがありますがそれは使い分けていましたでしょうか?



参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/v30tower …

この回答への補足

早い回答ありがとうございます。

ん~、たぶん使い分けていたと思います。
INFファイルが2つあるのは知っていましたし、取説で指定されているCD-ROMのフォルダのINFファイルを参照してやっていましたし。。。

downloadしたそれぞれのINFファイルを先ほど見比べたんですけど、ど~も違いは無いようです。
ま、これを抜きにしても使い分けていたと思います。

補足日時:2002/02/04 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!