プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今夜、初めて小鯵の南蛮漬けを作るのですが、普通のレシピをみると 小鯵は低温の油で10分位揚げると骨まで柔らかくなると書いてあったのですが・・・。
(1)低温とはどの位でしょうか?
 油に菜ばしを入れてどの位泡が出た状態でしょう  か?
(2)軟らかくするために、他の手順・裏技などがありま すか?
宜しくおねがいします。

A 回答 (4件)

揚げ油の低温とは大体160℃の事を言います。


菜箸を入れて、少し細かい泡がゆっくり上がってくるぐらいです。
お魚は水分が多いので、普通は高温で短時間で揚げますが、芯までじっくり揚げたい場合には低温で揚げて、仕上げに向けて温度を上げて行き、油切れを良くします。

参考URL:http://www.seikatu-cb.com/ryouri/agekotu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトを拝見させて頂きましたが、大成功する様な気がしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 16:22

こんにちは。


1)150~160℃ 菜箸を入れるとゆっくり泡がでる状態
2)2度揚げすると良いと思います
  油を切って、もう一度高温の油でカリっとさせます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度揚げですね。
骨までしっかり&外側カリッとで完璧!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 16:12

南蛮漬けのたれにお酢が入っていますよね。

お酢の作用で骨も柔らかくなります。我が家ではたれにつけたまま一晩置いて、翌日に食べます。
本当に骨まで柔らかくなっていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

う~ん。漬け込むのも軟らかくなりそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 16:02

南蛮漬け、おいしいですよね。


私はよく若さぎで作ります。

油の温度は160~170度程度です。

10分揚げて最後に一度180度くらいに温度を上げるとカラリとあがり美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わささぎもおいしそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!