アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日新しく作ったばかりのクレジットカードで、キャッシング、カードローンで限度額いっぱい引き出されてしまいました。盗られた経緯は空き巣だと思いこんでいましたが、自宅の現場検証によると、その可能性は低いようです。でも、一度も外部に持ち出していないのは記憶しています。
スキミングによる被害と異なり、暗証番号が必要となる取引にも拘らず、暗証番号エラーが一度もなく、利用されているらしいので、たとえ容易にわかり得る暗証番号でなくても、保障の対象外だとカード会社に言われました。近親者が疑われておりますが、その可能性はありません。また、なぜ暗証番号が知られてしまったのか?と言われますが、私にもわかりません。警察によると、カード内部には、暗証番号のデータは埋め込まれていないとのこと。
現状、端末機に設置されているVTRを見せてもらえるよう要請中。
でも、口座振替日が迫っているのですが、私は支払わなければならないのでしょうか?
また、暗証番号を知られてしまう可能性は、どんな方法にるよるものか、(ここでお聞きしてよいか否か・・・)おしえて頂くことは可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>先日新しく作ったばかりのクレジットカードで



もし全く1度も使っていなければ、犯人はクレジットカード会社社員または、クレジット会社が流出させた個人情報を悪用されたとしか考えようはないですね。

何回か使った場合はカード会社の記録及び質問者の記憶をたどって、その利用時に暗証番号が盗まれた可能性がないかしっかり思い出しましょう。

>口座振替日が迫っているのですが、私は支払わなければならないのでしょうか?

私の意見では「絶対支払うべきでない」です。おとなしくは「結論がでるまでは払うつもりありませんのであしからず」の電話を入れておけばよいでしょう。払ったら取り戻すのは殆ど不可能になります。「質問者は自分の過失をちゃんと認めたのでしょう。それを今更覆されても納得できません。」みたいに主張されるととてもめんどうになります。

逆にカード会社の担当でなく責任者を呼び出して「私は、カード会社の社員の不正または個人情報流出の疑いがあると思います。そうすると私は公的機関にそのような調査を行うよう依頼することになりますが、本当によろしいんでしょうね?」と電話します

「どうぞお好きなように」と責任者が補償に応じないなら、
「ありがとうございます。では、遠慮なくそうさせていただきます。行政、刑事、民事で話を進めます。金融庁に相談にゆきます。金融庁が何か言ってきたら親切に応対してくださいね。警察には「おたくの会社が一番あやしい」と伝えます。警察はおたくの会社を監視する体制に入るでしょう。痛くも無い腹をさぐられても私は知りません。そのうち裁判所の訴状がおたくの会社の社長にゆきますから、社長が驚かないよう貴殿からよく報告しておいてください。あなたが会社をクビになっても私の責任ではありませんよ。そこはくれぐれも誤解しないでください。」

こいう対応すると普通は「ちょっと待った。支払い請求を取り消します」または「補償します」と言うはずです。

そうでなければ相手はバカ社員ということですから、金融庁参考URLを手始めに、遠慮なく言ったことを実行開始すればよいでしょう。

>たとえ容易にわかり得る暗証番号でなくても、保障の対象外だとカード会社に言われました。

私はこの状況ではクレジットカード会社を一番疑っています。

「質問者が何も知らないと思って、ぬけぬけとよく言うよ」というのが私の感想です。

最近制定された法令(名前は忘れた)に違反している発言です。カード会社はカード利用者の過失を立証する責任を負い、カード利用者に過失が無い限り全額保証する義務が金融機関に生じているはずです。金融庁に聞いてみてください。(参考URL)

参考URL:http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、大変申し訳ございません。また、大変ご参考になりますご回答、ありがとうございます。
moonliver2005様がおっしゃるように、足元を見られぬよう強い態度で接したいと思います。私は何も悪事を働いていませんし、むしろ被害者であることを忘れないようにします。
本当に心強いご意見、ありがとうございます。
ちなみに、今月分の請求は、調査結果が明確になるまでは支払う義務は課せられませんでした。

お礼日時:2006/05/06 12:18

>私は支払わなければならないのでしょうか?


今のところなんともいえませんが、とりあえずは支払わねばならないでしょう。
もちろん引き落としされないようにして争う方法はありますが、、、、

>暗証番号を知られてしまう可能性は、どんな方法にるよるものか
一つはその暗証番号がご質問者の個人的な情報の番号になっていることです。
電話番号、郵便番号、生年月日などです。もちろんそれ以外でも何らかのご質問者のもつ番号と同じ物を使うと可能性があります。

もう一つは過去にそのカードの使用時に暗証番号を打ち込んだことがないかです。
その場合には、一番多いのは、その背後から何気なく暗証番号を打ち込むのを眺める行為です。これは海外ではよくやられる手法であり、最近は日本でも見かけるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
私の暗証番号が、容易には分かりえないものであることと、第三者が知り得てしまう情報をいっしょにはしておかなかったということで、カード会社からは今回の請求は一旦、引き下げていただいております。
早急にご回答頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!