アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと質問です。。
”入籍(婚姻届を提出)”した事は他人わかるものでしょうか??

今月末退職し、それまで無職なので、相手の健康保険の扶養に入ろうと思っています。今年秋頃には、結婚式を挙げるので、税扶養に関しては特に問題ないのですが・・・

ただ相手の親が「早すぎるのでは・・・」と思うのかなぁとか考えてしまいます。(勝手な推測なのですが。)もちろん一応確認は取るつもりです。
もし、親に内緒で入籍した場合、やはりわかるものなのでしょうか??
ちなみに私28才 相手31才です。
後からわかる分は良いのですが。。

A 回答 (4件)

 その親が調べれば直に解ります。



 役所に行って、戸籍(住民票でも可)を取り寄せれば...ね。

 入籍の事実は隠せないと思ったほうが良いでしょう。まぁ私なら、親に『扶養に入るので、先に入籍を行ったほうが手続きが簡単です』とでも言って納得して貰いますね。
 話をすれば、簡単に済んでしまう様に思えますが、その事は親御さんに相談したのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答、どうも有難うございました。
確かに、、説明をきちんとすれば、納得してもらえるかもしれませんね。
私の憶測での考えだけですし・・・
私の親は、話がわかった上でOKでした。
あとは彼に、事情を説明してもらい確認してもらいます!

お礼日時:2002/02/05 13:47

>親に内緒で入籍した場合、やはりわかるものなのでしょうか??



yuhikoshiさんは両親と同居ですか、別居ですか?それによってもかなり異なりますが。

様々な可能性はあります。

1.両親が戸籍謄・抄本を取得する。
2.両親が住民票を取得する。
3.婚姻届を提出した際に不明な点があると本人に電話で照会することがあります。その折に両親が出ることがあるでしょう(連絡先を携帯にすることによりある程度は回避可能かと思います)。
4.印鑑登録をされている場合には届出印の種類によって婚姻届提出後に印鑑登録抹消通知(呼び名は自治体によって変わるでしょう)が送付される可能性があります。
(名前だけの印鑑の場合は氏が変わった後も使用できますが、氏の彫られた印鑑は当然に使用できなくなります)
5.各種選挙の通知は婚姻後の氏で届きます。
6.その他自治体よりの通知はすべて婚姻後の情報で送付いたします。

我々としては、守秘義務が当然ありますので言いふらしはしませんが、事務を行うにあたり、知られてしまう可能性は否定できません。

ですが、個人的感想として…年齢を拝見する限り、早すぎるとは決して思わないですが…

この回答への補足

ご回答、有り難うございます。
現在は、1人暮らしです。でも4月には親と同居予定です。
私の方の親は、早めの入籍はOKですが勝手に行う事はいけないのでは?との事です。

あと「早すぎる。」とは、挙式が秋頃なのに、今すぐ入籍するのが早すぎる。
(結納もまだなのに。。)との意味です。
スミマセン、年齢を記載したばかりにわかりにくくて・・・

補足日時:2002/02/05 10:36
    • good
    • 0

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます!

入籍について、ではないのですが、
もし健康保険だけの問題であれば、
今のお仕事の健康保険の「任意継続」というのを
ご利用してはいかがでしょうか?
会社を辞めてからもお金を払えば利用できます。
扶養に入りたい時に入れたのでお勧めです。
でも私の所の場合なので違うかもしれません。
会社の総務関係者にお聞き下さい。
今からでも手続き間に合うのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。
もし、まだ入籍してない場合、任意継続を考えていました。
国保より安かったですし・・・
とりあえず、まずは彼に説得?してもらいます。

お礼日時:2002/02/05 14:22

何はともあれ、結婚おめでとうございます。


ちなみに私の従兄弟は式のより1年前くらいに入籍しています。
彼はサラリーマンで、話を聞くと扶養手当ももらえて、税金もやすくなるからとのことでした。特に税金額(所得にもよります。)はバカに出来ないくらい安くなったそうです。そう言う理由でお互いの両親は納得したようです。

他の方が言っておられるように、戸籍謄・抄本や住民票などを取得する場合などはわかってしまいますね。
4月から同居されるのであれば、住民票は移す必要はあります。だからタイミングとしてその時に入籍した方が理由がつけやすいのでは?

私的には全然早すぎるということは、ないと思います。むしろメリットの方が大きいと思いますよ。例えば、サラリーマンの配偶者の場合、国民年金の第3号被保険者になり、支払いは免除になります。詳しくは役所へご相談下さい。

だから、こういった金銭的なメリットが大きいという事を説明すれば相手の親も納得するのではないでしょうか。
いずれ結婚するのだから早い内に手続きをして、その分のお金で親孝行してあげてはどうですか?(結婚前でお金は掛かっちゃうから無理かな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
私達的にもそう思ってるんです・・・
せっかく在職中に貯金したのに、年金や保険料で約30万円飛んじゃうーー!とか思ってしまいます。
既に親同士食事会は終了しているのですが、結納がまだだからですね。
気になっちゃって。
彼に頑張ってもらいます。多分言い方次第だと思うのですが。。
ご回答参考にさせて頂きます。有り難うございました★

お礼日時:2002/02/05 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!