アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 and(そして)というのは、たかがandですが、されどandなところもあります。ほかの等位接続詞としてbutも逆接にも順接にもなります。
 ただ専門的な難解な文章を読んでいると、andが何と何をつないでいるのかで混乱をすることがあります。内容が難解なので、意味によっては、判断が難しい。構造的に確実に理解するにはどうすればよいのでしょう(何が欠けているのでしょう)?

混乱したのはA of B and C ofD of Eのような文章。

A 回答 (2件)

確かにアレって思うことがありますよね


少し思いついたので書かせて下さい
and の直後の言葉に注目してみてはと思いました
A of B and C ofD of Eの様な場合極端に言えば
A and Cと言いたい分けですよねCと対になっている単語(A)をandのまえに見つけることができればA of B and C ofD of E が見抜けそうです
ではCのまえに形容詞があったらどうでしょうか

A of B and exceptional C ofD of E
exceptionalに注目してandの前の形容詞を探します
andで対になってそうな形容詞が有ればOKです
なければexceptional C つまり名詞Cと対になっているものを探せばいい訳ですね
さてandのあとの名詞が何かandのまえのものと対を無していない時, S(1) V(1) **** and S(2) V(2) ***と文がつながっているかもしれません
副詞が来ればその福詞がandで結ばれているかも知れません. そうでなかったらそのあとに形容詞, 名詞とつながっている場合は前述の様な探し方ができますよね.
and (副詞) 動詞と来れば結構わかりやすいことが多いのではないでしょうか.

いろいろ理屈を書きましたが一番イイのは andのてまえまでの文を完全に把握することが一番いい様な気がしますでもそれでよく理解できなかった場合はandの直後に注目するのもてかと思いました

すみませんかってに思い巡らしてます
    • good
    • 0

1つ1つ文型を意識しながら英文を見ていくといいと思います。

例えば、質問者さんのおっしゃる「A of B and C ofD of E」という文であれば、「A of B」や「C ofD of E」は一つの名詞、又は節になっているので、それらをつないでいるがandということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!