プロが教えるわが家の防犯対策術!

誰でも受験できる資格といってはじめに思いつくのは数検や英検、漢検などですが、これら以外に未成年でも取得できる資格はありますか?
司法書士、行政書士は分かっているので、それ以外にあったら教えて頂きたいです。

A 回答 (9件)

初級シスアドとか基本情報技術者試験等の情報処理系もあります。


http://www.jitec.jp/
民間のでいいなら
Microsoft社のMCP等
http://www.microsoft.com/japan/learning/default. …
Oracle社のORACLE MASTER
http://www.oracle.co.jp/education/master/
    • good
    • 2

専門的な資格以外に一般的に将来のため人のためになるのは応急手当ての資格だと思います。

日赤や消防などいろいろなところが行なっていますがお勧めはMFAです。客室乗務員やスポーツ施設で多く採用されているようです。12歳から受けられるようです。アカデミック割引があるところを見つけましたので参考までに乗せておきます。

参考URL:http://www.happy-forest.com/
    • good
    • 0

高校の先生が話していたことなんですが(理系)


その先生は、企業に勤めていた頃、
危険物取扱者の資格を持っていたことで
「おお!君は危険物の資格を持っているのか!」
ということで無理矢理そっちに回されてしまったということがあったそうです。

だから、資格にはそういった思わぬ落とし穴があるらしいので、そこで消極的になる必要は全くないと思いますが、ちょっぴり気をつける必要があるのかもしれません。自分の実体験じゃないのでなんとも言えませんが。
    • good
    • 0

アマチュア無線技士(第三級,第四級)などいかがでしょうか。



試験科目は無線工学と関係法規です。法規は理屈抜きで覚えないといけませんが,第4級の場合,無線工学の方は中学校程度の理科です。

資格を取るときの目安としては,簡単すぎても難しすぎてもNGです。ちょっと勉強すれば手が届くレベルのものを狙ってください。本資格は,受験料も手頃でちゃんとした国家資格です。

参考URL:http://www.nichimu.or.jp/
    • good
    • 0

#3です。



現行司法試験は、1次試験(教養試験)は受験資格がありません。
そして、大学を卒業すると1次試験が免除になり、2次試験(ここからが所謂司法試験)から受けられます。
でも、1次試験は大卒程度の学力を測るものなので、難しいです。
新司法試験はロースクールを卒業すれば受けられるんですが、
予備試験というものに合格すれば受けられます。
この予備試験もロースクール卒業程度の素質を測るものなので、難しいです。

税理士ですが、さまざまな受験資格がありますが、その受験資格の中に「日商簿記1級もしくは全経簿記上級合格者」というのがあります。
このどちらの試験も受験資格がないので、これらに合格すれば税理士も受けられます。
同じように、社会保険労務士も「行政書士合格者」という条件がありますので、行政書士に合格すれば受けられますよ。

ところで、

>目的は。。。特にないと言ってしまえばそれまでですが、あえて言うなら色々なことに挑戦してみたいということです。

ということだったのですね。てっきり、「とにかくたくさん履歴書に書いてあれば見栄えがする」みたいなことかと思ってました。すみません。
そうですね。色々挑戦することはいいことだと思います。
でも、ある程度ジャンルは絞った方がいいと思いますよ。
法律系なら行政書士や司法書士、法学検定とかビジネス実務法務検定などもあります。
工業系では電気工事士や電験、工事担任者、危険物、溶接なんてものあります。(これらは実技や講習が必要なものもあり)
会計系では簿記、税理士、FP技能士、BATICなど。

闇雲に行政書士と電気工事士取っても「結局何がしたいの?」って感じですし。
(目的があるんならいいですけどもね。)
    • good
    • 0

救急法救急員、15歳から。

資格を取る目的は何? 就職?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

救急法救急員いいですね。
目的は。。。特にないと言ってしまえばそれまでですが、あえて言うなら色々なことに挑戦してみたいということです。
自分は高校に入学したばかりですが、良い学校に入っても、勉強を頑張っても、部活をやっても、遊んでいても、学生のうちは時間が余ります。
時間がなくなる前に色々なことに挑戦してみたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 17:35

電気工事士、電気主任技術者、工事担任者、危険物取扱者、宅建、税理士、司法試験など、多数。

(もちろん、学力がある場合。)
合格はしても、20歳になるまで開業できない資格もあります。

因みに、厳密に言えば漢検、英検、簿記などは「資格」ではありません。(検定です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

司法試験はロースクールの卒業が前提と書かれていたような気がしますがどうなのでしょうか?(税理士も何か条件があったような。。)
色々あるんですね。
参考になりました。
検定のご指摘もありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 17:25

原付免許 16歳 

http://www.nifukyo.or.jp/license/gentsuki.html?1 …
普通免許 18歳
http://www.sgms.co.jp/get.htm
普通二輪 16歳
大型2輪 18歳
http://www.driver.jp/license/qualification.html
気象予報士 無制限
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mikuri/file1/yohosi. …
が、あります 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
原付免許を取ろうかとも考えましたが普通免許を取ると原付免許が取得できるので18になったら普通免許を取ろうと考えています。

お礼日時:2006/04/29 17:17

気象予報士は年令制限ありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早くのお答えありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!