アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある本にThis car is inexpensive to run.(この車は燃費がいい)という文章がありました。

このrunはどういう意味でしょうか?
『走らせる』という意味でしょうか?もしそうであるとするとIt's inexpensive to run this carといってもいいでしょうか?

A 回答 (6件)

runは〈機械,プログラムなどを〉動かす,〈車を〉運転する,という他動詞です。

車の場合,「走らせる」といってもいいでしょう。
構文は
This book is difficult to read.
と同じです。
Googleで"inexpensive to run"を検索してみてください。たとえば
VW's Jetta is inexpensive to buy and inexpensive to run.
が見つかります。runはbuyと同じく他動詞です。
Fast, inexpensive to run, accurate and easy to use!
という例も見つかります。runはuseと同じく他動詞です。
    • good
    • 0

(1)「このrunはどういう意味でしょうか?『走らせる』という意味でしょうか?」



そうだと思います。他動詞です。

(2)「It's inexpensive to run this carといってもいいでしょうか?」

いいと思います。


根拠ですが、

『ジーニアス英和辞典』のexpensiveの項に
1.The jewels are expensive for me to buy.
2.It is expensive to run this car.
が載っています。

この2つの例文から、形容詞expensiveはeasyやdifficultと同じように
1.「名詞」+ be +「形容詞」+「他動詞」.
2.It is 「形容詞」+「他動詞」+「名詞」.
の2つの構文で用いられることが示唆されます。

形容詞inexpensiveも”not expensive”と考えればいいと思います。
    • good
    • 0

先ほどの・・・分かりにくいのでもう一度書きますw


This car   (S)
is      (V)
inexpensive (C)
to run   (M)
    • good
    • 0

このrunはNo.2さんもおっしゃるように『走る』という意味です。


『走らせる』という意味はrunにはありますが、あまり使いません。It's inexpensive to run this car.という文も文法的には成立しますが、とても不自然です。
This car is inexpensive to run.
  (S) (V) (C) (M)
という風になりますが、SがCの状態であり、ここでMの意味上の主語はSです。だからここで『走らせる』という意味はありえません。SをいきなりMの目的語にすることはできませんから^^
    • good
    • 0

上の文章は、「この車は走るために費用がかからない」という意味で、走るために費用がかからない=燃費がいいということでは無いかと思います。


run=走る でいいと思います。
下の文章は正しいかわかりません。ゴメンナサイ。
英語は得意ではないので。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

前後の文章がないのでなんともいえませんが、


今回の意味は、費用がかかるという意味だと思います。ランニングコストっていうでしょう。あの意味でしょう。It's以下の言い方もありだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!