アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぶっちゃけ一小節ってどのくらいの長さですか?
あと、メトロノームが何回打つくらいなんでしょうか?

A 回答 (3件)

曲にもよりますが…


例えば4分の4拍子の曲っていうのは「一小節に『4分』音符が4つ(4拍子)入る」っていう意味です。
つまり、4分音符4つ分の長さが一小節ってことになります。同様に、4分の3拍子の場合、4分音符3つ分の長さが一小節です。
なぜ4分音符が基準かはわかりませんが、多分その方が楽譜にした時に見やすいから…だと思います(^^;)
せっかくなので、メトロノームに例えます。これも4分の4拍子の曲と仮定して話をすすめます。
この場合、4回打ったのが一小節ってことでいいと思います。
例えばBPM=120に設定したとします。
BPM(=Beat Per Minute)とは、一分間に4分音符を何回打つかを表した数値のことです。つまりこの場合、1分間に4分音符を120回うつスピードってことになります。このことから計算すると、
120÷4=30
により、一分間に30小節あることがわかります。で、
60÷30=2
ってことで、2秒で一小節。このような計算で求められます。
つまり、『BPM120で4分の4拍子の曲は、2秒で一小節』ってことになりますね。

同じBPM=120設定でも、4分の3拍子なら結果が違います。
4分音符3つで一小節だから、
120÷3=40
で、一分間に40小節あることがわかり、
60÷40=1.5
ということから、一小節が1.5秒であることがわかります。

ただ、何度も言うように曲のテンポ指定などによるので、特に『一小節が何秒』って考え方はしなくていいと思います。
参考になれば幸いです☆
    • good
    • 12

1小節の長さはその楽譜の表記によって違います。



楽譜の最初に分数が付いてますよね?その分数で小説の長さが決められています。

一般的には「4/4」が一番多いと思います、この場合は「c」と書かれてる場合が多いですが、意味は「4/4」です。
簡単に言うと「1小節は(分母)分音符が(分子)個分の長さ」です。
だから「4/4」なら「4分音符4個分の長さ」になります、同じように「3/4」なら「4分音符3個分」だし、「12/8」なら「8分音符12個分」です。

そしてメトロノームのクリック回数は、分子の数だけクリックしたら1小節が基本です。
    • good
    • 9

一小節の長さは決まっていません


メトロノームが何回打つかも 拍子によって変わってきます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!