プロが教えるわが家の防犯対策術!

JJ・Ray・Cancam・ViViと、WITH・MOREは大まかに分けたときに系統が似ていると思うんですが(前者4冊はお姉系、後者2冊はカジュアルOL系(?)ですよね)、雑誌の表紙の感じも似ていますし、JJなどの4冊は分厚くて重たい、という雑誌の感じも似ていると思うんです。

これは、載っている服装の系統が似ているから、わざと似せているんでしょうか?それとも、偶然なのでしょうか?

A 回答 (2件)

 出版関係者です。

女性誌は一般に、かなり厳密な
セグメント分けをしています。並列する雑誌で比較
するより、同じ出版社で分けたほうが理解しやすく、
講談社を例に挙げると以下のようになります。

ViVi : 女子大生~20代前半OL向けのファッション誌
GLAMOROUS : ViVi 卒業世代向けのファッション誌
with : 20代OL向けの総合誌
VoCE : 20代~30歳までが対象の美容誌
style : 20代後半~30代前半向けのファッション誌
FRaU : 20代後半向けのライフスタイル誌
Grazia : 30代以上向けの総合誌

 このように、ターゲットが明確になると、自然と
雑誌の内容は決まってきます。ViVi はお姉系という
よりはいまどきの女子大生~高卒OL向けだと思い
ますが、そこはマーケットとして大きいセグメント
なので、各社とも当然狙ってきます。

 そうなると、取り上げる服やアクセ類はどうしても
似通ってきますし、広告も同じようなクライアントが
集まってきます。必然的に雑誌のボリュームも同程度に
なるので、見た目が同じになってくるわけです。

 あと、当然「 後追い 」はあります。あるセグメント
向けの雑誌が成功すると、他社もそこを狙ってきます。
そのとき、あえて違うスタイルを打ち出すと、同じセグ
メントを狙うことにならないわけです。

 この後追いは、LEON 対抗誌に顕著ですね。UOMO や
OCEANS が版型はもちろん、表紙に外人モデルをもって
きたり、誌名を英字大文字にしているのも一緒です。
そういう意味では、偶然のなせるわざもありますが、
ワザと似せていると考えるほうが適当かもしれません。

 たとえば少年マンガではジャンプもチャンピオンも
マガジンもサンデーも、見た目はまったく同じです。
歴史的には確かマガジンがいちばん古かったと思い
ますが、マガジンにしたって冒険王などと同じ版型に
しただけかもしれません。これも後発が先行誌と同じ
ジャンルで勝負するために同じ形になったわけです。

 いっぽう、青年マンガ誌はヤングジャンプが成功した
ことから、他社もいっせいに追随しました。こちらでは
少年マンガ誌とは違い、どこも同じように中綴じにして
いますが、これもヤングジャンプを真似したからでしょう。
もちろん、週刊文春や週刊新潮などの男性週刊誌と版型を
合わせることで、中年層も取り込みやすいといった狙いは
あるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女性誌はかなり厳格に分けているんですね~。知りませんでした。

>ViVi : 女子大生~20代前半OL向けのファッション誌
>ViVi はお姉系という
よりはいまどきの女子大生~高卒OL向けだと思い
ますが

私はViViのターゲットの年齢に入ると思うんですが(23歳です)、ViViって美容院で読む程度です。まあいまどきの子ではないのかもしれませんけど…(笑)。

やっぱりわざと似せているのですね。参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 20:57

わたしが思うには、出版社が違うので、競争の意味で似せているのだと思います。

(発売日も前4誌、後ろ2誌同士で一緒ですし。)

厳密に言うと、かっこいい系、かわいい系、ギャル系~、みたいな感じに内容はわかれているような気がします。


発売日が同じ雑誌は、同じような年代をターゲットにしているような感じがします。

お役に立てればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

競争の意味ですね。確かにそうかもしれません。厳密に言うと分かれるのは分かっていますが、すごく大雑把に分けたときの系統は同じですよね。前4誌は派手な感じですし。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!