プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

accuweather.comやweather.com等海外の天気情報サイトで日本各地の気温・湿度等かなり詳細なデータが得られます。
それらの情報は気象庁発表のものと比べて微妙に違っていたり、気象庁発表のものに含まれないデータが存在したりします。
これら海外気象情報サイトの気象データはどのようにして得られたものでしょうか?

A 回答 (1件)

基本的に世界中の気象データは世界気象機関(WMO)のもとで、通信回線を用いて世界各国で共有されています。

海外の気象サイトに日本のデータが掲載されているのはそのためです。もちろん、日本にも世界中のデータが入ってきています。
気象庁発表のものと違うことに疑問をもたれているのであれば、具体的に日時、場所を教えていただければ調べてみますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速ですが今現在のデータです。

5/8, 15:00のweather.comと気象庁の滋賀県大津市におけるデータ。

weather.com(http://www.weather.com/outlook/travel/businesstr …
気温:29C, 湿度:55%, 気圧1011.9mb, 風速:ENE13km/h, 透明度:10km, UVインデックス:3

気象庁(http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-60216.htm …
気温:25.8C, 風速:北東2m/s

気象庁から得られるデータの方が少なく数値も異なります。滋賀県下でより詳細なデータを取っている彦根のものとも異なっていました。気温は気象庁のものの方が実感に近いです。

お礼日時:2006/05/08 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!