
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
神奈川にお住みなら
夏になってしまいますが川崎で開催する
「フェスタサマーミューザKAWASAKI 2006」
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/index.html
という音楽祭はいかがですか。
音楽祭だと、通常のコンサートよりリハーサルを聴けたりと特典も多いし、何より盛り上がるのでオススメです。
ちょっと興味があったので調べたところ、
¥1000~5000の価格設定での一流アーティスト出演。
時間も平均1時間くらいで長くないのもおすすめです。
たくさんプログラムはあるようですが個人的には
7/22の大野和士さん指揮のベルリオーズ作曲「ロミオとジュリエット」は歌も入るし、大野さんはかなり活躍している方なのでいいと思います。
7/29も、一度はぜひ聴いてみたい有名な佐渡裕さんの指揮ですし
プログラムの「春の祭典」という曲も派手でおすすめ。私もクラシック聴き始めたころに聴いて、かなりインパクトありました。癒しかどうかはわかりませんが…。
あとは癒されたいなら個人的にドビュッシーのピアノ曲あたりがおすすめなので、
平日で微妙ですがみなとみらいホールでのウラジミル・ミシュク
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc …
都内までいらっしゃるのも良いですが、
ミューザ川崎やみなとみらいは
有名な演奏者の同じ内容のコンサートが
都内より少しお値ごろだったり
席が取りやすかったりもするのでねらい目ですよ♪
No.4
- 回答日時:
初心者むけとして、このようなものはいかがですか。
子どもむけですが、大人もたくさん来ていますし、充分聞きごたえがあります。
指揮者による解説も入ります。
そして時間が時間なせいか、プロの演奏会でホールも一流なのに料金激安です。
こども定期演奏会(東京交響楽団)
http://www.codomoteiki.net/
チケットがまだあるといいのですが。
No.3
- 回答日時:
私がオススメするのは・・・下の2公演でしょうか。
・新日本フィル「大人のための音楽教室」
ペンション・ファンド特別コンサート
http://www.njp.or.jp/njp/specialprog/060730_pens …
・新日本フィル「真夏の夜の悪夢~サイコホラーナイト」
1日だけのスペシャル・コンサート
http://www.njp.or.jp/njp/specialprog/060813_mons …
http://www.triphony.com/concert/list.php?sch_dat …
前者はクラシックですが、後者はオルフ「カルミナブラーナ(おお、運命の女神よ)」、ヴェルディ「レクイエムより”怒りの日”」のようなクラシック曲の他に映画音楽も予定されています。
No.2
- 回答日時:
●音大生時代、N響の定期演奏会にコンサートに良く行っていました。
席にこだわらなければ、1500円で観れるのがおすすめです。
http://www.nhkso.or.jp/schedule/
いつもやっているので、思いたったら気軽に行けますよ。
いくつか公演プログラムがありますので、
好みのプログラムを選べます。
とりあえず行くフルオーケストラのコンサートとして
いいかもしれません。
●これも音大生時代に、先生にすすめられて以来毎年行っています。
http://www.arion-edo.org/tsf/
毎年夏に行われる音楽祭です。
いわゆるクラッシックの公演もありますが、
毎年様々なテーマに沿ったいろいろなジャンルの公演があって
大変楽しいです。
比較的チケットも安いのでおすすめです。
毎年、普段なかなか観れない、珍しい民族音楽の公演が
あるので楽しみです。
●室内楽でしたら都内にはたくさんホールがあるので、
各ホールのサイトを見るといいかもしれません。
どれも便利な場所にありますよ。
※雑誌ぴあに、確か楽器別で公演が載ってました。
かなり前の話なので今違っていたらごめんなさい。
(ぴあのサイトで楽器名入れて検索できそうです。
でもちょっと分かりにくいみたい・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらで前に質問したのですが...
-
曲名を 教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
EMIのロゴについて
-
長調と短調について。その使い...
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサートってジーンズはあん...
-
指揮者の衣装について相談させ...
-
サントリーホールに行くんです...
-
咳や鼻水が出る状態でのオーケ...
-
声楽の発表会の衣装について
-
始めて御能を見に行くんですが...
-
ワルトビューネ野外コンサート...
-
東京でコンサート会場を探して...
-
シアターコンサートって何ですか?
-
ガラ・コンサート鑑賞での男性...
-
クラシックコンサートの服装に...
-
コンサート、他人の招待券で入...
-
演奏会での服装
-
コンサートへはどんな鞄で行く?
-
一人で、クラシックを聞きに行...
-
初めてのクラシックコンサート
-
コンサートチケットを安く手に...
-
初心者向けのクラシックコンサ...
-
ホームコンサート等のお志料金...
-
吹奏楽部のコンサートのサブタ...
おすすめ情報