プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、自動車学校に通っています。(AT限定)
学科は問題無いのですが、技能が人並みに進んでいるのか不安です。
7回乗ったにも関わらず、第一段階の22個の項目のうち、
まだ10までしか進んでいません。
これって遅いですよね?
この調子では、標準時限数12時限を何時間オーバーすることやら…
学生なら、規定時間か、せいぜい1時間オーバーで終わると聞いていたのに……
時間もお金も無いので、すごく不安です。

皆さんは、第1段階、第2段階の技能を、それぞれ何時限で終了しましたか?
皆さんの体験談を教えてください。

A 回答 (5件)

あんまり悩まないでください。

人それぞれ違います。そのためにK2検査(適正検査)があり結果に基づいて教習します。(検査後アドバイス受けましたか?(^^)ただblessさんの文面からするとK2検査の結果=ちょっと神経質の面がでてるのかな~^0^。後、指導員がその都度変わる(毎回)のも原因があるよね!(北海道は終始同じ指導員が原則なんだけど本州は毎回変わるのが原則ですね
勤務経験上)それはね、その都度「こうですか?」「あ~ですか?」と聞かないとだめよ!^0^やっぱしね聞かれた方は 「こいつやる気があるな!」って思うものよ 教習終了時に指導員に出来、不出来の確認を取ってみてごらん。後、指導員に、もし なにも言われないで延長印(みきわめ不良印も同じ)押されたら、これは校長や窓口に苦情を言ってください。また、blessさんが納得されずに延長印(みきわめ不良印も同じ)押されても同じことです。生徒、合意の上延長印(みきわめ不良印)を押すことになってますから。
あんまり心配すんじゃない^0^がんばって免許とろう!取得後は安全運転で!
    • good
    • 4

私が免許取った頃と、今とは技能教習の時間が違うのかもしれませんが、


私は下手だったので、補習がすごく多かったです。
何時間かは忘れましたが、金額にして約9万円!
まあ超過単価が高い教習所だったこともありますが...

ある教官が言ってましたが、超過が多かった人ほど、
免許取得後の事故が少ないって!
逆にすんなり卒業した人ほど事故が多い。
一つの例ですが、その教習所の生徒で超過0ですんなり卒業した人が
免許取得の翌日、自分の運転ミスで事故ってしまい、死亡という話も
聞きました。まあこれは極端な例でしょうが。

事故した時にかかる費用を、今教習所で払っていると思えば
気が楽です。
    • good
    • 3

ぜ~んぜん問題ナッシーング♪



なにかってーと、「人並みに出来ているのか??」とか考えるのはよくないヨン(この辺は学校教育のワルさもあると思うが…)
それよりも重要なのは"自分はキッチリ出来ているのか?"って事じゃないかな?
私と一緒に教習を受けていたあるコは「イマイチ不安だから」って、自分から補習受けていたりしましたよ
逆に私みたいに、さっさと卒業しておきながら実際にはコソコソ事故っている人もいるので…(汗)

ま、人の事なんか気にせずにしっかり自分の知識・技能を身に付ける事ができれば少々時間掛かってもそれでオッケイなんじゃないかな?

一つだけアドバイスすると、友達はいっぱい作った方が良いよ♪
技術的な面は先生方に教えてもらえば良いと思うけど、こう言うメンタル的な問題は友達しかないっしょ!
同じ目的をもった者どうし励ましあって練習すればきっと楽しい教習生活が送れると思うよ

これから色んな課題が出されると思うけど、どーにも詰っちゃったらまた質問してちょ
私で良ければアドバイスするヨン♪
    • good
    • 1

こんばんは!



>7回乗ったにも関わらず、第一段階の22個の項目のうち、まだ10までしか進んでいません。

僕も去年の6月にMTでとったまだ若葉です。古い教習原簿を引っ張りだしてみました。
blessさんは今の所、2回オーバーってことかな?順調なんじゃないですか?僕は第一段階は規程15限のところを22限で(!)、第二段階は19限のところを24限でした。すごいっしょ??適性検査も下から2番目の成績だったし・・・


ただ、弁解をさせてもらうと入所してから就職活動とか学校とかいろいろと忙しくなっちゃって、技能の間隔がスゴイ空いちゃったんですね。だから、すぐ忘れちゃって・・・まあ、もともとニブイんですけど。教官もすげ-ムカツク奴(ダメダメだけ言って具体的なアドバイスはほとんどしてもらえなかった)ばっかだったし。結局、教習期限のギリギリにとりました。


でも、一つ自慢できることは仮免も卒検も一発合格だったことです。筆記も仮免満点で卒検は98点だったし。これも時間をかけてしっかり技能をつけたおかげかな(^∇^)


だから、アドバイスとしては乗る間隔をあけないで絶対に一気にやっちゃって下さい!迷ってる方がよっぽど損するよ。金も時間も。それに遅くたって実際の道路で事故るよりはマシでしょ。友達の目が恥ずかしいかもしんないけど逆にギャグにしてやっちゃってください。教習所は話題の宝庫だからネタ探しも楽しいよね。


もちろん今は安全運転です。車庫入れは未だに苦手だけど。車乗れると世界が広がって本当楽しいよ。楽しいことを想像しつつ頑張れ!

この回答への補足

皆さん、ご回答ありがとうございました。
本来はお礼を書いてから締め切るつもりだったのですが、
諸事情でしばらく書き込む事ができなくなってしまいました。
時間が空き次第、お礼を書きたいと思いますので、
申し訳ありませんが、ご理解ください。すみません。

補足日時:2002/02/09 16:02
    • good
    • 6

どうでしょうか?人それぞれ得手、不得手がありますから。

私は今の制度に変わる前でしたが(第4段階まであった)補習はありませんでした。何が出来てませんか?車両感覚?走行速度?内輪差??どれでしょうか?
質問の意図が体験談ということなので私自身のことに限って記載させていただきます。
最初に車両感覚ですが、初めて車に乗って動かせといわれても全然判りませんでした。しかし車輪を長い白線に乗せて前を見ると左前輪と、右前輪の走っていく先が判るようになりました。後はその白線の幅+aで、車体の幅という苦とが出来ます。これで、直進は何とかなりました。
カーブですがあいた時間に他の人がどの辺でハンドルを切っているか見ていました。後は自分が乗ったときに見よう見まねでやっていきました。加速も思い切って?!ブレーキも思い切って踏んでみました、思いっきりやって限界が判ればしめたものです、
停止線で止めるならそれより手前で加減をしながらブレーキを踏めばいいのですから・・・。
第1段階という事なのでこれくらいでしょうか??
最後に一言、教官はあくまで標準的な手順を教科書通りにしか教えてくれません、だから早くとりたいと思うなら自分で自分の欠点を見つけて克服するように努力しなければいつまでたっても修了できません。
これが私の体験談です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。
私自身は、特に何かがうまくできていないという感覚はないのですが、
今現在の進みと、標準的な終了時間(12時限)とを見比べると、
とてもその時限数じゃ終わりそうもないんですよね。
自分では、教官に言われた事はそれなりにスムーズにできているつもりなのですが……
自分でそう思ってるだけで、実はとんでもなくニブいのではっ!?と思い出したら
果てしなく不安になってしまったんです。
それで、皆さんはどれくらいで終了することができたのか、
また、私の進みはやはり遅いのか、普通なのか?という点を
教えていただきたいと思い、質問させていただきました。
質問の趣旨が明瞭でなかったようで、申し訳ありませんでした。
でもobihsotさんの体験談、とても参考になりました!
また何かありましたら、よろしくお願い致します。

お礼日時:2002/02/07 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A