プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気測定(回路)の条件が次のような英語で書かれているのですが、どのように訳すとよいのでしょうか。

open-circuit condition,
short-circuit condition

また、それはどのような測定状態なのでしょうか。
電気関係に詳しくないので、勉強できるサイトなど
あれば教えてください

A 回答 (4件)

初歩的な内容と考えて答えると、


開放状態というのは複数の端子間が開放されており、電流が0の状態(電圧は発生する)、
短絡状態というのは逆に端子間が線路でつながっており、端子間の電圧が0の状態(電流は流れる)、
というところでしょうか
    • good
    • 0

そのまんま、


回路開放状態。
回路短絡状態。

開放電圧。
http://www.ntt-west.co.jp/tariff/gijutsu/gijut06 …

よーく読んでね。
(こりもインターフェース)
    • good
    • 0

辞書等による直訳では


open-circuit condition 開路状態
short-circuit condition 閉路状態 or 短絡状態
などということになるみたいです。

ですけど、これだと電気関係の専門家が見ても具体的にどういう状態のことか判然としないんじゃないですかね。
回路状態の図とは言わないまでもどういう文脈で使われているとかの情報があれば、もっと的確な訳語が専門家から提供されると思います。
例えば電源回路とか信号源の話であって短絡とか開放とかが負荷側のことであるとご説明あったとしたら、負荷短絡条件とか負荷開放条件とかの言い方のほうが普通に使われる日本語かも。
    • good
    • 0

こう言う意味。

^^

参考URL:http://www.blackbox.co.jp/tech/1_5_2_7.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!