アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブレーカーの、OC付きって何のことですか?

A 回答 (4件)

漏電遮断器(漏電ブレーカ)の場合のみ存在します。


OC=オーバーカレント  OC付、要するに過電流遮断機能のある事を意味します。

OC無しの物ですと、単に漏電が起きた時にその感度電流値を上回る量漏電した場合、遮断を行なうものです。過電流では遮断しません。

一般的なブレーカ(NCB/MMCB/NFBなど)には、OC付も無しも有りません。100%OC付です。(当たり前ですが…。)
    • good
    • 19

一般的に言う、ブレーカとは


過電流の保護用で、20Aとか30Aなどがあります。
触ってビリッときた時それは漏電です。
漏電ブレーカは、
10mAとかの漏れで0.1秒で遮断します。

参考URL:http://www.hirobo.co.jp/hrd/talk-breaker.html
    • good
    • 5

こんにちは。

人の補足に乱入失礼いたします。m(__)m

過電流と漏電は全く違う事です。

過電流というのは、流せる最大の電流より多くの電気が流れる事ですね。
一般のブレーカーで落とすやつです。
例えば、「エアコンと電子レンジと電気ストーブを使ったらブレーカが落ちた」みたいなやつです。

漏電は、そうじゃなくて、本来の電気の通り道から外れた部分に電気が流れ出す事を言います。

電気は、コンセントの片方の穴から来て、もう片方の穴に帰らないといけません。
この時、両方の穴を通る電気は同じ量になりますね。

ところが、電線が露出してたりして、そこを触った人の手から地面に電気が流れたりします。
そうすると、コンセントから出てくる電気とコンセントに帰っていく電気が同じになりません。
人間を経由した電気は地面を経由して電柱などに戻りますから、その分、差が出ちゃいます。
この差を検出して、電気を遮断するのが漏電ブレーカです。

人間が感電してなくても、機械の箱などに漏電してると感電する危険があるし、状況によっては火災も起こりますから、こういうわき道が出た場合は直ちに遮断しないと危険です。

という訳で、ブレーカには2種類あるわけですが、漏電ブレーカの方が後から開発されたせいか、せっかくだから、過電流遮断機能もつけちゃおう、という製品が出来ました。

これがOC付き漏電ブレーカです。
    • good
    • 36
この回答へのお礼

有難う御座いました。勉強になります。

お礼日時:2006/05/11 21:44

それは漏電ブレーカでしょう


・OCなし(過電流保護機能なし)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご返答有難う御座います。 漏電とは過電流の事なのですか?

お礼日時:2006/05/09 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A