アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

著作権の一部しか保有していないのに「All Rights Reserved」って書いてあるホームページってありますよね?例えばニュースサイトは情報は提供元、サイト自体は運営会社が著作権を持っているはず。

「All Rights Reserved」は「すべての権利を保有しています」というふうに解釈しているんですが、一部しか保有していない場合でも問題ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

All Rights Reserved は、そのページの全てが自分の著作物であるという主張ではありません。



著作権は細かく分割すれば、複製権とか、貸与権とか、公衆送信権とかいろいろな権利に分かれます。

All Rights とは、(私に著作権がある部分については)これらの全ての種類の著作権を留保していますという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「私に著作権がある部分については」という暗黙的な前提があって、その前提に関しての主張、ということなんですね。よくわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 10:38

直接の回答としては、日本の著作権は無方式主義なので、


"All Rights Reserved"と書いているかどうかは、法的には何の意味もない、
ということになります。

細かいことを言えば、

>ニュースサイトは情報は提供元

ニュースの情報はたいてい著作物ではないので、著作権は発生しないでしょうね。

>サイト自体は運営会社が著作権を持っているはず

会社のホームページの場合なんかだと、
著作権はクライアントたる会社に帰属するように
ページ作成会社と契約することが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 日本の著作権は無方式主義
なるほど。権利を持ってない人が、「All Rights Reserved」の表記を書いて権利を主張できたら困りますよね。

> ニュースの情報はたいてい著作物ではない
そうなんですか。記事にしたらで著作権が発生するものかと思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!