【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

野菜の栽培と月の満ち欠けの関係について、
お聞きします。

今、ちょうど夏野菜の栽培の時期です。
苗を買ってきているのですが、とまと、なす、きゅうり、すいか、ズッキーニ・・いろいろ植えます。
あと、種撒きの時期なども知りたいです。

月がこの時に、植えるといいとか
種を撒くといいとかいうのを、ご存知の方は、
教えてください。

科学的に立証されていないとか、
そーゆー意見ではなくて、
楽しんで、やりたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

月齢と野菜の生長や発芽は全く関係ありません。

農作業で一番参考になるのは桜が咲くことです。さくらが咲けばサトイモやしょうがなどの根茎野菜の植え付け時期です。後は立春から88日目が88夜でこれが過ぎれば露地でもトマトやナスの苗を露地に植えることが出来ます。88夜の別れ霜といいますが、後は立春から210日は台風の得意日といわれますが秋の葉物野菜の播種の適期です。大根、かぶ、等も播種には適期です。今でも水稲の最初の播種には大安の日に播種する人も多いです。田植えも暦のえとの卯と寅の日には田植えをやすむ習慣が私の住む地域にはあります今でもほとんどの家では守っています。機械化が進んだ今では迷信だと思いますが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。メモって参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/19 13:45

>それは何日後なのでしょうか??


地域差があり回答不能。
有名な内容は3番の方が回答済み。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼いたしました。東京の都心の方です。

お礼日時:2006/05/19 13:43

春の播種は.「春分の日から何日後」で見当つけます。


大体月遅れで見当つけられますので太陽暦で済みますが.「うるう年」の時には2ヶ月くらいずれます。
このようなときに.残暑が1かげつづいた.とか.おそしもが出た.とかは閏の影響と考えると「そんなもんかな」と思えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何日後って書いてますが、それは何日後なのでしょうか??
話もちょっと意味がわかりませんでした。

お礼日時:2006/05/12 11:25

人間も含めた動植物の出産は満月ですね。


植物は発芽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~。じゃあ、もうすぐ満月だから発芽するかな~。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/12 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!