プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職活動中なのですが、履歴書に書く学歴について、


ある本には、「順当に進んだのならば、最終学歴だけでよい。」というものもあれば、「中学か高校から書き始める」の二つのパターンがあります。

どちらが正しいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

人事で採用を担当している者です。



順当に進んでいるかどうかは、年齢を数えれば分かりますが、中学卒の年月から書いてあると分かりやすいです。(浪人&留年)

履歴書を数多く見てますが、浪人&留年がある人ほど最終学歴の卒業年月しか書いていない場合が多いようです。

ご参考まで
    • good
    • 48
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 22:32

大卒であれば、高校卒業時から。

高卒であれば、中学卒業時から、記載されるといいでしょう。
    • good
    • 2

履歴書に記載する学歴に決まりは、ありません。

ただし、履歴書が、相手に提出する意味合いのものなので、相手が必要だろうと思われる内容であれば、記載すべきです。一般的には、高校入学以降の経歴を記載するのがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 3

新卒の場合は中学卒業から各ケースが多いです。

社会人の転職の場合、30代以上で最終学歴からひとまわり以上歳をとっていれば最終学歴の入学から書けばよいと思いますよ。
    • good
    • 1

中学卒業以降は進路選択が各自によって変わりますので、全員が卒業する中学卒業から書き始めるのが正式です。


    • good
    • 1

社会経験や年齢等で区分すべきでしょう。

35歳位までは中学卒で始めますが、40歳以降は高校卒業後から履歴書に書けば宜しいかと存じます。転職相談時、浪人や留年を確認するために高卒時の年齢を聞きます。通常は19歳、早生まれは18歳です。大卒時の年齢同様にして通常は23歳、早生まれは22歳が標準です。50歳以降は高卒の場合は中卒から開始しますが、大卒では転職経験や異動が多い場合、高卒から職歴を書けば宜しいかと存じます。
    • good
    • 3

確かに気になりますよね。


キャリアアドバイザーをしております。
ご回答します。

一般的には
以下で問題ないでしょう。


<大卒で新卒採用受験の場合>
高校入学から記入。


ただし、以下の場合は、高校卒より前の学歴から、記入することをおすすめします。


・地元の中小企業受験の場合は、記入欄があれば、小学校や中学校も記入
→ 地元意識がある人だと、採用担当者から評価されたり、面接で話題にしてもらったりできる。

・留学経験や海外生活が幼少期にある
→ 外国暮らしのPRができるように、その時期からの学歴を記入。話題にしてもらえるようにする。


・PRしたくなるような名門小学校、中学校出身
→ ぜひとも話題にしてもらいたいのであれば、記入


・中退や休学等があり、通常の年齢で卒業しなかった場合
→ 不信感をもたれないように、わかりやすいように、入学、中退、休学、卒業などを明記して信頼を得る



いかがでしょうか。
履歴書をもらう企業の立場になってみると、何を記入したらよいか、わかってくるので、相手のニーズを思いながら記入しましょう。
    • good
    • 0

高校の卒業から、大学、専門学校の卒業まで書けば十分です。


    • good
    • 0

法律の決まりはなく、自由です。

が、義務教育を終了する中学卒から書くのがオーソドックスでしょうか。高校以上は留年の人、中退の人もいらっしゃいますので。ちなみに、大学に入学した後に中退した場合、最終学歴は「高卒」となりますが、学歴は「中途退学」と記述しておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 4

おおむね、サンプルを見ている限りでは中学校卒業から書くようです。


というのは義務教育終了後は、中学卒業後浪人して入りたい高校に入る人もおりますし、
高校以降は成績が悪かったりすると留年というのがあるからです。
最終学歴のみが書いてある履歴書のサンプルを見たことがありません。

ご参考まで。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!