アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こちらで、3年以上働いた契約社員は期間満了であっても待機期間が生じる、ということを知りました。
 ここで疑問です。
 6ヶ月更新の契約社員として4年近く勤務しました。更新をすることも出来ましたが3月末日をもって契約期間満了で退職しました。私の友人も同じ会社を3年以上勤めて私と同じ3月末日をもって退職しております。
 職安に行ったところ、私は待機期間が生じるといわれましたが、友人は待機期間はない、との話だったらしいです。私の離職票は契約期間満了の記載はありますが、離職区分が4Dになっています。(契約期間満了なら2Bになると思うのですが…?)友人の離職票にはなんと書かれていたかは分かりません。ただほかにも退職者は多かったため、会社側の退職の処理はみな同じになると思っていたのですが。同じ状況でも待機期間が生じるケースと生じないケースはあるのですか?

A 回答 (4件)

用語の問題ですが、


「待期(7日)」と「給付制限(3ヶ月以内)」です。
「待機期間」とはいいません。

・〉3年以上働いた契約社員は期間満了であっても待機期間が生じる、ということを知りました。
逆です。
3年以上働いた人が更新されなかった場合、解雇扱いになって給付制限がないのです。
※給付制限は、退職時期が自分で予想できる人は、退職後の生活費の算段をつけているはず、という趣旨です。
更新が繰り返されている人は、今回も更新されるだろうと予想するのが当然、予想していないから蓄えもないだろうということですね。

他の回答の通り、自発的な更新拒否か、会社からの拒否(更新の申し出なし)かの違いだと思いますが?

離職票の退職理由は、会社と本人がそれぞれ書くもののはずですが?
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3.html

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html
    • good
    • 0

ごめんなさい、#2ですが、参考サイトを貼り付けるつもりで忘れてしまいました。


質問者さまがご自分で契約更新を選択されなかった場合は4Dで間違いありませんよ。
http://www.sr-ccs.com/siryousitu/qanda/6kikanman …

参考URL:http://www.sr-ccs.com/siryousitu/qanda/6kikanman …
    • good
    • 0

#1さんに同意です。


質問者さまはご自身の希望で更新されませんでしたが、ご友人はもともと今回が最終契約と決まっていたなど、なにか別の事情があると思われます。
離職区分が決まるのは会社が職安に持ち込んだ時点なので行った先の職安の違いというのでもないと思います。
非常にまれには職安の職員の印のつけ間違い・・・?
たくさんの期間満了の離職票の束の中で2Bと4Dが入り乱れていたらあり得ないことではないかもしれませんが・・・。
これはないことを祈りたいですね。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 離職区分、2Bに○がついていたのを消して4Dに○がついているんです。離職区分て職安の方がチェックされるところなんですか?てっきり会社で記入するものかと思っていました・・・。
 確かに私の状況では4Dになるのかな、と思いましたが、同じ状況で友人と待機があるなしが分かれてしまったのが疑問でした。友人に聞いたところ、もしかしたら離職区分が4Dではなかったかも、とのこと。離職を申し出たのは友人のほうが早かったのでそこで理由が分かれたのかもしれません。
 書類のミスなのか、とも思いましたが、これは絶対にあってほしくないですね・・・。

補足日時:2006/05/14 17:47
    • good
    • 0

同じ理由で退職した場合は、同じ給付制限のはずです。

多分、友人の離職理由は貴方様と異なると思われます。友人に聞いてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 友人に聞いたところ、もしかしたら離職区分が4Dではなかったかも、とのこと。離職を申し出たのは友人のほうが早かったのでそこで理由が分かれたのかもしれません。

補足日時:2006/05/14 17:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!