アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オリンピックが始まり、早速、モーグルの予選が始まっていますが、
そこで疑問です。
スタートはどこからなのでしょう?
スタート地点の線からでしょうか?
それともその少し下にある線からなのでしょうか?
あと「3,2,1,0~!」という合図とともにスタートしていますが、それも選手によってまちまちです。
実際は、スタートはどこからなのか、そして、あのスタートの合図はどれくらい守ればいいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

スラロームなどは、スタート地点に棒状のセンサーがついていて、そこに選手が接触するとタイム測定を開始します。

モーグルもいっしょではないでしょうか?

スタートのタイミングは選手に一任されている(遅すぎないように制限がある)ので合図を守る必要はありません。
純粋にタイムだけの戦いではなく、技も評価の対象なので、観客などと一体感をもつ感じ(ノリ)でスタートした方がメンタル的(能力以上を出せる)にいいでしょうから、合わせる人がいるだけだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
よく分かりました。
客も大事ですね。
上村選手みたいに声援を見方に出来る選手もいますもんね。
ありがとうございました。
決勝のときも応援頑張ります。

お礼日時:2002/02/10 03:05

画面を見る限りでは"光電管"のようなシステムを採用していると思われます



モーグルはスタート位置が左右に広いのでアルペンのような"バーを押す"タイプの計測方法はムリですね(画面上でもそのような装置はありませんし)

スタート位置をを良く見ると選手が立っている場所の数メートル先にもう一本ラインがあるのでここが計測スタート地点でしょう
ここに光電管の…例えばレーザー光が左右に張られており、その上を選手が通過すると光が遮られ、それによって計測開始と言うシステムを取っていると思われます

もちろん、同様なシステムがゴールラーン上にも設置してありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味があってそのスタート方法が取り入れられてますが、そのような意味があったのですね。
なるほど~って感じでうなずいてます。
便利なシステムがあるんですね~
ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2002/02/10 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!