アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年度、弁理士試験の一部免除のために行政書士試験を受験しようかと思っています。

合格が1月の下旬ですが、合格後はすぐに登録できるのでしょうか?

弁理士試験の願書は4月の上旬に提出するのですが、そのとき登録の証明書が必要となるのです。

どなたかわかるかたがいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

登録は、直ぐ出来ます。



1月下旬・・・合格発表
    ↓
2月上旬・・・合格証の到着
    ↓
そのまま、登録申請
    ↓
2月下旬の定期便にて、連合会へ送付
    ↓
3月中の登録審査
    ↓
4月上旬・・・登録面接

ただし、上記は最短での場合です。
しかも、今年の試験から試験が11月になります。従って、合格発表もずれ込みます。
恐らく、四月の受験申請には微妙なタイミングになるでしょう。
又、単位会の登録面接の時期も様々です。
私の所属する会は、1ヶ月に1回その月の上旬に行われます。

ただ、弁理士試験の一部免除のために受験するのであれば、弁理士試験を全て受験した方が効率が良いと思いますよ。
行政書士試験の受験勉強に割く時間より、免除科目の勉強をした方が、範囲も狭く楽だと思います。
行政書士試験は、片手間の勉強では受からないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

微妙なタイミングですか・・・最悪の事態も覚悟が必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 09:36

申請の前に、登録のための説明会(愛知県は月2回)が義務化されていたり、申請日が月に何回か(愛知県は月2回)と限られていたりしますから、事前に確認する必要があるでしょう。

また、登録時にお金が25万円から30万円くらい必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しっかりと確認しておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!