アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方22歳です。生理痛は重いですが市販薬(ナロンエース)で収まる程度でした。ですが18の生理時に初めて冷や汗・手足の震えが出て、婦人科へかかりました。子宮関係の病気はなかったので漢方薬とボルタレンを処方され、結局漢方は効果ナシでしたが、それ以後この症状は無くなり、以前通り市販薬で乗り切れました。このときは祖父の急逝と大学受験が重なったためのストレスかと思いました。

ただ去年から心療内科にかかっており、生理痛が重く期間も長くなって、時折ナロンエースも効かなくなります。そして先ほど激しい生理痛と大量の下痢、嘔吐(胃が何度も蠕動するような吐き方)と眩暈・冷や汗が出ました。4年ぶりですが今回はまだ生理の出血が無く、もう2週間も周期からズレています。
毎月同じ症状の方は多いようですが、自分は数年単位で症状が出るので逆に不安です。自律神経がやられているようで、頭痛・だるさ・寒気や下痢などの不調は常にあるのですが、生理と関係があるのか分からず困ります。去年、4年前とは別の婦人科に行きエコー検査?(超音波で子宮を見るもの)を受けましたが、やはり子宮内膜症等の病気ではないそうです。
長々とすみません。不安な要点は

・ストレス(または自律神経失調症)で生理時に嘔吐・冷や汗などの症状が出るのか
・婦人科に行っても問題点が見つからない
・数年単位の激しい生理痛は問題なのか

腹巻や玄米・豆乳はやっていますが、元々末端冷え性らしく夏でも友人に驚かれるほど手足が冷たいです。今度の診療時に心療内科でも相談してみるつもりですが、両親が共働きで普段は家に一人なため、何かあっても自分だけで対処せねばならず、またいつ症状が出るか不安でたまりません。
嘔吐したのがつい先ほどで、読みにくい長文ですみません。似たような境遇の方や専門家の方、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

 最初に、カテ違いですので、カテの移動の連絡を入れましたのでご了承願います。


 内容を拝見すると、おつらいですね。嘔吐はもう大丈夫でしょうか?
まず、心療内科では、自律神経失調症と診断されたのでしょうか?
嘔吐(胃が何度も蠕動するような吐き方)と眩暈・冷や汗は、心身症の症状も有りますし、不定期な生理は甲状腺機能異常もおこりうることです。私の彼女は甲状腺機能亢進症で、ご質問者様と同様に生理痛がひどく、生理がくるのが周期通りではありません。
 婦人科では、子宮の状態を検査するエコーなどしかしていないのでしょうか?婦人科は詳しくないですのでなんとも言えないのですが、婦人科や診療内科で血液検査はされましたか?TSH検査という甲状腺刺激ホルモン検査で甲状腺機能異常かは分かります。していなければ、一度される事をお奨めします。又、自律神経失調症と診断をもしされていても、心身症の可能性もありますので、医師に確認をしてもらった方がよいと思います。
 専門家でもなく同じ境遇者ではないですが、精神保健福祉士取得の為、勉強中のもので、目にとまったものですので。専門家の見解があれば、そちらを参考にされて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテ移動の件、お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
嘔吐はあれからありません。ありがとうございます。
心療内科では、正式な診断としては鬱病で、数ヶ月下痢や寒気が続くことを伝えると先生は「自律神経のせいだと思う」と仰っています。なので正式に自律神経失調症と診断されたわけではないです。
今まで血液検査(TSH検査)というものは受けたことはありませんでした。甲状腺の問題も考えられるのですね。そのへんも含めて、今度改めて心療内科と婦人科に相談してみようと思います。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 14:17

全くの素人ですが、生理通や冷え性については共通の悩みの様に感じられることもありますので。



(1)ストレスで嘔吐や冷や汗などが出るかどうか…
私自身ここ数年で胃腸の調子が優れずエコーや胃カメラなどの検査を諸々しても「慢性胃炎」とは言われたものの他に大きな病気や特別な病気は無いと診断されました。
それでも嘔吐や寒気(冷や汗と言うのとは違うみたいです)の症状が出ることもあり、職場でも心療内科に行くとかカウンセリングを受けて見てはどうかと勧められたこともあります。

また後で振りかえると(その時には自覚してい無くても)大きなストレスに見舞われていると思い当る時期に全身に酷い湿疹が出来たりすることもあります。この場合にも医者では原因が良く判らないということが多いです。

(2)生理痛対策
経験からなのと素人なので万人に効果が出るか、医学的・科学的に効果が保証されるかはわかりませんが、私がやってみて効果のあったものを幾つか…
生理痛の場合には子宮の血行不良が原因になることが多いそうなので子宮を冷やさない…カイロなどを充てる時にもお臍の左右(子宮のあると思われる辺り)に充てる。(お腹を冷やさない、と言うことでお臍の辺りにカイロを充てても生理痛には余り効果が期待できないと教えられました)
下着は2枚以上身に付ける、靴下を必ず履く、二の腕を冷やさない…この順番でやると良いらしいです。
体を冷やす食べ物を(生理中は)摂取しないようにする。逆に体を温めるとされる食べ物を摂取するようにする。
例としてはと麦(を含む)茶は温かくして飲んでも体を冷やすらしいので止めた方が良いみたいです。温める方では柳川鍋(泥鰌の…)が良いと聞きました。他にもあるとは思いますが。
生理痛のある時には頭を洗わない。

(3)冷え性対策
これも(2)と共通することもあるかと思いますが。
私の場合もかなりの冷え性です。それに胃腸を悪くしてから体調が悪いとすぐに寒気を覚え、体がとても冷えてくるのを感じます。
これは入浴剤と言うのでしょうか?「温泉成分のツブが効く…」と言うCMでおなじみのあれ…まるで温泉に入った後みたいに出た後身体が冷えません。入って居る時にはそれほどでも無いのですけれどじんわり汗さえ出てくるほどです。

以上私には効果のあったものとストレスから身体に諸々の反応が出ることはあると思うと言う私見を述べさせて頂きました。
どうぞお大事に…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり嘔吐や寒気はストレスに関係するのかもしれませんね。湿疹もストレスで出ると心療内科で聞いたことがありますし、わたしも何度か手や腕に原因不明の湿疹が出たことがあります。

カイロは左右に当てるのですか!それは知りませんでした。下着2枚に二の腕…まだまだ対策できるのですね。入浴剤も、冷えに効くものがあるとは知りませんでした。安易に薬に頼る前にもう少し自分で頑張ってみようと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!