アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

湘南のテトラポットには伊勢エビが生息していて
釣っている人がいますが、漁師などが稚えびなどを
放流している為組合員以外は採取してはいけないと聞きましたが罰則等どうなってますか?

天然と漁業関係者が放流した物なんて区別付かないですよね?

A 回答 (5件)

どうも、釣りバカです。



基本的に伊勢エビやあわびなどの海産物は捕獲すると違法です。これにはイセエビやあわびのような甲殻類からイカ・タコなどの軟体動物(実はこれらも甲殻類)、魚類まで当てはまります。

ただしイギリスの諺に「例外のない法律はない」とある通り竿ならびに手釣りによる遊戯としての釣りは漁には当てはまらない、従ってコレを密漁とはなりません。ただし釣った獲物を市場に持っていって換金したらそれは遊戯ではなく利益が出たということで、立派な漁になります。
どうやら竿を使って釣る量は網を使ったり潜って捕まえるよりはるかに効率が悪いということで漁業関係者もお目こぼしをしてくれているようです。

なお釣り公園のように敷地がある場合は“入漁料”ではなく“入場料”“入園料”として料金を徴収しています…何故なら日本では、そのサカナがその界隈で生まれ育ったものか判断できないため、海で入漁料を取ることができないからです(蛇足ながら琵琶湖と霞ヶ浦は法律上は海として扱われるので入漁料が取れません)…ご指摘の通り天然物と放流物の区別は付かないから、ということです。

今回の質問でミソはエビを竿で釣っている、という点です。売ることを目的にしていなければ効率の悪い釣りは遊戯として認められるので誰も文句を言わない、と(イセエビでもザリガニでも手で取ったほうが効率が良い)。もしそこで潜って捕まえていたり網を仕掛けていたら逃げも隠れもできない密漁者で逮捕された挙句しこたま罰金を払わされます。罰則は密漁者の前科や捕獲量などで変動するので一概には言い切れませんが、予想以上に厳しいですよ。

蛇足ながらよゐこ濱口が「獲ったどー」とやっているアレは事前に漁協の許可を取って漁協で規定されている金額で“漁業権”を買っている、と。
    • good
    • 12

場所にもよるでしょうが、釣るのは違法ではないです。


同じ糸と針でも延縄は違法らしいです。
投網も違法ではないですが風当たりが強いです。
湘南あたりなら釣っても大丈夫でしょうが
直接問い合わせたりすると違法と言われるかも知れません。
    • good
    • 9

新聞の地方欄の記事で、窃盗罪で逮捕みたいな記述があったと記憶してます。


立派に密漁ですよね。

入漁料払ってあれば問題ないんでしょうけれど。

渓流だと釣具屋さんで入漁券売ってるけど、海って入漁券みたいのあるんでしょうか?

中途半端な回答ですいません。
    • good
    • 5

こんにちは



一般の方は何の意識も無くイセエビやアワビ・サザエなどを獲っっちゃってますよねぇ
海釣り公園や乗り合いの釣り船など入漁料を払っている場合はともかく、磯遊びがてらエビとか貝を採ると、漁業権の侵害とか県の資源保護条例違反とかになるケースがあります。
場合によっては「密漁者」扱いされかねません

参照URLをご覧下さい

参考URL:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/rule/ …
    • good
    • 2

僕は海つり公園で釣ったことありますよ。

咎められはしませんでした。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!